軽量で耐水性があるダンプラは色々なところで使われている便利な材料ですが弱点もあります

低価格なダンプラは使い勝手のいい材料ですが、いい所ばかりではありません。
表面にスジがあるのでフラットな面ではなく少し凹凸があります。またイタズラ防止の印刷シートを周囲巻き込むことができないのです。
しかし見た目のスジは気にならない方もいますし、人がいる場所であればイタズラされることもないからです。

ダンプラは軽くて耐水性もあるので屋外でも使える便利な材料です。
印刷シートの周囲巻き込みができないので長期的に使うようなものではないと思います。ただ1年以上は屋外でも使えます。

ダンプラは空洞部分があるので厚さ5ミリでも軽量な材料です。ポリプロピレンが主原料で熱が加わると変形することがあるのであまり高温になるような場所では使わないことが大切です。
サイズにもよりますが両面テープで取り付けは可能です。

印刷シート貼ってからカッターで切っております。
カッターで切れるので簡単に加工できます。穴あけはドリルでもできますが、ポンチでも穴加工ができるの加工がしやすい材料です。
穴あけをした場合はハトメ加工をして穴を補強した方が使い勝手はいいです。
結束バンドなどで取り付けてた場合、しっかり固定できます。

ダンプラに印刷シートを貼って製作しています。
UVカットラミネート加工もしているので色あせの防止できます。
好きな柄や写真やイラストを印刷できるのでDIYでも使われることがあります。

簡単な目隠しとしても使えます。今回はグロスラミネート(艶有)を使っていますが、
マットラミネート加工(艶無)もできます。最近は艶無の方が人気があります。

シートを貼るスキージがあれば比較的簡単にシートを貼ることができます。
スジ部分が少し凹んでいるためエアー抜きが簡単にできます。
DIYしてたり器用な方はサイズが大きくてもできるかもしれません。
ただ、表面が平らではないので出来上がりの見た目にちょっと違和感を感じることがあることもあります。慣れるとあまり気にならなくなります。

個人の方からのご依頼でも製作は致します。
注意点はサイズが大きいと発送できないこともあります。クロネコ宅急便のサイズが規格になるので参考にしてください。
屋号や団体名があれば910ミリ×1820ミリサイズまで発送できます。

緊急事態宣言が出されてイベント関連の仕事がなくなるので、少し時間が出来そうなので会社内の隠したいところをダンプラで作ろうかと考えています。
室内なのでマットラミネート加工をすると思います。
個人的にも艶無の方が好みです。またダンプラのスジも分かりにくい気がします。

新型コロナも変異株がでてきたりして落ち着くような感じがないので、踏ん張りながら色々と考えて行きたいです。一人で何かするよりも他の人たちを協力して何かできればと思います。

お問い合わせは下記のホームページにメールアドレスを掲載しております。
ダンプラ看板の価格は下記のホームページ掲載しております。
https://seri-graphie.com/danpura/index.html

日々の製作内容は下記に掲載しております。
https://serigraphieblog.shopinfo.jp/