外壁塗装のプロを支える!ダンプラ看板を製作

外壁塗装のプロを支える!アステックペイント様向けダンプラ看板を製作

アステックペイントの無機フッ素塗料超低汚染リファインのダンプラ看板

株式会社アステックペイント様(https://astecpaints.jp/)より、フッ素塗料と人気色ランキングを紹介するダンプラ看板(厚さ5mm)の製作依頼をいただきました。

アステックペイント様は、高機能塗料の研究開発・製造・販売を行う、建築用塗料メーカーです。

ダンプラ看板とは?

ダンプラ(段ボールプラスチック)は、軽量で耐久性に優れたプラスチック製の中空構造ボードです。屋外での使用にも適しており、看板材料として人気があります。

ダンプラ看板の製作工程

* デザイン作成:
   * Illustratorでデータを作成し、CMYKカラーモードで設定。
   * 解像度1200×1200dpiのインクジェット印刷で、高精細な仕上がりを実現。
* 印刷:
   * 看板用糊付き塩ビシートにインクジェット印刷。
   * 屋外耐候性3~5年の中期用シートを使用。

アステックペイントの外壁塗料美壁革命のダンプラ看板データを印刷

* ラミネート加工:
   * UVカットラミネート加工により、色あせや傷から印刷面を保護。
   * 今回は、光沢が美しいグロスラミネートを使用。

アステックペイントの人気色の印刷シートをUVカットラミネート加工


* 貼り込み・カット:
   * ローラーを使用し、気泡が入らないよう丁寧にダンプラに貼り込み。
   * A1サイズ(594mm×841mm)にカットして完成。

アステックペイントの人気色ランキングのダンプラ看板

 

ダンプラ看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/danpura/

ダンプラ看板に関する質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

 
今回の製作事例

* 工務店や塗装店のショールーム向けに、A1サイズのダンプラ看板を7枚製作。
* 塗料の説明と人気色ランキングを紹介するデザイン。

アステックペイントの無機フッ素塗料超低汚染リファイン解説のダンプラ看板

ダンプラ看板の活用シーン

* 住宅工事現場
* イベント会場
* ショールーム
* バリケード看板 など
ダンプラ看板のメリット
* 軽量で持ち運び・設置が容易
* 屋外でも安心して使用できる耐久性
* 比較的安価に製作可能
参考価格
* A1サイズ(594mm×841mm):1枚4,500円(税別)
* ※製作枚数に応じて割引あり。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

初詣案内の幅広捨て看板製作

初詣案内の幅広捨て看板製作

初詣の案内用の幅広捨て看板

大阪府門真市にある堤根神社さんからのご依頼で初詣の案内用幅広捨て看板製作を製作しました。

最後の方に幅広捨て看板の参考価格を掲載しております。

堤根神社は、大阪府門真市にある歴史ある神社です。古事記や日本書紀にも登場する日本最古の堤防「茨田堤」の築造を起源とし、約1600年の歴史を誇ります。https://tutumine.jimdofree.com/

捨て看板は木枠に生地を取り付けた簡易看板の一つになります。低価格で製作できる看板なので、イベントなどの短期用の看板としてよく使用されます。

幅広捨て看板の製作について

幅広捨て看板を製作するために軽量ターポリンをインクジェットで印刷

捨て看板の生地に使う軽量ターポリンをインクジェットで印刷します。印刷は1200✕1200dpiの解像度で行うので発色もよく綺麗に仕上がります。写真やイラストを使っても綺麗に印刷できます。
印刷は高品質になるように気を付けております。
生地使っている軽量ターポリンは裏面がグレーになっているので透けることがなく印刷内容がハッキリと見えるようになっているので安心して使用できます。
印刷した軽量ターポリンをカットして木枠に取り付けます。取り付けにはタッカーと言われる工具を使って行います。
ターポリンがたるまないように引っ張りながら木枠に巻き付けて固定しております。
幅広捨て看板の木枠は27mm角の国産杉材を使って組んだものでかなり丈夫です。節もほとんどないので簡単に折れる心配もありません。
軽量ターポリンが木枠にしっかりと固定できれば捨て看板の完成になります。

堤根神社の幅広捨て看板(初詣)
今回製作した初詣の案内用幅広捨て看板は厄年表のポスターが貼れるスペースを設けています。たくさんの方に見てもらい初詣は堤根神社さんに足を運んでもらえると嬉しいです。
幅広捨て看板はイベントの案内や会場マップなどに使われます。たくさんの情報を掲載できるので便利な看板になります。
色々なイベントで使われている捨て看板はイベントの開催をお考えの方にオススメです。捨て看板を使用することで案内係の人件費を節約できることもあります。

幅広捨て看板の参考価格

850✕1500+300 1本 5000円(税別)
製作本数によって割引のサービスがあります。

捨て看板には小さいサイズから幅広まで4種類の規格サイズがありますので、ご予算や用途に合わせて選ぶことができます。
また、自立型が希望の場合は別途お見積り致します。

捨て看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/kanban/

捨て看板に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

江戸城の透ける切り絵御城印製作

江戸城の透ける切り絵御城印製作

三つ葉葵の家紋を使った江戸城の透ける切り絵御城印

御城印や御城印帳などを販売されている金之助商店さんからのご依頼で金色の紙をレーザー加工して江戸城の透ける切り絵御城印を製作しました。
金之助商店さんは有限会社櫂歌書房が運営されているショップになります。製本などの事業をされています。
https://touka.com/

金之助商店さんは2024年12月21日、22日に横浜で開催される「お城エキスポ2024」に参加されました。
https://www.shiroexpo.jp/

金色の透ける切り絵御城印の製作について

金色の紙をレーザー加工して江戸城の透ける切り絵御城印を製作

金色の紙をレーザーで極限まで細く加工することで家紋や文字を表現できるようになります。レーザー加工ならでは御城印になります。
江戸城の透ける切り絵御城印は徳川家康の家紋ので有名な「三つ葉葵」を採用しました。
透ける切り絵御城印は紙が細かなメッシュ状に加工されているので文字通り透けます。レーザー加工だからできる御城印になっています。

江戸城の透ける切り絵御城印
透ける切り絵御城印は100種類あり楽天市場の金之助商店にて販売しております。
https://www.rakuten.co.jp/gosyuin/
過去の登城や御城印の買い忘れや御城印集めに透ける切り絵御城印を選んで頂けると嬉しいです。

金之助商店の透ける切り絵御城印
白色と金色の2種類のバージョンがあります。
オリジナルの透ける切り絵御城印や御朱印の製作も行っております。絵や写真を元に製作することができますので、ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。サンプル製作から致します。

家紋切り絵と御朱印帳販売SERI STORE

https://seristore.base.shop/

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

インクジェット印刷での看板製作

レーザー加工以外でもインクジェット印刷で看板の製作を行っています。捨て看板、アルミ複合板看板、ポスター、ステッカーなど色々と製作しております。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

協賛企業のターポリン幕の製作

協賛企業のターポリン幕の製作

周囲ロープ入り縫製、ハトメ加工をしたターポリン幕

星川エリアマネジメントさんからのご依頼で星川イルミネーション協賛企業のターポリン幕を製作しました。

最後の方にターポリン幕の参考価格を掲載しています。

一般社団法人星川エリアマネジメントは皆様と共に将来を見据えた星川エリアのさらなる活性化や魅力向上につながる活動を行っています
https://kumagaya-hoshikawa.com/

ターポリンは繊維を塩ビ樹脂で挟んだ材料になります。丈夫で屋外の横断幕などの材料としてよく使われております。

ターポリン幕の製作について

ターポリン幕を製作するためにインクジェットで印刷

ターポリンをインクジェットで印刷します。1200✕1200の解像度で印刷するので発色もよく綺麗に仕上がります。データはイラストレーターで製作しており、カラーモードはCMYKを使用しています。
ゾル方式のターポリンなので高強度で簡単に破けることはありません。また、ターポリンの劣化により表面のヒビ割れも起こりにくいです。
印刷後は縫製、ハトメ加工を行います。この工程はテント屋さんにお願いしています。ターポリンは生地が硬いのでテントなどを縫製できる専用のミシンになります。
周囲にロープを入れた縫製になります。ロープを入れることで強度が上がり、穴補強のハトメが取れにくくなります。
ハトメ加工を約300mmピッチでしてもらいたい完成です。
ターポリン幕において縫製は重要な工程になります。
福岡市南区大楠にある株式会社三谷さんにてターポリン幕の縫製、ハトメ加工をお願いしています。

協賛企業のターポリン幕

今回、製作したターポリン幕は800✕2000mmサイズが6枚になります。たくさん方にに見て頂けると嬉しいです。また、星川イルミネーションに足を運んでもらいたいです。

ターポリン幕は小さいサイズから大きいサイズまで製作でき色々なところで使われます。小さいサイズはポールや柱に巻き付けて使われます。大きいサイズはマンションの工事などで使用されます。
ターポリン幕はイベントから工事まで色々なところで役に立っております。

ターポリン幕の参考価格

800✕2000 1枚 8500円(税別)
サイズによって価格が変わりますので、製作希望のサイズをご連絡して頂ければお見積り致します。
また、メッシュターポリン幕の製作も行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

ターポリン幕の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/tapo/

ターポリン幕に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

令和7年度の案内用ユポ紙ポスターの製作

令和7年度の案内用ユポ紙ポスターの製作

ご祈祷受付のユポ紙ポスター

堤根神社さんからのご依頼でご祈祷と初詣の案内用のユポ紙ポスターをA1、A2サイズで製作しました。

最後の方にユポ紙ポスターの参考価格を掲載しています。

堤根神社は、大阪府門真市にある歴史ある神社です。古事記や日本書紀にも登場する日本最古の堤防「茨田堤」の築造を起源とし、約1600年の歴史を誇ります。https://tutumine.jimdofree.com/

ユポ紙は通常の紙とは違って水に強く、丈夫な材料になります。ポリプロピレンが主原料の合成紙です。

ユポ紙ポスターの製作

色あせ防止のUVカットラミネート加工

インクジェットでユポ紙に印刷を行います。1200✕1200dpiの解像度で印刷するので発色もよく綺麗に仕上がります。データはイラストレーターのカラーモードCMYKで制作しています。
ユポ紙は低価格なノンコートタイプを使用しています。厚さは130μmです。
印刷が終わったら、色あせ防止のためにUVカットラミネート加工を行います。紫外線からインクを守り長く綺麗な状態を維持できます。また、ラミネート加工は薄い透明なフィルムなので物理的にも保護できるので擦り傷などによるインク剥がれにも強くなります。
今回は光の反射を軽減しどの角度からでも印刷内容が見やすく自然な色合いになるマットラミネート(ツヤ無)を使用しました。
ラミネート加工後はカットして仕上げます。A1サイズ594✕841mmとA2サイズ420✕594mmのユポ紙ポスターを製作しました。

初詣のユポ紙ポスター

ご祈祷と初詣の案内用ユポ紙ポスターをたくさんの人に見てもい事前に知って頂けると嬉しいです。
金額やスケジュールが掲載されています。
ユポ紙ポスターは屋内外で使用できます。丈夫で長持ちするので定番商品やメニューのポスターにオススメです。
汚れたときは水拭きもできるので綺麗な状態を長く維持することができます。
展示会でも使われております。

ユポ紙ポスターの参考価格

420✕594  1枚 1000円(税別)
594✕841  1枚 2000円(税別)
制作枚数によって割引のサービスがあります。

ユポ紙ポスターの価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/poster/

ユポ紙ポスターに関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。