四隅ハトメ加工付き「売物件」ユポ紙ポスター製作のご案内

四隅ハトメ加工付き「売物件」ユポ紙ポスター製作のご案内

売物件のユポ紙ポスター

不動産会社様におすすめの、四隅ハトメ加工付き「売物件」ユポ紙ポスター製作についてご紹介します。屋外でも長期間使用でき、耐久性・視認性に優れたポスターは、物件のPRや集客に大きく貢献します。本記事では、ユポ紙ポスターの特徴から製作工程、活用例、参考価格まで詳しくご案内いたします。


目次

  1. ユポ紙ポスターの特徴
  2. 製作工程
  3. 参考価格とサイズ
  4. 無料サンプルのご案内
  5. データ入稿について
  6. お問い合わせ先

1. ユポ紙ポスターの特徴

ユポ紙は、選挙の投票用紙にも使われる水に強く破れにくいプラスチック製シートです。紙ではなく樹脂製のため、湿気や雨にさらされてもヨレや破れがほとんど発生しません。そのため、不動産物件の案内や屋外掲示に最適です。

  • 耐水性・耐久性:屋外使用でも長期間きれいな状態を維持
  • 視認性:鮮やかな発色で遠くからでも物件情報が見やすい
  • 軽量:持ち運びや設置が容易
  • カスタマイズ可能:サイズ、デザイン、加工(ハトメなど)に対応

四隅にハトメ加工を施すことで、フェンスや壁面への固定が簡単になり、風による破損も防げます。特に「売物件」ポスターとしては、設置後すぐに効果を発揮します。


2. 製作工程

(1)ユポ紙の印刷

ユポ紙をインクジェットで印刷

使用するユポ紙はインクジェット専用ではない一般的なタイプですが、ラテックスインク対応のインクジェットプリンターEPSONのR5050(20258月現在)で印刷することで、環境に優しく美しい発色を実現しています。R5050のレジンインクは水性ベースで、屋外でも耐久性を発揮します。印刷後はしっかりと乾燥させることで、色ムラやにじみを防ぎます。
水性ベースなので環境に優しいインクになっています。

(2)ラミネート加工

印刷したユポ紙をラミネート加工

印刷したユポ紙にはUVカットマットラミネート加工を施します。これにより、屋外での使用期間は3〜5年程度、色あせの心配がありません。マット仕上げは反射を抑え、情報が読みやすくなります。

ユポ紙がラミネート加工をされていくところ

ラミネートは低速で丁寧に行い、シワや気泡が入らないよう細心の注意を払います。加工後はカッターで正確にカットします。

(3)四隅ハトメ加工

ユポ紙にハトメ加工

四隅には金属製のハトメ加工を施します。ユポ紙は薄いため、ハトメ部分にはターポリン生地をあて布として補強。これにより、引っ張りや風圧にも耐えられる丈夫な仕上がりになります。

今回は50枚製作し、四隅合計200カ所のハトメをカシメました。しっかりとした固定が可能になり、長期掲示でも安心です。


3. 参考価格とサイズ

売り物件のユポ紙ポスター

当社では様々なサイズに対応しております。以下は一例です。

サイズ(mm) 価格(税別)
450×600 1,000円
600×900 2,000円
900×1200 3,500円
900×1800 5,500円

※製作枚数が増えると単価が下がります。
※別途送料がかかります(地域により異なります)。


4. 無料サンプルのご案内

実物をご確認いただけるA4サイズの無料サンプルをご用意致します。「ユポ紙ポスターの無料サンプル希望」と明記のうえ、メールでお申し込みください。


5. データ入稿について

Illustratorデータをお持ちの方は、メール添付またはデータ転送サービスをご利用ください。データをお持ちでない場合も、手書き原稿や写真から無料でデザイン制作いたします(一部、複雑なデザインは別途費用が発生する場合があります)。


6. お問い合わせ先

ユポ紙ポスターの製作に関するご相談・お見積もりは、下記までお気軽にお問い合わせください。掲示物の用途・サイズ・枚数に応じた最適なご提案をいたします。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
TEL:092-471-0178
MAIL:seri77@k7.dion.ne.jp
WEB:https://seri-graphie.com

高品質で丁寧なユポ紙ポスターは、不動産物件の訴求力を高め、来店・問い合わせを促進します。ぜひこの機会にご検討ください。

病院(内科)、ネイルサロン、整骨院の名札を製作

病院(内科)、ネイルサロン、整骨院の名札を製作

木製名札(ヒノキ)の製作は6年前位にお客様の提案から始まりました。
動物病院を開業されるお客様でした。
そこから定番の商品になり沢山の名札を製作しております。

国産ヒノキを使用した木製名札

天然木の木目を活かした名札になります。
主張しすぎない自然な感じが人気の名札になります。

ヒノキをレーザー彫刻とカット

レーザー加工機を使ってヒノキを彫刻とカットして製作しています。
木製名札(ヒノキ)は1個1000円(税別)になります。

病院(内科)で使用される名札を製作

サイズは60㎜×30㎜で25個のご注文を頂きました。
ロゴと漢字とアルファベットで構成されたレイアウトになります。
ロゴは細かい表現があり、アルファベットも小さい文字になっていますが、綺麗に彫刻出来ています。表面に汚れ防止ため和紙のアプリケーションを貼っているので少しわかりにくいですが、剥がすともっと綺麗に見えます。

レーザー彫刻では手彫りではできないような小さい文字やラインを彫ることができます。正確なカットで同じサイズに仕上がります。

内科で使用する木製名札

名札の完成です。
和紙アプリを剥がしたあとに透明のステインを塗っております。
ステインは撥水や防腐の効果などがあります。透明を使っているのは天然木の雰囲気を残すためです。裏面には安全ピン付きクリップがあります。

木製名札25個の梱包

発送するきは端材のダンプラを使い簡単なケースを製作し壊れないように梱包しています。このケースもレーザーカットで製作しています。
ネコポスで発送できるので全国一律370円の送料です。

無料サンプルの製作も行っております。実物を見て判断した方は、
「木製名札(ヒノキ)の無料サンプル希望」とメールして頂けると助かります。

木製名札の価格はホームページ掲載しています。ご興味のある方はご覧ください。
オリジナル木製名札の価格(ヒノキ使用)

ネイルサロンで使用される木製名札

木製名札はネイルサロンでシンプルで可愛いと評判らしいです。

ネイルサロンで使用されている木製名札

木製名札はシンプルなのでどんな服装でも違和感がないです。
サービス業であれば会話のきっかけになったりすることもあるらしいです。
名前を覚えてもらうといい業種には名札が便利です。

今回製作した木製名札は病院(内科)とネイルサロンでしたが、
動物病院やマッサージや宿泊施設(温泉旅館やペンション)からもご注文があります。あと木を扱っている企業(住宅メーカーや林業関係)からもご依頼があります。

1個から製作できますので社員が増えたときや紛失したときでも安心してご注文できます。

アルミ複合板名札の製作

アルミ複合板は黒色のものを使用しており、塗装をレーザー彫刻で剥がして製作しています。3~4年前に偶然できた名札になります。
当時はヒノキとMDFの名札製作をして致したが、ミスで位置決め用に使っていたアルミ複合板にレーザーが当たり塗装だけを剥がすことに気付くことができました。
ここからアルミ複合板の名札を製作するようになりました。

整骨院のアルミ複合板名札

アルミ複合板の塗装をレーザー彫刻で剥がす

レーザー加工機の彫刻モードで黒色アルミ複合板の塗装を剥がしております。
小さい文字や細いラインも綺麗に残っています。

アルミ複合板はレーザーカットできないため、パネルソーを使ってカットしています。カット時のバリは紙ヤスリで除去しております。

アルミ複合板名札の製作

レーザー彫刻にはラミネート加工を行います。写真はマットラミネート加工になります。アルミは時間が経つと変色してしまうためです。グロスとマットから選べますが個人的にはマットの方が好みです。またマットを選ばれる方も多いです。

整骨院のアルミ複合板名札

アルミ複合板名札も木製名札と価格は同じで1個1000円(税別)です。

無料サンプルの製作も行っておりますでの実物を確認されたい方は、
「黒色アルミ複合板名札の無料サンプル希望」とメールして頂けると助かります。

この黒色アルミ複合板のレーザー彫刻は名札よりも社名プレートでのご依頼が多いです。低価格で製作でき、屋外でも使えるコストパフォーマンスの高いプレートです。ご興味のある方はホームページをご覧ください。
アルミ複合板 レーザー彫刻社名プレートの価格

データについて

イラストレーターのデータをお持ちの方はメールに添付または転送サイトから送ってください。データをお持ちでない方はデザインに入れたい内容や写真やイラストをメールお願いします。手書きの原稿からでもデータの制作は致します。
基本的に無料でデータの制作は行っておりますが、制作に時間がかかる場合は別途データ制作費と頂くことがあります。この場合は事前にご連絡致します。

レーザー加工以外にもインクジェット印刷でアルミ複合板看板や捨て看板やユポ紙ポスターなどの製作も行っております。
福岡の看板印刷

日々の製作記録としてブログを更新しております。お時間のある方は読んで頂けると嬉しいです。
福岡の看板・プレート印刷

質問、見積り、製作依頼などお気軽にお問合せください。

アクリルのレーザー彫刻したサインプレート

アクリルのレーザー彫刻したサインプレート

アクリルのレーザー加工について

40W出力のレーザー加工機を使っています。レーザー加工ではキャスト版のアクリルを使用しています。

透明アクリルのレーザー彫刻

アクリルのキャスト版を使う理由

  • レーザー彫刻すると白くなる
  • 加工部分をアルコールで拭いてもクラック(ヒビ)が入らない。

押出し版のアクリルは加工部分をアルコールで拭くとクラックが入るので使いづらいです。曲げ加工には向いているみたいです。

40Wレーザーで綺麗にカットできる厚みは5mm位です。これ以上厚くなるとカットはできる程度であまり綺麗とは言えない感じです。

透明のアクリルをレーザー彫刻する場合は裏面から図柄を反転させて行います。印刷とは違った綺麗なサインプレートが製作できます。

レーザー彫刻による窓開けサインのアクリルプレート

無料サンプルの製作も致します。
「アクリルのレーザー彫刻無料サンプル希望」とメールして頂けると助かります。

透明アクリルのレーザー彫刻参考価格

300×100  厚さ3mm  1枚 2000円(税別)
別途送料がかかります。
サイズと枚数をご連絡して頂ければお見積り致します。

厚いアクリルは樹脂加工専門の材料屋にお願いしています。透明アクリルの切り口は基本的には磨き仕上げです。持ち込みでも対応致します。
透明アクリルではありますが加工面に汚れ防止のため和紙アプリを貼って彫刻しております。仕上がりに違いがでます。

アクリルにエレベーターサインをレーザー彫刻

ホテルで使用する厚さ15㎜のアクリルサインになります。
下記の写真はエレベーターホールで使用するものです。
裏面からレーザー彫刻を行っております。
大きい文字だと分かりやすく彫刻した部分が白くなっています。これはキャスト版のアクリルだからです。

エレベーターのアクリルサインプレート

下記の写真はホテルの部屋番号サインになります。
ほんとはこれで完成ではなく下部からLEDライトを照らして使用されるみたいです。完成したものは見てはないですが、文字以外の所が照らされて綺麗になると思います。

ホテルの部屋番号アクリルサインプレート

アクリルのレーザー加工については別途お見積りしております。
「アクリルのレーザー彫刻の見積り希望」をメールして頂けると助かります。
サイズ(厚さも)と枚数をご連絡お願いします。
福岡のレーザー加工

彫刻後の色入れについて

白色やカラーのアクリルをレーザー彫刻後の色入れも可能です。
名札や社名プレートなどの製作しました。
色入れの場合、調色は行っていません。近い色の原色を使っています。
透明アクリルの色入れに付きましては要相談になります。

レーザー加工時のデータについて

看板を製作するにはイラストレーターのデータが必要になります。
デザインするにしても文言、イラストがないと製作はできません。

データをお持ちでない方はデザインに入れたい内容やイラストをメールお願いします。手書きの原稿からでもデータ制作致します。
基本的に無料でデータ制作は行っておりますが、制作に時間がかかる場合は別途データ制作費と頂くことがあります。この場合は事前にご連絡致します。
詳しくはお問合せください。

デザインにこだわりたい方はデータ制作をデザイン会社さんにお願いするのがオススメです。デザイン専門でお仕事をされているのでよくわかっていると思います。

インクジェット出力の看板製作以外にレーザー加工機を使って木とアクリルを彫刻、カットして名札や社名プレートや看板の製作も行っています。
福岡のレーザー加工

日々の製作についてはブログに随時更新しております。
福岡の看板・プレート印刷セリグラフィ

質問、見積り、製作依頼などお気軽にお問い合わせください。

低価格なシルバーアルミ複合板社名プレートの製作

低価格なシルバーアルミ複合板プレートの製作

黒色アルミ複合板をレーザー彫刻して製作した記念植樹プレート

記念植樹アルミ複合板プレート

黒色アルミ複合板のレーザー彫刻して黒とシルバーのプレート製作しました。
金属の彫刻ではなく塗装を剥がしています。木やアクリルでは文字の部分を彫刻しますがこれは反対で文字以外の部分を彫刻して致します。
文字だけであれば簡単に製作できます。入れたい文言とサイズをメール送って頂ければこちらでレイアウトします。フォントも選ぶことができます。

クラウドファンディングなどでの返礼品として植樹したときに名前を入れたプレートとして製作することもあります。
※価格はサイズと枚数で決まります。

黒色アルミ複合板をレーザー彫刻プレートの参考価格

80×50 1枚 1000円(税別)
枚数が少ない場合はネコポス(370円)での発送になります。
詳しく知りたい方はホームページを見てください。
※サイズの変更は可能です。

黒色アルミ複合板をレーザー彫刻プレート

ロゴマークを入れた部署名プレート

ロゴマークを入れた部署名プレート

ロゴマークと部署名を入れて製作したプレートになります。
文字が細かったりロゴ部分にも細いラインが使われているので、ちょっとだけデータを修正してレーザー彫刻しています。細いラインはそのまま彫刻するとなくなることがあるので。

低価格で屋外でも使えるので事務所やポストの社名プレートにも使われています。

黒色アルミ複合板をレーザー彫刻社名プレートの参考価格

150×150 1枚 1500円(税別)
小さいサイズの場合はネコポス(370円)での発送になります。
詳しく知りたい方はホームページを見てください。
※サイズの変更は可能です。

黒色アルミ複合板レーザー彫刻レーザー彫刻社名プレート

黒色アルミ複合板レーザー彫刻プレートのこだわり

40WのCO2レーザーでは金属な反応しないため黒色アルミ複合板の塗装だけを彫刻してプレートを製作しています。レーザー彫刻後は表面が少しベタベタしているのでシンナーで綺麗に拭きます。
アルミは長く使うと次第に霞んでしまうのでラミネート加工を行っております。

通常のプレートより低価格で屋外使用で3年は問題ありません。
角丸加工と穴加工も行っています。
条件があるのでお問い合わせ時に聞いてください。

無料サンプルの製作も致します。詳しくはお問合せ下さい。
「黒色アルミ複合板レーザー彫刻プレート無料サンプル希望」
でメールして下さい。

シルバーのアルミ複合板にフルカラーの社名プレート

シルバーとフルカラーの社名プレート

シルバーのアルミ複合板にフルカラー印刷したシートを貼っているのですが、文字の下には白色を印刷しております。ロゴの部分白色があります。
白インクを搭載したインクジェットで印刷しております。
白色が下にないと色が濃くなったりちょっと違った色に見えてしまうことがあります。

シルバーアルミ複合板社名プレートの参考価格

300×100 1枚 2000円(税別)
別途送料がかかります。
詳しく知りたい方はホームページを見てください。
※サイズの変更は可能です。

無料サンプルの製作も致します。詳しくはお問合せ下さい。
「シルバーアルミ複合板フルカラー社名プレート無料サンプル希望」
でメールして下さい。

シルバーアルミ複合板社名プレート

データについてですが、イラストレーターのデータをお持ちの方はメールに添付または転送サイトから送ってください。データをお持ちでない方はデザインに入れたい内容やロゴをメールお願いします。
手書きの原稿からでもデータの製作は致します。
基本的に無料でデータの制作は行っておりますが、制作に時間がかかる場合は別途データ制作費と頂くことがあります。この場合は事前にご連絡致します。

インクジェット出力とレーザー彫刻を行っています。
ブログに製作過程や材料の説明などを掲載しています。ご依頼時の参考にして下さい。
https://seri-graphie.com/blog/

質問、見積り、製作依頼など何でも構いません。
お気軽にお問合せください。

3×6版サイズのアルミ複合板で新築戸建分譲中の看板を製作

住宅メーカー必見|アルミ複合板看板で魅力的な住宅展示を演出

新築住宅の分譲中アルミ複合板看板

住宅展示場やモデルハウスの案内において、視認性と耐久性を兼ね備えた看板は、来場者の印象を左右する重要な要素です。今回は、看板印刷の「セリグラフィ」が提供するアルミ複合板看板の特長と、住宅メーカーにとっての導入メリットをご紹介します。

目次

アルミ複合板看板の特長

新築戸建分譲予定のアルミ複合板看板

アルミ複合板は、軽量でありながら高い剛性を持つ素材で、屋外環境においても優れた耐候性を発揮します。セリグラフィでは、以下の仕様で製作を行っています:

  • 厚さ3mmのアルミ複合板を使用
  • 糊付き塩ビシートによる高精細インクジェット印刷(1200×1200dpi)
  • UVカットラミネート加工で色褪せ防止
  • 印刷シートの巻き込み処理で剥がれ防止

これらの仕様により、長期間にわたって美観と機能性を維持することが可能です。

住宅メーカーにとっての導入メリット

住宅展示場やモデルハウスの案内看板として、アルミ複合板看板は以下の点で優れています:

  • ブランドイメージの向上:高精細な印刷により、住宅の魅力を視覚的に訴求
  • 耐久性:屋外設置でも3年以上の使用が可能
  • 施工の容易さ:軽量で加工しやすく、現場での設置もスムーズ
  • コストパフォーマンス:長期使用に適した素材で、維持費を抑制

製品仕様と施工性

セリグラフィでは、以下のサイズと仕様で製作を承っています:

  • 標準サイズ:600mm × 900mm
  • ラミネート加工:艶有・艶無から選択可能
  • 穴加工:四隅に直径6mmの穴(ロープ固定可能)
  • 印刷データ:PDFまたはIllustrator形式に対応

印刷シートの巻き込み処理により、端部の剥がれを防ぎ、見栄えも向上します。

価格と注文方法

参考価格は以下の通りです:

  • 600mm × 900mmサイズ:1枚 6,000円(税別)
  • 450mm × 600mmサイズ:1枚 4,500円(税別)

枚数やサイズに応じて単価が変動します。詳細は公式サイトをご確認ください。

まとめ

住宅メーカーにとって、看板は単なる案内ではなく、ブランド価値を伝える重要なツールです。セリグラフィのアルミ複合板看板は、耐久性・美観・施工性のすべてを兼ね備え、住宅展示場やモデルハウスの案内に最適です。ぜひ導入をご検討ください。

お問い合わせ

看板印刷やレーザー加工に関するご質問がございましたら、お気軽にご相談ください。

  • 〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
  • TEL: 092-471-0178
  • WEB: https://seri-graphie.com
  • Email: seri77@k7.dion.ne.jp

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。 最新の製作事例やお役立ち情報も発信しておりますので、ぜひInstagramもフォローください! @seri_graphie