製作するときは看板用糊付き塩ビシートにインクジェットで印刷してUVカットラミネート加工をします。このシートをカットして材料に貼って作ります。
通常、ラミネート機はシートにラミネートをする機械ですが、シートを材料に貼ることもできます。シート貼り専用の機械もありますが、機械も大きく価格も結構高いのでラミネート機で代用しております。かなりのシート貼りの枚数が多くない限りラミネート機で代用できます。
アルミ複合板にシート貼りは位置合わせから行います。位置決めは定規や治具を使って行います。こちらではL字の治具を使って行っています。
ラミネート機を使って貼ると簡単で気泡が入らずに綺麗に仕上げることができます。
水貼りせずに簡単にできます。個人的なこだわりですが、ちょっとだけローラー圧を掛けた方が綺麗な気がしております。
貼った後に手作業で行うシートの周囲巻き込みで完成になります。
気温の低い冬で寒い所ではラミネート機のヒーターを使うと糊の付きもよくなります。
目安の温度は20~30℃です。塩ビのシートにシワが出来ない程度の温度です。
厚さ5mmのダンプラ看板を作るときもラミネート機を使いますが、
シートを貼るときに使うのではなく仕上げに使っています。
シート貼りはスキージを使って手で貼ります。厚さ5mmのダンプラは表面が平らではないので軽く貼る程度で大丈夫です。多少空気が残っていても問題ありません。
軽く手で貼った後に仕上げで40℃くらいに設定したラミネート機に通して仕上げていきます。
温度上げることでシートが柔らかくなりダンプラの溝に入って綺麗に仕上がります。
最後にカットして完成になります。
厚さ3mmのダンプラも厚さ5mmと製作方法は同じでですが、
強度がちょっと弱いのでラミネート機のローラー圧をちょっと弱くするかローラーの回転速度を速くした方が綺麗に仕上がります。
ラミネート機はシート貼りにも役立っております。
看板製作は機械だけで作りっておらず手作業も必要になります。
用途に合わせ材料を選ぶことでコスト削減も一緒に行えます。
インクジェットも水性ベースのラテックスインクなので材料にダメージを与えることもほとんどなく塩ビシートの性能を最大限に引き出してくれます。メーカーの仕様では3年くらいが使用期間になりますが、それ以上使えております。
お問い合わせは下記のホームページにメールアドレスを掲載しております。
アルミ看板製作の価格や詳細は下記のホームページ掲載しております。
https://serigraphie.storeinfo.jp/posts/categories/476453
日々の製作内容は下記に掲載しております。
https://serigraphieblog.shopinfo.jp/
レーザー加工機を使って木とアクリルを彫刻して名札や社名プレートや看板なども製作しております。
https://serigraphie.shopinfo.jp/