売物件用のアルミ複合板看板の製作

売物件用のアルミ複合板看板の製作

売り物件のアルミ複合板看板の角アップ

兵庫県の不動産をしている株式会社スマイリスタさんからのご依頼で売物件のアルミ複合板看板を製作しました。
https://www.sumailista.com/

最後の方にアルミ複合板看板の参考価格を掲載しています。

アルミ複合板は看板の定番材料になります。屋内外の看板に使用されています。アルミ板で発泡樹脂を挟んだ材料で軽くてサビません。

アルミ複合板看板の製作

今回製作する売物件用のアルミ複合板看板は450✕600mmサイズで厚みは約3mmになります。グロスラミネート加工仕上げで四隅に直径6mmの穴加工で5枚製作しました。

看板用の糊付き塩ビシートにインクジェットで印刷を行います。1200✕1200の解像度で印刷を行いますので、発色もよく画面上に近い色で仕上がります。データはイラストレーターで制作してカラーモードはCMYKになります。

印刷後は印刷面の保護のためUVカットラミネート加工を行います。紫外線からインクを守り色あせを防いでくれます。またラミネートは透明の薄いフィルムなので擦り傷などによるインク剥がれも防止出来ます。
今回は光沢があり鮮明な色合いになるグロスラミネート加工を行いました。光の反射を軽減し自然な色合いになるマットラミネート加工もあります。

売り物件のアルミ複合板看板の色あせ防止のためにUVカットラミネート加工

ラミネート加工した印刷シートをカットして事前に準備していたアルミ複合板に貼り込みます。
アルミ複合板はパネルソーで450✕600mmサイズに切りバリ取りをしています。
印刷シート貼りはラミネート加工機のローラーを使って行います。ローラーで貼るのでキズが付きにくく気泡もなく綺麗にシートを貼ることが出来ます。

売り物件アルミ複合板看板

シート貼りの仕上げは印刷シートの巻き込みになります。印刷機シートをアルミ複合板の切り口が見えなくなるように裏面まで巻き込み仕上げます。シート剥がれの心配も無くなり厚み部分にも色が付くので見栄えも良くなります。

最後に穴加工をして売物件用アルミ複合板看板の完成です。
たくさんの方に見てもらいお問い合わせが増える看板になってくれると嬉しいです。

アルミ複合板看板の参考価格

450✕600 1枚 4500円(税別)
製作枚数が増えると割引サービスがありますので、複数枚のご注文でお得になります。

アルミ複合板看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/al/

アルミ複合板看板に関する質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

A1サイズの展示用ダンプラ看板を製作

A1サイズの展示用ダンプラ看板を製作

シリコン塗料のダンプラ看板

福岡の塗料メーカーのアステックペイントさんからのご依頼でショールームなどで使う厚さ5mmのダンプラ看板を製作しました。

ダンプラ看板の参考価格を最後の方に掲載しています。

アステックペイントは、創業時の2000年から「消費者の家を長く守る、価値のある塗料を広めていく」という理念のもと高性能塗料の開発製造・輸入を多く行なっています。
https://astecpaints.jp/

ダンプラとはポリプロピレン(PP)というプラスチックの一種を原料としたプラスチック製のシートで、段ボールと同じ中空構造をしています。プラダンとも呼ばれております。

ダンプラ看板の製作について

ダンプラ看板を製作するためにインクジェット出力

今回は厚さ5mmのダンプラを使ってA1サイズ(594✕841)の看板を24枚製作します。
看板用の糊付き塩ビシートにインクジェットで印刷をします。1200✕1200の解像度で印刷するので発色もよく画面上に近い色で仕上がります。データはイラストレーターでカラーモードはCMYKにて制作しています。看板用の糊付き塩ビシートは中期用なので仕様としては屋外で3〜5年使用できるものになります。

ダンプラ看板の色あせ防止のためにUVカットラミネート加工

糊付き塩ビシートに印刷したら、インクを保護するためにUVカットラミネート加工を行います。紫外線からインクを守り色あせを防いでくれます。またラミネート加工は印刷面に透明の薄いフィルムを貼るので擦り傷などによるインク剥がれも防止出来ます。今回は使用したのは光沢があり色合いを鮮明にするグロスラミネート加工です。光の反射を軽減し自然な色合いになるマットラミネート加工もあります。
UVカットラミネートも中期用で屋外で3〜5年使用出来るタイプになります。

ダンプラ看板を製作するために印刷シート貼り

ラミネート加工後は印刷シートをカットして厚さ5mmのダンプラに貼る作業を行います。シート貼りには小さいローラーを使います。ダンプラは表面に少し凹凸がありスジ方向に合わせて貼ると空気が抜けやすく綺麗に貼ることが出来ます。
シート貼りが終わったら、カッターでA1サイズにカットして完成です。

外壁塗料のダンプラ看板

今回は工務店や塗装屋のショールームなどで使用するA1サイズのダンプラを24枚製作しました。外壁塗料の解説や効果についてのパネル看板になります。たくさんの方に見てもらい塗料を選んでもらえると嬉しいです。

外壁塗料のダンプラ看板のアップ

ダンプラ看板の参考価格

594✕841 1枚 4500円(税別)
製作枚数が増えると割引サービスがありますので、複数枚のご注文でお得になります。
ダンプラ看板は910✕1820mmサイズからカットして製作するので規格サイズ以外でも大丈夫です。別途お見積り致します。

ダンプラ看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/danpura/

ダンプラ看板に関する質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

売物件のダンプラ看板の印刷

売物件のダンプラ看板の印刷

売り物件のダンプラ看板に2色目をシルクスクリーン印刷し乾燥

不動産会社さんの売物件用ダンプラ巻き看板をシルクスクリーン印刷で製作しました。

最後の方にダンプラ巻き看板の参考価格を掲載しています。

シルクスクリーンは版にインクを入れスキージと言われる道具を使い印刷する方法です。同じものを印刷するときに役に立ちます。
今回の看板印刷で使用するのは厚さ3mmの白色のダンプラになります。ポリプロピレンが主原料で軽い材料になります。

ダンプラ巻き看板の印刷

今回は300✕900mmサイズにオレンジと青の2色で看板を印刷します。
版を準備します。製版から行っていますが写真を撮り忘れたので、製版については次回に解説したいと思っています。

売り物件のダンプラ看板をシルクスクリーン印刷で製作

版を刷り台にセットして印刷を行います。1色目はオレンジ色から行います。シルクスクリーンの基本は薄い色から印刷を行います。
版にインクを流し込みスキージと言われる道具を使って印刷を行います。売物件用看板を40枚製作します。
ダンプラは表面が平らではないので、インクが版に残らないように力を入れてしっかりと印刷しています。

売り物件のダンプラ看板をシルクスクリーン印刷し乾燥

印刷したらラックで乾燥させます。

売り物件のダンプラ看板に2色目をシルクスクリーン印刷

1色目のオレンジ色が乾いたら2色目の青色を印刷します。1色目のオレンジ色に合わせて版をセットして印刷を行います。

売り物件のダンプラ看板に2色目をシルクスクリーン印刷し乾燥

青色も印刷後にラックでしっかりと乾燥させます。これでシルクスクリーン印刷は完了です。

このあとに穴あけをして紐を付けたらダンプラ巻き看板の完成です。こちらも写真の撮り忘れです。
たくさんの方に気付いてもらえる看板になってくれると嬉しいです。

ダンプラ巻き看板の参考価格

300✕900 40枚 22000円(税別)
シルクスクリーン印刷 2色
別途送料がかかります。送料は地域によって異なります。

ダンプラ巻き看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/silk/

ダンプラ巻き看板に関する質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けると励みになります。

お米とお塩の木製プレートを製作

お米とお塩の木製プレートを製作

ホテルのバイキングで使用する自立型木製プレート

兵庫県でホテル事業をされている会社様からのご依頼でお米とお塩の木製プレートを製作しました。朝食のときに使用される表示プレートになります。

木製プレートの製作について

お米の銘柄の木製プレートをレーザー彫刻

今回製作する木製プレートは100✕200mmサイズになります。
表面を綺麗に加工した国産ヒノキを使います。自動カンナと紙ヤスリで仕上げています。

最初にレーザーで厚さ約7mmのヒノキをカットします。後で使用するスタンド用の三角形部品もカットしておきました。
レーザーカットが終わったら、プレートに入れる文字をレーザーで彫刻します。
レーザー彫刻する前に汚れ防止と焼目加工のために和紙アプリを加工面に貼っておきます。
和紙アプリはカッティングシートやステッカーを貼るときに使う粘着シートです。マスキングテープでも大丈夫ですが、サイズが大きい和紙アプリの方が使い勝手がいいです。
レーザー彫刻は小さい文字や細い線がないので、最高解像度を使用しなくても綺麗に彫刻出来ます。
最高解像度を使うのは名札の小さい文字を彫るときです。

自立タイプのお塩の銘柄木製プレート

レーザー彫刻が終わったら、焼目加工を行います。レーザーの焦点をズラして文字に焼目を付けて焼印風に仕上げます。文字が茶色になり色入れとは違ったいい感じの仕上がりになります。

ホテルのバイキングで使用する自立型木製プレートの裏面

裏面にスタンド用の三角形の部品を取り付けます。
最後に撥水効果のある水性の透明ステインを全面に塗ってホテルの朝食バイキングで使用する木製プレートの完成です。

自立タイプのお米の銘柄木製プレート

自立型木製プレートの参考価格

100✕200 1枚 3000円(税別)
レーザー彫刻での製作になります。
彫刻部分に色入れすることも出来ます。

レーザー加工の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/laser/

レーザー加工に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

インクジェット印刷での看板製作

レーザー加工以外でもインクジェット印刷で看板の製作を行っています。捨て看板、アルミ複合板看板、ポスター、ステッカーなど色々と製作しております。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。

避難器具降下地点のプレートを製作

避難器具降下地点のプレートを製作

避難器具降下地点アルミ複合板プレートアップ

消防メンテナンスサービスさんからのご依頼で避難器具降下地点のアルミ複合板プレートを製作しました。

避難器具降下地点とは、建物から避難するために 避難器具 を使用する際に、その設置場所のことです。避難器具には、避難はしご、避難袋、ロープはしご などがあります。
避難器具降下地点は、避難経路上に設置され、避難器具の標識によって明示されています。

アルミ複合板は屋外看板の定番材料になります。アルミ板で発泡樹脂を挟んだもので軽くて丈夫です。厚さ3mmのアルミ複合板がよく使用されます。

アルミ複合板プレートの製作について

避難器具降下地点アルミ複合板プレート

インクジェットで印刷した看板用の糊付き塩ビシートをアルミ複合板に貼って製作しています。
糊付き塩ビシートは屋外用の中期用なので3〜5年くらいに屋外で使用出来ます。また、UVカットラミネート加工をしているので色あせにも強いです。
印刷シート貼りは裏面までシートを巻き込んでいるのでシート剥がれの心配もなくご使用出来ます。
インクジェットで印刷しているので必要な枚数だけを製作出来ます。
今回は300✕100mmサイズを10枚製作しました。

避難器具降下地点アルミ複合板プレート裏面

消防機器などのメンテナンスをされている会社さんからは避難器具降下地点のプレートや消火器のステッカーや連結送水管配置図看板などの製作依頼があります。
低価格でできるだけ長く使えるように製作しています。

アルミ複合板プレートの参考価格

300✕100 1枚 1500円(税別)
製作枚数によって割引サービスがあります。数種類あっても大丈夫です。製作枚数で単価が決まります。

アルミ複合板看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/al/

アルミ複合板看板に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

家紋切り絵と御朱印帳販売SERI STORE

https://seristore.base.shop/

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けると励みになります。