【製作事例】ジビエ振興協会の木製会員登録証をレーザー彫刻で製作しました
セリグラフィでは、オーダーメイドの名札やプレートの製作を承っております。今回は「一般社団法人ジビエ振興協会」様よりご依頼いただき、MDF素材を使用した木製の会員登録証をレーザー彫刻で製作しました。
■ ジビエ振興協会とは?
ジビエ振興協会は、全国に広がるジビエ(野生鳥獣肉)の消費・流通・活用の推進を目的とした団体です。捕獲された野生鳥獣の肉を「資源」として活かし、地域活性化や環境保全にもつなげる取り組みを行っています。会員には飲食店、精肉業者、地方自治体、個人の猟師などが参加しており、安全・安心なジビエの提供や、処理技術・知識の普及を目指しています。
https://www.gibier.or.jp/
■ 木製会員登録証の製作について
今回製作した会員証は、自然素材のぬくもりと、レーザー彫刻の精密さを活かしたこだわりのアイテム。以下のような工程で製作を進めました。
● 素材:厚さ5.5mmのMDF(中密度繊維板)
MDFは木の繊維を圧縮して成形した均質な木材です。木目がなく、加工精度が高いため、レーザー彫刻やカットに非常に適しています。厚みも十分にあるため、プレートとしての存在感と耐久性を兼ね備えています。
● 加工工程
-
和紙アプリを貼り付けてカット
MDFの表面に和紙アプリケーションシートを貼り、ヤニ汚れを防ぎつつ、レーザーで外形を一発カット。40Wのレーザー出力でスムーズに加工できます。 -
文字・ロゴの彫刻
ジビエ振興協会のロゴや会員情報を高解像度で彫刻。小さな文字もつぶれることなく綺麗に再現できるよう、設定には細心の注意を払っています。 -
焼目を加えて味わいを演出
一度彫刻した後に、レーザーのピントを意図的にずらして焼目加工を行います。これにより、彫刻部分に焦げたような自然な色味が加わり、デザインがより引き立ちます。和紙アプリを貼ったまま焼目加工することで、彫刻部分以外は焦げつかず、美しい仕上がりになります。 -
水性ステインで仕上げ塗装
最終仕上げとして、透明の水性ステインを塗布。防水・防カビ効果があり、木材の反りを抑える効果もあります。無色透明のため、MDFの風合いをそのまま活かせる点もポイントです。
■ サイズ・価格・納期の目安
今回のプレートは**B5サイズ(約257×182mm)で製作しています。カット・彫刻・焼目・仕上げ塗装までを含めた参考価格は1枚あたり2,000円(税別)**となります。
ご注文枚数が多い場合は、製作効率が上がるため、単価を抑えるご提案も可能です。納期は通常1週間程度、内容確定後10日以内の納品を目安にしています。
■ まとめ:自然と技術の融合
木製の会員証は、プラスチックや金属のプレートにはない温もりと高級感があります。ジビエ振興協会の活動にもぴったりな「自然素材×職人技」のプレートに仕上がりました。
セリグラフィでは、このように素材の特徴を活かしたオーダーメイド製品を1枚から丁寧に製作しております。彫刻内容、サイズ、数量などご要望があればお気軽にご相談ください。
レーザー加工に関する価格やその他の詳細は、当社のホームページでもご確認いただけます。ぜひご覧ください。
https://seri-graphie.com/laser/
あなたの想いを形にするお手伝いを
セリグラフィでは、お客様の想いを形にするお手伝いをさせていただきます。様々な看板やレーザー加工のご相談を承っております。
お気軽にお問い合わせください。
看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp
家紋切り絵と御朱印帳販売SERI STORE
インクジェット印刷での看板製作
レーザー加工以外でもインクジェット印刷で看板の製作を行っています。捨て看板、アルミ複合板看板、ポスター、ステッカーなど色々と製作しております。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。
今後とも、セリグラフィをよろしくお願いいたします!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。もしよろしければ、SNSアカウントもフォローしていただけると嬉しいです!