連結送水管配置図のアルミ複合板看板を製作

連結送水管配置図のアルミ複合板看板を製作

連結送水管配置図のアルミ複合板看板のアップ

株式会社ボーサイ福岡さんからのご依頼で連結送水管配置図看板を2枚製作製作しました。看板の定番材料のアルミ複合板を使っています。

最後の方にアルミ複合板看板の参考価格を掲載しています。

株式会社ボーサイ福岡は消防設備、建築防災設備の保守点検をされています。
https://www.bohsai.co.jp/

アルミ複合板は看板の定番材料になります。アルミ板で発泡樹脂を挟んだ軽くて丈夫な材料です。厚さ3mmがよく使われております。

アルミ複合板看板の製作について

アルミ複合板看板を製作するためにインクジェットで印刷

看板用の糊付き塩ビシートにインクジェットで印刷をします。小さい文字や細い線があるのでヘッドスピードを遅くしてインクが散らないようにしています。

印刷が終わったらUVカットラミネート加工を行います。紫外線からインクを守り色あせを防いでくれます。また、ラミネートは薄い透明のフィルムなので擦り傷などによるインク剥がれも防止できます。
今回は光沢があり鮮明な色合いになるグロスラミネートを使用しました。光の反射を抑え自然な色合いになるマットラミネートもあります。

印刷シートを貼ってアルミ複合板看板を製作

UVカットラミネート加工した印刷シートをカットしてアルミ複合板に貼り込みます。貼り込み作業はラミネート機のローラーを使って行うので、擦り傷と気泡がなく綺麗に貼れます。シート貼りの仕上げに周囲の印刷シートを裏面まで巻き込んでおきます。印刷シートの剥がれも防止になるのとアルミ複合板の切り口が見えなくなるので見た目が良くなります。

連結送水管配置図のアルミ複合板看板

これで連結送水管配置図のアルミ複合板看板が完成です。今回は300 ✕400mmサイズを2枚製作しました。

連結送水管配置図の看板は火災などが発生した時に必要になります。色あせたりして看板の内容が分からなくなっているものは変えることをオススメします。
こちらで製作している仕様で屋外で3〜5年は色あせることなく使用できます。設置場所によっては5年以上使われている看板もあります。
データの製作から行っておりますので詳しくはお問合せ下さい。

アルミ複合板看板の参考価格

300✕400 1枚 3000円(税別)
製作枚数が増えると割引サービスがあります。

アルミ複合板看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/al/

アルミ複合板看板に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

テナント募集のユポ紙ポスターを製作

テナント募集のユポ紙ポスターを製作

テナント募集中のユポ紙ポスター(小)

神奈川県にある株式会社ユーミーネットさんのユーミーテナントセンターさんからのご依頼でテナント募集のユポ紙ポスターを製作しました。

最後の方にのユポ紙ポスターの参考価格を掲載しています。

株式会社ユーミーネットは神奈川県湘南エリアで48年の賃貸事業されている企業になります。
http://www.shonanchintai.com/

ユポ紙は水に強く破れにくい合成紙になります。紙ではなくポリプロピレンが主原料の樹脂系の薄いシートになります。

ユポ紙ポスターの製作

インクジェットで印刷してユポ紙ポスター製作

インクジェットでユポ紙に印刷を行います。1200✕1200dipの解像度で印刷を行うので発色もよく画面上に近い色で仕上がります。データはイラストレーターで制作しておりカラーモードはCMYKになります。
印刷に使用しているユポ紙は厚さは0.13mmでノンコートタイプになります。1000mm幅で100Mロールの材料です。

ユポ紙ポスターの色あせ防止のためにUVカットラミネート加工

印刷後はUVカットラミネート加工を行います。紫外線による色あせを防止してくれます。また、ラミネートは薄い透明のフィルムなので擦り傷などによるインク剥がれも防いでくれます。今回は光の反射を軽減し自然な色合いになるマットラミネートを使用しました。光沢あり鮮明な色合いになるグロスラミネートもあります。

テナント募集中の大判ユポ紙ポスター

ラミネート加工が終わったら、カットしてユポ紙ポスターの完成です。

450✕600、600✕900、900✕1200の3種類のサイズで製作しました。
テナント募集のユポ紙ポスターを見て頂き、お問い合わせが増えてくれると嬉しいです。
ユポ紙ポスターは賃貸物件の入居者募集中のポスターでもよく使われます。綺麗な状態で長く使用できるの定番商品やメニューのポスターにもオススメです。12月、1月は厄年表をユポ紙ポスターで製作することも多いです。
屋内外で使用できるユポ紙ポスターは色々な所で役に立っております。

ユポ紙ポスターな参考価格

450✕600 1枚 1000円(税別)
600✕900 1枚 2000円(税別)
900✕1200 1枚 3500円(税別)
製作枚数が増えると割引サービスがあります。

ユポ紙ポスターの価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/poster/

ユポ紙ポスターに関する質問ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

日本ジビエ振興協会のMDF会員登録証を製作

日本ジビエ振興協会のMDF会員登録証を製作

ジビエ振興協会のMDF会員登録証のアップ

厚さ5.5ミリのMDFをレーザー加工して会員登録証を製作しました。日本ジビエ振興協会さんからのご依頼です。

日本ジビエ振興協会は捕獲されたシカやイノシシをおいしく安全な食肉として利用するために必要な技術や情報を広く周知し、鳥獣被害に悩む地域がジビエの利用により活性化することを目指して活動されている団体になります。
https://www.gibier.or.jp/

MDFは材木を粉砕し圧縮して成形された板状の材木になります。水に弱いので居ないでの使用になります。

MDF会員登録証の製作について

厚さ5.5mmのMDFをB5サイズにレーザーカット

レーザー加工する前に加工面に和紙アプリを貼っておきます。加工時に発生するヤニでMDFが汚れないようにするためです。
和紙アプリはカッティングシートやステッカーを貼るときに使う粘着力の弱いシートになります。マスキングテープでもいいのですが、和紙アプリはサイズが大きいので使い勝手がいいです。このひと手間で仕上がりが良くなります。
レーザーカットで厚さは5.5ミリのMDFを182✕257mmサイズにカットします。B5サイズの会員登録証を製作します。角丸でレーザーカットしています。

ジビエ振興協会の会員登録証をレーザー彫刻

レーザーカットが終わったら文字、ロゴ、飾り罫をレーザー彫刻します。小さい文字もあるのでキッチリと彫れるように出力を調整します。

ジビエ振興協会の会員登録証を焼目加工

彫刻後は焼目加工を行います。彫刻部分に焼目を付けることで焼印のような感じになります。彫った部分が茶色くなるので文字が読みやすくなります。焼目加工はレーザーの焦点をズラして加工するので和紙アプリを貼って加工していないと関係ないところに焼目が付いてしまいます。

ジビエ振興協会のMDF会員登録証

焼目加工が終わったら、和紙アプリを綺麗に剥がしてコーティングとして水性の透明ステインを塗ります。ステインには撥水効果があります。ステインをしっかりと乾燥させたら完成です。

今回は追加注文で会員登録証を1枚製作しました。新しい会員方に喜んでもらえると嬉しいです。
MDFはコーティングしておりますが、水には弱いので屋内ので使用に限られます。MDFは大きいな板材でもありますので、店舗内の看板や装飾にも使われます。展示会などで使用する小さな棚や間仕切りなどでも使用されたりします。

レーザー加工の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/laser/

レーザー加工に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

インクジェット印刷での看板製作

レーザー加工以外でもインクジェット印刷で看板の製作を行っています。捨て看板、アルミ複合板看板、ポスター、ステッカーなど色々と製作しております。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

外壁塗料の配色事例ダンプラ看板を製作

外壁塗料の配色事例ダンプラ看板を製作

配色事例のダンプラ看板の角アップ

福岡県に塗料メーカー株式会社アステックペイントさんからのご依頼で外壁塗料の配色事例のダンプラ看板を製作しました。

最後の方にダンプラ看板の参考価格を掲載しています。

株式会社アステックペイントは高機能塗料の研究開発・開発・販売を行う、建築用塗料メーカーです。遮熱塗料メーカーシェアNo.1です。
https://astecpaints.jp/

ダンプラは樹脂系の材料でダンボールみたいな中空構造になっています。軽いのが特徴の材料です。住宅工事の看板などに使われてます。プラダンとも呼ばれます。

ダンプラ看板の製作について

ダンプラ看板を製作するためにインクジェットで糊付き塩ビシートを印刷

看板の糊付き塩ビシートにインクジェットで印刷を行います。1200✕1200dpiの解像度で印刷するので発色もよく画面上に近い色で仕上がります。印刷データはイラストレーターで制作しカラーモードはCMYKになります。

色あせ防止のためにUVカットラミネート加工

印刷後に色が長持ちするようUVカットラミネート加工を行います。紫外線をカットして色あせを防いでくれます。また、ラミネートは透明の薄いフィルムなので擦り傷などによるインク剥がれも防止できます。
今回は光沢があり色が鮮明になるグロスラミネートを行いました。
光の反射を抑えて自然な色合いになるマットラミネート加工もあります。

厚さ5mmのダンプラに印刷シートを貼って看板を製作

UVカットグロスラミネート加工した印刷シートを適当な大きさにカットして厚さ5ミリのダンプラに貼っていきます。印刷シート貼りには小さいサイズのローラーを使って行います。ダンプラのスジ方向に貼っていけば、空気が抜けやすいので気泡ができずに綺麗に貼れます。また、ローラーで貼っているので擦り傷が付かないです。

配色事例のダンプラ看板

印刷シートが貼り終わったら、カッターでA1サイズにカットして仕上げます。
今回は594✕841mmサイズを9枚製作しました。
この配色事例のダンプラ看板は工務店や塗装屋のショールームなどで使用されるそうです。
たくさんの方に見てもらい外壁塗装の参考にして頂けると嬉しいです。

ダンプラ看板は屋内外で使われています。今回のようなショールームなどでも使用されますが、イベントの案内看板や会場マップや工事看板などにも使われます。低価格で看板の製作をお考えの方にはオススメのダンプラ看板です。

厚さ5ミリのダンプラ看板の参考価格

594✕841 1枚 4500円(税別)
製作枚数が増えると割引のサービスがあります。

ダンプラ看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/danpura/

ダンプラ看板に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。
福岡のレーザー加工

最後まで読んで頂きありがとうございます

江戸城透ける切り絵御城印金色タイプを製作

江戸城透ける切り絵御城印金色タイプを製作

金色の江戸城透ける切り絵御城印のアップ

金之助商店さんからのご依頼で江戸城の透ける切り絵御城印を製作しました。
https://touka.com/

金之助商店さんは櫂歌書房が運営しており、楽天市場で御朱印帳や御城印帳などを販売されています。
https://item.rakuten.co.jp/gosyuin/3753/

透ける切り絵御城印の製作

金色の江戸城透ける切り絵御城印を製作するためにレーザー加工

金色の紙をレーザー加工して江戸城の切り絵御城印を製作しております。丸に桔梗の家紋を使用しております。
金色の紙を限界まで細く加工したメッシュし丸に桔梗の家紋と文字を表現しています。家紋や文字を切り絵用に編集することなく使うことができます。
繊細なレーザー加工だからできる切り絵御城印になっています。
他ではあまり見ることが出来ない御城印になっています。

金色の江戸城透ける切り絵御城印の家紋アップ

楽天市場の金之助商店さんにて100種類の透ける切り絵御城印は販売中です。
御城印集めされている方や過去の登城記念にオススメです。
金色タイプと白色タイプがあります。

金色の江戸城透ける切り絵御城印

オリジナルの御朱印や御城印の製作も行っておりますので、ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
https://seri-graphie.com/laser/

家紋切り絵と御朱印帳販売SERI STORE

https://seristore.base.shop/

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

インクジェット印刷での看板製作

レーザー加工以外でもインクジェット印刷で看板の製作を行っています。捨て看板、アルミ複合板看板、ポスター、ステッカーなど色々と製作しております。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。