新築住宅の施工事例をアルミ複合板看板で美しく掲示
セリグラフィでは、新築住宅の施工事例を紹介する看板を、耐久性と美観に優れたアルミ複合板で製作しています。インクジェット印刷とラミネート加工、さらに丁寧な巻き込み仕上げを施し、屋外でも長期間美しさを保つ看板を提供しています。
使用素材と加工工程
アルミ複合板の選定
アルミ複合板は、アルミニウムの薄板で樹脂を挟んだ軽量で丈夫な素材です。屋外看板の定番材料として、多くの施工事例で使用されています。
インクジェット印刷とラミネート加工
看板用の塩ビシートにインクジェットで印刷を行い、UVカット効果のあるマットラミネート加工を施します。ラミネートにはグロス(光沢)とマット(艶消し)の2種類があり、見た目の好みに応じて選択できます。
シートの位置決めと貼り付け
印刷したシートをアルミ複合板に貼る際、レーザーでカットした厚さ3mmのアクリル製L字型治具を使用して位置決めを行います。これにより、シートを正確に配置でき、作業時間の短縮にもつながります。
ラミネート加工機を使ってシートを貼ることで、気泡のない美しい仕上がりが得られます。ローラーの圧力や速度を調整しながら、約450mmの幅を1分程度で貼り付けていきます。
巻き込み仕上げ
シートを貼り終えた後、周囲を巻き込む仕上げを行います。タオルとスキージを使って丁寧に折り目を付けながら巻き込み、厚み部分にも色を付けることで高級感が増します。この巻き込み仕上げは、標準仕様として追加料金なしで提供しています。
アルミ複合板の利点と用途
アルミ複合板は、屋外・屋内問わず使用できる耐久性の高い素材で、看板の定番材料です。新築住宅の施工事例看板のほか、消防の連結送水管配置図、入居者募集の看板、駐車場の案内板、飲食店のメニュー看板など、さまざまな用途に適しています。
他の材料を選ぶ際は、使用環境や目的に応じて慎重に検討することが重要です。予算だけで材料を選ぶと、想定よりも早く劣化してしまう可能性があります。適切な材料選びのためにも、事前にお問い合わせいただき、材料の特性やデメリットを理解することをおすすめします。
アルミ複合板看板に関するお問い合わせはお気軽に!
アルミ複合板看板の価格や詳細については、弊社ホームページでもご案内しております。ご興味のある方は、ぜひアクセスしてください。
https://seri-graphie.com/al/
アルミ複合板看板に関するご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。お客様のニーズに合わせた最適なご提案をさせていただきます。
看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp
その他の看板製作
インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。もしこの記事が参考になりましたら、ぜひフォローしていただけると励みになります。今後も様々な看板製作事例や有益な情報をお届けしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。