印刷メディアで広がる表現の幅!看板・ポスター製作のご紹介
福岡で看板印刷・レーザー加工を行っているセリグラフィでは、用途に応じた様々な素材を使用し、看板やポスターなどを1枚から製作しております。今回は当社で取り扱っている主な印刷メディアと、それぞれの特長をご紹介します。
軽量で扱いやすい「ターポリン」
捨て看板によく使われるのが、裏面がグレーで透けにくい軽量ターポリンです。強度は控えめですが、木枠にタッカーでしっかり固定すれば、イベントや臨時駐車場の案内看板として十分活躍します。乾燥性に優れており、印刷スピードも速めに対応可能です。
汎用性抜群の「糊付き塩ビシート」
アルミ複合板やダンプラ、ポリセームに貼り付けることで、屋内外問わず幅広く使える看板が製作可能です。印刷後にはUVカットラミネート加工を施し、色褪せを防止。仕上がりの美しさと長期耐久性を両立しています。
-
アルミ複合板:定番の看板素材
-
ダンプラ:建築許可票など工事関係に
-
ポリセーム:不動産関係の掲示物に最適
水に強く低コストな「ユポ紙」
主にポスター用途で使用しているユポ紙は、水に強く屋外使用も可能。熱に弱いため伸縮性がありますが、ラミネート加工と組み合わせることで耐久性を高めています。企業案内やイベント告知、長尺ポスターなどに幅広く活用されています。
まとめ:1枚から製作可能、手描き原稿にも対応
当社では、小ロット対応を得意とし、1枚からの製作もOK。手描きの原稿やイメージだけでも看板製作が可能です。お客様のご要望に合わせて、最適な素材と加工方法をご提案いたします。
看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp
その他の看板製作
インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。
2025年現在では、インクジェットがEPSONのR5050に変わっております。
環境に優しい水性ベースのレジンインクになっています。