大学生の就活を力強く応援!合同企業説明会を告知する「幅広捨て看板」の製作事例

大学生の就活を力強く応援!合同企業説明会を告知する「幅広捨て看板」の製作事例をご紹介

大学で使用する合同企業説明会の幅広捨て看板

こんにちは!今回は、看板印刷・レーザー加工を行うセリグラフィが手掛けた、「大学合同企業説明会」の告知用幅広捨て看板の製作事例をご紹介します。依頼主は、大学生の就活支援を積極的に展開する株式会社ユニバースクリエイト様。その活動と、それをサポートする看板製作のこだわりをご紹介します。

就活支援に情熱を注ぐユニバースクリエイト様

ユニバースクリエイト様は、大学の就職課やキャリアセンターを中心に、学生の就職活動を支援するサービスを多数展開されています。インターンシップや業界研究セミナー、合同企業説明会などを通じ、未来を担う若者たちがより良い進路に進めるよう、さまざまな角度から熱心にサポートを行っている企業です。

▶ 株式会社ユニバースクリエイト
https://universecreate.jp/

イベント告知の強い味方!「幅広捨て看板」とは?

就職活動の重要イベントである合同企業説明会。その告知手段として採用されたのが、視認性に優れた幅広捨て看板です。

「捨て看板」とは、木枠に印刷生地を張り付けたシンプルな構造の看板のこと。設置・撤去が簡単で、イベントや交通案内などさまざまな用途で使われています。短期間の設置に向いているため、コストを抑えつつしっかりとアピールできる点が特徴です。

見やすく高品質!セリグラフィのこだわり製作工程

捨て看板を製作するために軽量ターポリンをインクジェットで印刷

今回の看板に使用された生地は、軽量で扱いやすい軽量ターポリン。さらに、1200×1200dpiの高解像度印刷を施すことで、遠くからでも目を引く鮮やかな発色を実現しています。

裏面にはグレー加工が施されており、光の透過を防いで情報の視認性を高める工夫も。視線を集めるだけでなく、情報がしっかり伝わる設計になっています。

木枠に印刷した軽量ターポリンを取り付けて捨て看板に

そして、捨て看板の木枠には国産杉材(27mm角)を使用。節が少なく耐久性に優れているため、屋外での使用にも安心。ターポリン生地はタッカーで丁寧に張られ、たるみのない美しい仕上がりとなっています。

完成した看板で、大学生をイベントへと導く!

合同企業説明会の幅広捨て看板

完成した幅広捨て看板には、インターンシップや業界研究セミナーの日程などがわかりやすく記載されています。大学構内や周辺エリアに設置することで、多くの学生の目に触れ、参加を促す力強い告知ツールとなりました。

セリグラフィでは、1本あたり**5,000円(税別)〜**でこのような看板を提供しています。製作本数に応じた割引もあり、予算に応じた柔軟な対応が可能です。

サイズも豊富!用途に応じて選べる捨て看板

幅広サイズだけでなく、コンパクトな小型タイプ、自立型タイプなど、用途や設置場所に応じて選べる複数のサイズ展開を用意しています。希望に応じて別途見積もりも可能なので、気軽にご相談ください。

▶ 捨て看板の詳細はこちら
https://seri-graphie.com/kanban/

捨て看板はセリグラフィにお任せください!

気になることがあればどんな些細なことでもお気軽にご相談ください!


セリグラフィ
〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
TEL:092-471-0178
Mail:seri77@k7.dion.ne.jp
Web:https://seri-graphie.com/


最後までお読みいただきありがとうございました!この記事が参考になった方は、ぜひフォローやシェアをお願いいたします。今後の情報発信の励みになります!

投稿者: SERIGRAPHIE

捨て看板やアルミ複合板看板の製作とポスターやステッカーなどをインクジェットで印刷します。 レーザー加工機で木とアクリルを彫刻して社名プレートや名札を製作しています。それと画用紙に写真を彫刻して切り絵にしております。 ダンプラ、ポリセームにシルクスクリーン印刷します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です