駐車禁止アルミ複合板看板の製作過程:美しさと耐久性を両立させる技術
皆様、こんにちは!福岡の看板印刷・レーザー加工専門店、セリグラフィです。今回は、駐車禁止アルミ複合板看板の製作過程を詳しくご紹介します。
気泡ゼロ!ラミネート機による美しい仕上がり
アルミ複合板に印刷シートを貼り付ける際、セリグラフィではラミネート機を使用しています。機械を使うことで、手作業ではどうしても入り込んでしまう気泡を完全に排除し、シワのない美しい仕上がりを実現します。
巻き込み作業で耐久性アップ!
今回製作したのは、600mm×900mmサイズの駐車禁止看板です。印刷シートは、後から巻き込み作業を行うため、アルミ複合板よりも25mm大きく印刷しています。
ラミネート機で印刷シートを貼り付けた後、タオルとスキージを使って周囲を丁寧に巻き込んでいきます。この巻き込み作業は、シートの剥がれを防ぎ、看板の耐久性を高めるために欠かせない工程です。さらに、巻き込むことで見た目も美しく仕上がります。
厚さ3mmでも存在感抜群!
アルミ複合板の厚さは3mmですが、発色が良く、遠くからでもはっきりと認識できます。駐車禁止の表示も分かりやすく、ドライバーへの注意喚起に最適です。
アルミ複合板看板の価格
アルミ複合板看板の価格については、こちらのページで詳しくご紹介しています。
製作事例はブログで随時更新中!
日々の製作事例は、ブログで随時更新しています。ぜひこちらもご覧ください。
ご不明な点やご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。