お祭りの交通規制用捨て看板を製作

お祭りの交通規制用捨て看板を製作

イベントの交通規制用のターポリン捨て看板

イベント運営会社さんからのご依頼で交通規制用(通行止め、右折禁止、左折禁止)の捨て看板を53本製作しました。

最後の方に捨て看板の参考価格を掲載しています。

捨て看板は木枠に生地を張り込んだ簡易看板の一つになります。イベントなどの交通規制や案内看板に使われます。低価格で製作できるの看板の一つです。

捨て看板の製作について

捨て看板を製作するために生地の軽量ターポリンを印刷

捨て看板の生地に使う軽量ターポリンをインクジェットで印刷します。1200✕1200dpiの解像度で印刷するので発色もよく綺麗に印刷できます。4種類のデザインを53本分を印刷します。今回はイラストや写真を使っておりませんが、フルカラーでの印刷になります。
生地の軽量ターポリンは裏面がグレーになっており、透けたりして色が薄くなることもないので印刷面が綺麗に見えます。今回の場合は赤色と黒色がハッキリと見えます。

捨て看板を製作するために木枠に軽量ターポリンを取り付け

軽量ターポリンに印刷が終わったら、木枠にタッカーを使って張り込みを行います。木枠は15mm角の国産杉材で組んでおります。節がほとんどないので簡単に折れることはありません。張り込みは軽量ターポリンがたるまないように引っ張りながら木枠にとめていきます。

イベントの交通規制用の告知捨て看板

軽量ターポリンの張り込みが終わったら、捨て看板の完成です。本日通行止め、右折禁止、左折禁止、通行止めの4種類の捨て看板を製作しました。
この捨て看板で11月10日に開催される「キラリ☆まちだ祭り」が安全でスムーズに開催されてると嬉しいです。

捨て看板は交通規制用によく使われますが、告知や案内看板としても利用できます。脚なしタイプのご依頼もの時々あり簡易看板としも使われます。
写真やイラストなど色数を気にせずデザインできます。
イベントの開催をお考えの方に捨て看板はオススメです。

捨て看板の参考価格

400✕1500 +300 1本 2500円(税別)
製作本数が増えると割引サービスがあります。

捨て看板は小さいサイズから幅広まで4種類の規格サイズありますので、イベントやご予算に合わせ選ぶことができます。
自立型の捨て看板や規格外のサイズも製作しています。詳しくはご相談下さい。

捨て看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/kanban/

捨て看板に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

グランピングのアルミ複合板ルームプレート製作

グランピングのアルミ複合板ルームプレート製作

グランピングのルームプレートアップ

神奈川県真鶴町にあるスチームン株式会社が運営されているクスクスグランピング真鶴さんからのご依頼でシルバーとブラックのルームプレートと植樹プレートを製作しました。

クスクスグランピング真鶴は海の見えるファミリー向けのグランピング施設になります。自然豊かな真鶴で、大人も子供も楽しめる魅力的なグランピング施設です。
https://couscousglamping.com/

ルームプレートと植樹プレートの製作について

樹木プレートをレーザー加工で製作

厚さ3mmの黒色のアルミ複合板をカットします。ルームプレートはホームベース型に植樹プレートは角丸の長方形になります。ルーターとパネルソーでカットしました。

カットしたアルミ複合板をレーザーの彫刻モードで加工します。アルミ複合板の塗装を剥がしサインプレートに仕上げます。
レーザー彫刻をするときに位置決め用の治具にアルミ複合板をセットして行っています。レーザーで黒色の塗装を剥がすとしたからアルミのシルバーが見えます。
この方法でルームプレートと植樹プレートを製作しています。
レーザー彫刻が終わったら表面が汚れているのでシンナーで綺麗に拭き取り乾燥させます。

アルミ複合板樹木プレート

仕上げにアルミ部分が変色しないようにラミネート加工を行います。今回はツヤ無タイプのUVカットマットラミネートを行いました。これで紫外線からも守られるので長く綺麗な状態が続きます。

グランピングのルームプレート

今回は140✕140mmサイズのホームベース型ルームプレートを9枚と165✕108mmサイズの植樹プレートを11枚製作しました。

アルミ複合板プレートの取り付け写真
クスクスグランピング真鶴さんにも気に入ってもらい取り付け後の写真も送って頂けました。これからたくさんの方にお客様に見てもらえると嬉しいです。

黒色アルミ複合板のレーザー加工プレートは社名プレートとしてよくご注文頂いております。シルバーとブラックのシンプルなプレートですが人気があります。
色などにこだわりがない方で社名プレートを製作したい方にはオススメです。低価格で製作できるのも魅力です。

シルバーとブラックの
アルミ複合板サインプレートの参考価格

165✕108 1枚 1500円(税別)
製作枚数が増えると割引サービスがあります。

レーザー加工の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/laser/

レーザー加工に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/

〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

インクジェット印刷での看板製作

レーザー加工以外でもインクジェット印刷で看板の製作を行っています。捨て看板、アルミ複合板看板、ポスター、ステッカーなど色々と製作しております。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ドッグイベントの会場マップのダンプラ看板を製作

ドッグイベントの会場マップのダンプラ看板を製作

ドッグイベントの会場マップをダンプラ看板で製作 ハトメ加工付き

ドッグイベントを開催しているわんだふるさんからのご依頼で会場のマップと出店内容を掲載したガイドマップのダンプラ看板を製作しました。

わんだふるは九州を中心にドッグイベントを開催している会社になります。
10月26日、27日は福岡の舞鶴公園でわんだふるさんがドッグイベントを開催されました。
https://www.wonderful-dogfes.com/

ダンプラは樹脂系の材料でダンボールみたいな中空構造になっています。軽いのが特徴の材料です。プラダンとも呼ばれます。屋内外の看板の材料として使われます。

ダンプラ看板の製作

ダンプラ看板を製作するためにインクジェットで糊付き塩ビシートを印刷

糊付き塩ビシートにインクジェットで印刷します。1200✕1200dpiの解像度で印刷するので発色もよく画面上に近い色に仕上がります。印刷データはイラストレーターで制作しておりカラーモードはCMYKを使用しています。RGBで製作されたデータは色味が変わることがあります。

印刷した糊付き塩ビシートをUVカットラミネート加工します。紫外線からインクを守り色あせを防いでくれます。またラミネートは薄い透明フィルムなので擦り傷などによるインク剥がれも防止してくれます。今回は光の反射を軽減し自然な色合いになるマットラミネート加工を行いました。
光沢があり鮮明な色合いになるグロスラミネートもあります。

ラミネート加工をした印刷シートをカットして厚さ5ミリのダンプラに貼り込みます。ダンプラのシート貼りには小さいローラーを使います。ローラーなので傷がつきにくく綺麗に貼れます。ダンプラのスジ方向に貼っていくと空気が抜けやすく綺麗に貼れます。

ドッグイベントの会場マップのダンプラ看板

印刷シートが貼り終わったら、カットして仕上げます。今回製作した厚さ5ミリのダンプラ看板は900✕1800mmサイズをです。
たくさんの方に会場マップの看板を見てもらいイベントがスムーズに開催されらると嬉しいです。
ダンプラ看板はイベントなどでも使用されますが、住宅工事看板でもよく使われております。屋内外で使えるダンプラ看板はオススメです。

ダンプラ看板の参考価格

900✕1800 1枚 9000円(税別)
製作枚数が増えると割引サービスがあります。910✕1820mmサイズのダンプラからカットして製作していますので規格サイズ以外も製作できます。

ダンプラ看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/danpura/

ダンプラ看板に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

シルバーとブラックの社名タグを製作

シルバーとブラックの社名タグを製作

厚さ3mmのアルミ複合板のレーザー彫刻タグ

B&S KUMAMOTOさんからのご依頼でアルミ複合板レーザー彫刻社名タグを製作しました。

最後の方にタグの参考価格を掲載しております。

B&S KUMAMOTOさんはマンスリーマンション、ウィークリーマンションなどの事業をされている会社になります。
https://bandskumamoto.com/

アルミ複合板レーザー彫刻社名タグの製作

アルミ複合板をレーザー彫刻してタグを製作

厚さ3mmの黒色アルミ複合板を50✕50mmサイズにカットしました。カットはパネルソーで行っています。
カット後に角丸にする専用の工具でR5の角丸にしています。穴加工も事前に行っています。
紙ヤスリでバリ取りをしてからレーザー加工機でアルミ複合板の黒色の塗装を剥がします。
レーザー加工にカットしたアルミ複合板をセットしてレーザー彫刻を行います。不要な部分をレーザーで剥がしてタグを製作します。黒色でロゴや文字だけ残ります。
レーザー彫刻後にシンナーで汚れを綺麗に拭き上げて乾燥させます。乾燥後にアルミ部分が変色しないようにラミネート加工を行います。今回はマットラミネート(ツヤ無)を使用しました。グロスラミネート(ツヤ有)もあります。

B&Sのアルミ複合板タグ

おそらく今回はサンプル的な扱いで製作されたタグと思うので追加注文があると非常に嬉しいです。
黒色アルミ複合板のレーザー彫刻タグは低価格で製作できます。ブラックとシルバーのシンプルな感じで仕上がります。社名プレートによく使われております。

B&Sのアルミ複合板タグ取り付け

取り付けた写真はお客様から送って頂きました。

黒色アルミ複合板レーザー彫刻タグ

50✕50 1個 1100円(税別)
加工内容によって単価は変わります。
製作枚数が増えると割引のサービスもあります。

レーザー加工の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/laser/

レーザー加工に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/

〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

インクジェット印刷での看板製作

レーザー加工以外でもインクジェット印刷で看板の製作を行っています。捨て看板、アルミ複合板看板、ポスター、ステッカーなど色々と製作しております。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

お祭りの交通規制用捨て看板を製作

お祭りの交通規制用捨て看板を製作

交通規制用のターポリン捨て看板を製作

印刷屋さんからのご依頼でお祭りで使う交通規制用の小さいサイズの捨て看板を製作しました。

最後の方に小さいサイズの捨て看板の参考価格を掲載しています。

捨て看板は木枠に生地を張り込んだ簡易看板の一つになります。低価格で製作できるのでイベントの交通規制や案内によく使われます。

捨て看板の製作について

捨て看板を印刷するために軽量ターポリンをインクジェットで印刷

インクジェットで生地に使う軽量ターポリンに印刷を行います。1200✕1200dipの解像度で印刷を行うので発色もよく画面上に近い色で仕上がります。印刷データはイラストレーターで制作を行いカラーモードはCMYKになります。

印刷した軽量ターポリンを木枠に取り付けて捨て看板を製作

印刷した軽量ターポリンをカットして木枠に張り込みます。張り込みはタッカーで行ない、たるみができないように引っ張りながら固定します。木枠は15ミリ角の杉材を使用し組んでおります。節がほとんどないので簡単に折れることはありません。

交通規制用の小さいサイズのターポリン捨て看板

木枠に軽量ターポリンを張り込んだら捨て看板の完成です。使用している軽量ターポリンは裏面がグレーなので透けることがなく印刷内容がハッキリと見えます。

小さい捨て看板は送料も安いので全体的にコストを抑えることができるのでオススメです。お祭りの交通規制でこの捨て看板が役に立ちお祭りがスムーズに開催してくれると嬉しいです。
小さい捨て看板は最近ちょっとだけ注文が増えております。安く捨て看板が製作できるのでイベントの看板に使われております。交通規制用以外の案内や告知用としても利用できます。

小さい捨て看板の参考価格

400✕1200+200 1本 1500円(税別)
製作本数が増えると割引のサービスがあります。

捨て看板は4種類の規格サイズがありますので、用途に合わせて選ぶことができます。
捨て看板の価格や詳細はホームページ掲載していますのて、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/kanban/

捨て看板に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。