火災時の救世主!連結送水管配置図のアルミ複合板看板を製作

火災時の救世主!連結送水管配置図のアルミ複合板看板を製作

連結送水管配置図アルミ複合板看板

先日、九州ノーミ株式会社様より、連結送水管配置図のアルミ複合板看板製作のご依頼をいただきました。火災が発生した際に、消防隊が迅速かつ的確な消火活動を行うために不可欠な連結送水管。その配置図を記した看板は、建物の安全を守る上で非常に重要な役割を果たします。

連結送水管配置図とは?

連結送水管とは、高層建築物や地下街など、消防隊が消火活動を行う際に、地上から高所や地下へ消火用水を送るための設備です。連結送水管配置図は、その送水口や放水口の位置、配管の経路などを図示したもので、消防隊が現場で迅速に状況を把握し、適切な消火活動を行うために必要不可欠な情報を提供します。

アルミ複合板看板の優れた特性

今回、連結送水管配置図の看板に採用したのは、アルミ複合板です。アルミ複合板は、アルミ板と発泡樹脂を組み合わせた素材で、軽量でありながら耐久性と耐候性に優れています。屋外で使用する看板として、錆びにくく、長期間美しい状態を保つことができるため、連結送水管配置図のような重要な情報を表示する看板に最適です。

高品質な印刷と丁寧な仕上げ

看板の製作にあたっては、まずお客様からPDF形式で提供された図面データを基に、イラストレーターで編集作業を行いました。デジタルデータがない場合でも、紙の図面から製作することも可能ですので、お気軽にご相談ください。

連結送水管配置図看板を製作するために糊付き塩ビシートをインクジェットで印刷

印刷には、1200×1200dpiの高解像度インクジェットプリンターを使用し、細かな文字や図面も鮮明に再現しました。また、印刷面にはUVカットラミネート加工を施し、紫外線による色褪せや擦り傷からインクを保護。今回使用したグロスラミネートは、光沢があり、色彩をより鮮やかに見せる効果があります。

連結送水管配置図看板を製作するために糊付き塩ビシートをアルミ複合板に貼る

印刷シートをアルミ複合板に貼り合わせる作業は、ラミネート加工機のローラーを使用し、気泡が入らないよう丁寧に仕上げました。また、シートの周囲を裏面に巻き込むことで、剥がれにくく、見た目も美しい仕上がりを実現しています。

2種類の連結送水管配置図アルミ複合板看板

お客様のニーズに合わせたサイズで製作可能

今回製作した連結送水管配置図看板のサイズは、300×400mmと250×300mmの2種類でしたが、お客様のご要望に応じて、様々なサイズで製作可能です。

アルミ複合板看板の参考価格

  • 300×400mm:1枚 3,000円(税別)

※サイズによって価格が変動する場合があります。

アルミ複合板看板に関するお問い合わせはお気軽に!

アルミ複合板看板の価格や詳細については、弊社ホームページでもご案内しております。ご興味のある方は、ぜひアクセスしてください。
https://seri-graphie.com/al/

まとめ

連結送水管配置図は、火災発生時に消防隊が迅速かつ的確な活動を行う上で、非常に重要な役割を果たします。アルミ複合板を使用した連結送水管配置図看板は、耐久性と視認性に優れ、万が一の際に人々の安全を守るための重要な情報を提供します。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。もしこの記事が参考になりましたら、ぜひフォローしていただけると励みになります。今後も様々な看板製作事例や有益な情報をお届けしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者: SERIGRAPHIE

捨て看板やアルミ複合板看板の製作とポスターやステッカーなどをインクジェットで印刷します。 レーザー加工機で木とアクリルを彫刻して社名プレートや名札を製作しています。それと画用紙に写真を彫刻して切り絵にしております。 ダンプラ、ポリセームにシルクスクリーン印刷します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です