堤根神社の歴史解説看板を製作|アルミ複合板看板のご紹介

堤根神社の歴史解説看板を製作|アルミ複合板看板のご紹介

まんだのつつみアルミ複合板看板

大阪府門真市に鎮座する堤根神社様より、境内に設置する「歴史解説用のアルミ複合板看板」の製作依頼をいただきました。堤根神社は門真市最古の神社として知られ、運気上昇のご利益で地域の方々に長く親しまれている由緒ある神社です。
本記事では、神社様に向けてアルミ複合板看板の特徴・製作工程・活用メリットを解説いたします。


目次

  1. 神社にアルミ複合板看板をおすすめする理由
  2. 堤根神社様の看板製作の流れ
  3. アルミ複合板看板の参考価格
  4. 歴史解説看板の設置メリット
  5. その他の神社向け看板・製作事例
  6. お問い合わせ・無料サンプルのご案内

1. 神社にアルミ複合板看板をおすすめする理由

アルミ複合板は、神社境内に設置する看板の定番素材です。アルミニウムと樹脂を組み合わせた構造により、軽量でありながら非常に丈夫で、屋外でも長期間使用できます。
さらに、以下の特徴が神社看板に最適です。

  • 耐久性が高く、雨風に強い
  • UVカットラミネート加工で色あせを防止
  • 境内の雰囲気に馴染む落ち着いた仕上がり
  • 歴史や由緒を伝える説明板に最適

2. 堤根神社様の看板製作の流れ

堤根神社様からは「歴史を解説する看板を設置したい」とのご要望をいただきました。古い資料をスキャナーやカメラでデータ化し、それを元にデザインを作成、アルミ複合板へ加工いたしました。

製作手順

  1. データ化:保管されている古い資料をスキャン・撮影
    塩ビシートをインクジェットプリント
  2. インクジェット印刷:糊付き塩ビシートに専用プリンターで高精細出力
  3. ラミネート加工:UVカットラミネートで耐久性を強化(艶有・艶無から選択可能)
  4. 貼付作業:アルミ複合板にシートをラミネート機で貼付、気泡を防ぎ均一に仕上げ
    アルミ複合板にシート貼り
  5. 周囲巻き込み:シートを板の裏面まで巻き込み、剥がれ防止と美しい見た目を実現

アルミ複合板看板を製作

この製法により、長期間にわたり境内で安心してご利用いただける看板が完成しました。


3. アルミ複合板看板の参考価格

神社様からのご依頼が多い標準サイズ「910×1820mm」での参考価格は以下の通りです。

  • アルミ複合板看板(インクジェット出力シート貼り・周囲巻き込み)
  • UVカットラミネート加工(艶有または艶無を選択可能)
  • 1枚 16,000円(税別)

※送料は地域やサイズにより別途お見積りとなります。詳細はホームページに掲載しております。
https://seri-graphie.com/al/


4. 歴史解説看板の設置メリット

神社の歴史や由緒は、参拝者にとって大変興味深いものですが、古い資料や文献は普段目にする機会が少ないのが現状です。
そのため、境内に歴史解説看板を設置することには以下のようなメリットがあります。

  • 参拝者の理解を深め、信仰心や親近感を高める
  • 観光客にとっての学びの場となる
  • 地域文化の継承と保存に貢献
  • 神社の魅力を発信し、集客効果を高める

5. その他の神社向け看板・製作事例

当社では堤根神社様と10年以上にわたりお付き合いをさせていただいており、以下のような製作実績もございます。

  • 初詣用「厄年表」捨て看板
  • 干支のユポ紙ポスター
  • 行事案内看板

また、インクジェット印刷以外にもレーザー加工機を使用し、木材やアクリルを彫刻・カットした社名プレートや名札の製作も可能です。


6. お問い合わせ・無料サンプルのご案内

「アルミ複合板看板に興味はあるが、実物を見てみたい」という神社様に向けて、無料サンプルの製作を承っております。A4サイズ程度で、実際の質感や仕上がりを手に取ってご確認いただけます。
メールにて「アルミ複合板看板の無料サンプル希望」とお知らせください。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
TEL: 092-471-0178
FAX: 092-471-0179
E-mail: seri77@k7.dion.ne.jp
ホームページ: https://seri-graphie.com/

堤根神社公式サイトにもぜひアクセスしてみてください。旅行や参拝の際に立ち寄るのもおすすめです。


まとめ

今回ご紹介した堤根神社様の歴史解説看板は、アルミ複合板の耐久性と美しい仕上がりを兼ね備えた事例です。
神社の歴史や文化をより多くの方に伝えるために、アルミ複合板看板は非常に有効な手段です。看板製作に関心をお持ちの神社様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

ステンレス風に仕上げたアルミ複合板看板を製作

ステンレス風のアルミ複合板看板を製作

重さで看板が外れたとメールで相談がありました。詳しく聞くと昔に作ったステンレスの看板が両面テープでは維持できなくなったみたいです。ステンレスの看板はカッコイイですが、重たいし材料代も高いし今ではなかなか選択肢の一つにならないです。ただ、お客様は前と同じ感じの看板が希望です。

ヘアラインのステンレス風看板

ヘアラインのステンレス風アルミ複合板看板.jpg

軽くなってステンレスみたいなヘアラインにするためアルミ複合板にヘアラインのカッティングシートを貼ってステンレス風にしました。
パッと見た感じはステンレスです。

アルミ複合板をカッティングシートで製作することで、社名プレートも軽くなり取り付けが簡単になります。重いときはかなりしっかりと固定する必要がありますが、アルミ複合板なので室内だと両面テープでも付けることができます。
価格もかなり低価格で製作できます。
参考価格ですが今回製作したヘアライン風の社名プレートは
900×250 1枚 6000円(税別)です。
別途送料や振込手数料がかかりますが、かなり安く製作出来ております。

アルミ複合板とカッティングシートを使うことで色々な社名プレート製作することができます。今回はヘアラインを使いましたが、シルバーや反射シートなど変わった社名プレートをお手軽価格で製作できます。
ホームページに基本的な社名プレートの価格を掲載しています。参考にしてください。
社名プレート・サインプレートの製作

木材をレーザー加工したカフェの看板製作過程を掲載しています。
木の社名プレートお考えの方は参考にしてください。
木材を使った看板は温かみのある看板に仕上がりますのでオススメです。

ヘアラインのカッティングシート巻き込み

印刷シート巻き込みのアルミ複合板看板

出来るだけアルミ複合板が見えないようにヘアラインのシートは巻き込み処理をしました。シート巻き込みは剥がれ防止にもなりますので、長く安心して使える仕様になっています。離れて見ると本物ステンレスと違いが分からないと思います。

アルミ複合板社名看板

このヘアラインのアルミ複合板に印刷した透明シートを貼って看板にしました。グロスラミネート加工で仕上げています。かなりいい感じに仕上がっています。お客様からもイメージ通りで喜ばれました。

このヘアラインのカッティングシートにもラテックスインクジェット印刷できることが分かりましたので、透明シートに印刷することなく製作できます。
もう少し価格を下げると思います。

ステンレス風のアルミ複合板社名看板

ホームページには基本的な看板しか掲載していません。今回はようにご相談して頂けるとこちらからも提案でき、満足できる看板が製作できます。
最初は「こんな看板できるのかな?」くらいの感じで大丈夫です。
お問い合わせはメールして頂けると助かります。

アルミ複合板看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、
ご興味がありましたらアクセスして下さい。
アルミ複合板看板について

質問、見積り、製作依頼などお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の看板製作 

インクジェット印刷以外でもレーザー加工機を使って木とアクリルを彫刻、カットしています。 名札や社名プレートや看板などの制裁を行っています。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。
福岡のレーザー加工 

3×6版サイズのアルミ複合板で新築戸建分譲中の看板を製作

住宅メーカー必見|アルミ複合板看板で魅力的な住宅展示を演出

新築住宅の分譲中アルミ複合板看板

住宅展示場やモデルハウスの案内において、視認性と耐久性を兼ね備えた看板は、来場者の印象を左右する重要な要素です。今回は、看板印刷の「セリグラフィ」が提供するアルミ複合板看板の特長と、住宅メーカーにとっての導入メリットをご紹介します。

目次

アルミ複合板看板の特長

新築戸建分譲予定のアルミ複合板看板

アルミ複合板は、軽量でありながら高い剛性を持つ素材で、屋外環境においても優れた耐候性を発揮します。セリグラフィでは、以下の仕様で製作を行っています:

  • 厚さ3mmのアルミ複合板を使用
  • 糊付き塩ビシートによる高精細インクジェット印刷(1200×1200dpi)
  • UVカットラミネート加工で色褪せ防止
  • 印刷シートの巻き込み処理で剥がれ防止

これらの仕様により、長期間にわたって美観と機能性を維持することが可能です。

住宅メーカーにとっての導入メリット

住宅展示場やモデルハウスの案内看板として、アルミ複合板看板は以下の点で優れています:

  • ブランドイメージの向上:高精細な印刷により、住宅の魅力を視覚的に訴求
  • 耐久性:屋外設置でも3年以上の使用が可能
  • 施工の容易さ:軽量で加工しやすく、現場での設置もスムーズ
  • コストパフォーマンス:長期使用に適した素材で、維持費を抑制

製品仕様と施工性

セリグラフィでは、以下のサイズと仕様で製作を承っています:

  • 標準サイズ:600mm × 900mm
  • ラミネート加工:艶有・艶無から選択可能
  • 穴加工:四隅に直径6mmの穴(ロープ固定可能)
  • 印刷データ:PDFまたはIllustrator形式に対応

印刷シートの巻き込み処理により、端部の剥がれを防ぎ、見栄えも向上します。

価格と注文方法

参考価格は以下の通りです:

  • 600mm × 900mmサイズ:1枚 6,000円(税別)
  • 450mm × 600mmサイズ:1枚 4,500円(税別)

枚数やサイズに応じて単価が変動します。詳細は公式サイトをご確認ください。

まとめ

住宅メーカーにとって、看板は単なる案内ではなく、ブランド価値を伝える重要なツールです。セリグラフィのアルミ複合板看板は、耐久性・美観・施工性のすべてを兼ね備え、住宅展示場やモデルハウスの案内に最適です。ぜひ導入をご検討ください。

お問い合わせ

看板印刷やレーザー加工に関するご質問がございましたら、お気軽にご相談ください。

  • 〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
  • TEL: 092-471-0178
  • WEB: https://seri-graphie.com
  • Email: seri77@k7.dion.ne.jp

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。 最新の製作事例やお役立ち情報も発信しておりますので、ぜひInstagramもフォローください! @seri_graphie

屋外看板の定番素材「アルミ複合板看板」の製作事例と特徴を解説

屋外看板の定番素材「アルミ複合板看板」の製作事例と特徴を解説

アルミ複合板のロゴ看板 ~店舗オーナー様へ。耐久性と美観を兼ね備えた看板素材をお探しなら~

アルミ複合板とは?

アルミ複合板は、軽量で耐候性に優れた屋外看板の定番素材です。アルミ板で樹脂を挟んだ三層構造で、丈夫でありながら取り扱いやすい点が特徴です。 サイズや用途に応じてカットも自由自在で、店舗用の大型看板から駐車場プレート、店内サインまで幅広く活用されています。

看板製作の事例紹介

入塾募集のアルミ複合板看板 今回、個別指導塾様よりご依頼を受け、990×900mmサイズの看板を製作いたしました。仕上げにはマットラミネート加工を施し、落ち着いた印象の看板に仕上がっています。 また、ペンション様からのご依頼で、宿泊施設用のアルミ複合板看板(600×1300mm)やロゴ印刷のサインプレート(400×400mm)も製作いたしました。 データは以前の内容を活用し、ロゴサイズ等を調整して対応。小ロットでもご相談可能です。

アルミ複合板看板の仕様と耐久性

進学。補習教室のアルミ複合板看板 当社では、高耐候性ラテックスインを使用したインクジェット出力シートを使用。裏面まで巻き込んで貼り付ける仕様のため、シート剥がれの心配もございません。2025年8月現在ではEPSONのR5050を使用しております。水性ベースのレジンインクを搭載したインクジェットです。水性ベースなので環境に優しいインクです。ラミネート加工なしでも最大3年の耐候性があります。 UVカットラミネート加工により、屋外でも3〜5年程度の耐久性を誇ります。過酷な日差しや雨風にも強く、色あせを最小限に抑えられます。 材料の重量も比較的軽く、例として900×1820mmサイズで約4~5kg。女性一人でも持ち運べる重さで、設置作業も簡単です。

デザインの入稿について

宿泊施設の前に付けるアルミ複合板看板 データはAdobe Illustrator形式での入稿を基本としていますが、PDF・JPEG・手書き原稿などからでも制作可能です。 お客様からのイメージをもとに、弊社にて再レイアウト・微調整を行いますので、デザイン作成が初めての方でも安心してご依頼いただけます。 基本的にデータ制作費は無料ですが、特殊なデザインや長時間を要する場合は別途費用が発生する場合がございます。その際は事前にご連絡いたします。

サイズ別の参考価格(税別)

  • 300×300mm:3,000円
  • 450×600mm:4,500円
  • 600×900mm:6,000円
  • 900×1820mm(3×6判):16,000円
枚数が増える場合は、1枚あたりの単価が割安になります。納期は通常ご発注から10日以内となりますが、お急ぎの方はご相談ください。

ご注文・お問い合わせについて

ご希望のサイズや用途に合わせた無料サンプルの製作も承っております。お気軽にご相談ください。 ご依頼の際は、件名に「アルミ複合板看板無料サンプル希望」とご記入の上、下記メールアドレスまでお問い合わせください。
セリグラフィ(看板印刷・レーザー加工) 〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5 TEL:092-471-0178 MAIL:seri77@k7.dion.ne.jp 公式サイトはこちら
詳細な価格や製作実績は、以下の専用ページでもご確認いただけます。 ▶ アルミ複合板看板の詳細ページへ
店舗の印象を左右する看板は、長く使える信頼性の高い素材を選びましょう。セリグラフィでは、看板づくりを丁寧にサポートいたします。

連結送水管配置図と放水口のアルミ複合板看板と放水口ステッカーの製作


消防関連の看板とステッカー

連結送水管配置図看板の製作

アルミ複合板看板を製作しました。
看板によく使用される厚さ3mmのアルミ複合板です。看板の定番材料です。
インクジェットで印刷しているので1枚の製作でも高額になりません。
消防メンテナンス関連のお客様からのご依頼になります。

連結送水管配置図のアルミ複合板看板

消防関連の看板で連結送水管配置図を示したものになります。
看板用の糊付き塩ビシートとUVカットラミネート加工をしておりメーカーの仕様では3年使えます。経験からだと5年程度は使えれる感じです。
実際はお客様の判断になります。色あせ具合で判断できると思います。

色があせて見えなくなっている看板を目にすることがあります。
連結送水管配置図看板はもしもの時に必要になります。何かあってからでも遅いのでよく見えなくなっているものは綺麗な看板に変えることをオススメします。

図面データはCADでDXFで保存したものをイラスレーターで開いて使っております。
このデータがあるとかなり助かります。
データがない場合でも製作は可能ですが費用と時間が多少かかります。費用はデータの内容によって変わるのでお問合せください。

出力シートはアルミ複合板に巻き込みで貼っているのでシート剥がれの心配はありません。デフォルトの仕様になっています。

無料サンプルの製作も行っておます。アルミ複合板看板を知りたい方や実物を見たい方は「アルミ複合板看板の無料サンプル希望」とメール」して頂けると助かります。

アルミ複合板で300×300サイズは1枚の価格は3000円(税別)です。
450×600サイズは1枚で4500円(税別)
600×900サイズは1枚で6000円(税別)
枚数が増えると単価は下がります。納期は発注後10日以内で着になります。製作枚数やサイズによっては納期が変わることもあります。希望納期がある場合は事前にご連絡お願いします。アルミ複合板看板の価格はホームページに掲載しています。
アルミ複合板看板の料金表

放水口連結送水管のアルミ複合板看板

放水口連結送水管のアルミ複合板看板

製作方法や材料は上記と同じになります。
この看板のサイズは300ミリ×100ミリです。ご注文のほとんどはこのサイズが多いです。時々ちょっと変わることがあります。地域によって異なっている感じです。
材料のアルミ複合板は自社のパネルソーでカットしているのでサイズ変更にも対応しております。

今回使用するのは1枚みたいですがどこにでも使えるので10枚の製作依頼でした。
まとめてご依頼された方が単価が下がるのでちょっとお得になります。
使いまわしが出来るものは少し多めにご注文される方が多いです。

消火器や非常コンセントや避難器具交換のプレートも製作することがあります。

アルミ複合板プレートの価格は300×100サイズ1枚で1500円(税別)です。
月極駐車場の名前プレートゴミの分別プレートにも使われています。
アルミ複合板プレートの料金

放水口連結送水管ステッカー

放水口連結送水管ステッカー

同じ内容のステッカーになります。このステッカーも看板用の塩ビシートとUVカットラミネートを使っていますので色あせの心配はなく看板と同じ程度使用できます。
サイズはプレート同じで枚数は50枚製作しました。
こちらも使いまわしができるので多めにご注文頂きました。

ステッカーの製作は四角形以外でも可能です。角丸や円形などの製作できます。
インクジェットとカッティングマシンで製作するので小ロットのご注文が可能です。
必要な枚数だけご注文できます。

消火器や非常コンセントのステッカーも製作することがあります。

無料サンプルの製作も行っておます。ステッカーの糊の確認や実物を見たい方は「ステッカーの無料サンプル希望」とメール」して頂けると助かります

300×100サイズのステッカーは10枚で3000円(税別)です。
サイズや枚数によって価格は変わります。
ステッカーの料金

データについてですが、イラストレーターのデータをお持ちの方はメールに添付または転送サイトから送ってください。データをお持ちでない方はデザインに入れたい内容や写真やイラストをメールお願いします。手書きの原稿からでもデータの製作は致します。基本的に無料でデータの制作は行っておりますが、制作に時間がかかる場合は別途データ制作費と頂くことがあります。この場合は事前にご連絡致します。
図面のトレース作業費は1000円(税別)以上かかります。図面を確認して金額をお知らせします。CADデータはDXF形式保存して頂ければ使用できます。

セリグラフィではインクジェットで看板の印刷を中心に行っていますが、レーザー加工機を使って木とアクリルを彫刻、カットして名札や社名プレートや看板などの製作も行っております。
福岡のレーザー加工


消防関連の看板も製作しておりますが、店舗、不動産、工事などの看板製作がおおいです。色々な業種からご依頼があります。
またイベントなどで使用する捨て看板の製作も行っております。
短期的な看板から通常の看板まで製作しておりますのでお気軽にお問合せしてください。

日々の製作内容は下記に掲載しております。
福岡の看板・プレート印刷

インスタに投稿しています。seri-graphieで検索してください。
フォローして頂けると励みになります。