【近況報告】ダンプラ看板製作の動きとこれからの展望
〜真面目に、コツコツと。信頼につながる仕事を〜
看板印刷・レーザー加工のセリグラフィです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
この1ヶ月は、少しずつではありますが、お仕事の動きが見え始め、見積り依頼の件数も増えてまいりました。特に3月は、ダンプラ看板の製作が多く、塗料メーカー様からのご依頼に大変助けられた月でもありました。定期的にお仕事をいただいており、数多くの看板を製作させていただきました。心より感謝申し上げます。
担当者様も大変信頼のおける方で、こちらの作業状況を的確にご判断いただきながら進行してくださるため、スムーズに業務を進めることができております。加えて、イラストレーターのデータも事前にご提供いただけるため、準備の面でも大変助かっております。
もちろん、時には内容の変更や急な納期対応が求められることもございますが、そうした変化も一つの楽しみとして前向きに取り組ませていただいております。
最近では、緊急でデータの差し替えが必要になるケースもありました。こうした突発的な事案にも対応できるよう、常に少し余裕を持ったスケジュール管理を心がけております。特にリピート案件であっても、念のため内容を一つひとつ確認し、差し替えデータの際には焦らず、丁寧に確認を行うよう努めております。結果として、印刷ミスを避けることができ、全体の効率も高まると考えています。
もちろん、時にはミスが発生することもあります。しかしながら、何かが起こった後にどう対応するかが最も重要であると捉え、誠実に、一つずつ着実に取り組む姿勢を大切にしております。特別に優れたスキルがあるわけではありませんが、真面目にコツコツと積み重ねていくことが、私たちの強みであり、信頼につながるものと信じております。
また、先日、久しぶりにあるお客様からご連絡をいただきました。新型コロナウイルスの流行前には継続してお仕事をいただいておりましたが、パンデミック以降、こちらからなかなかご連絡を差し上げられず、ずっと気になっておりました。そのような中で再びお声がけいただいたことに、ただただ嬉しさを感じております。
メールでのやり取りの中でも、そのお気持ちを少しお伝えさせていただきました。今後は、何か思ったことがあれば、すぐにご連絡させていただこうと強く思いました。
ところで、「銚子電気鉄道株式会社」様が運営されているYouTubeチャンネル【銚子電鉄 激つらチャンネル】をご存じでしょうか? 社長様や女性車掌様が出演されており、とても興味深く拝見しております。私自身、まだ銚子市を訪れたことはありませんが、機会があれば動画を参考にしながら観光してみたいと考えております。
4月からは暖かくなり、イベント関連のお仕事が少しでも増えてくれることを期待しています。しかしながら、コロナの影響は依然として残っており、状況が読みづらい面もあります。今後は、比較的影響の少ない業種──例えば、工事業者様、不動産関連、動物病院様、個人のお客様など──からのお仕事を中心に展開していければと考えております。
なお、日々の製作事例やお知らせなどは、Instagramでも発信しております。
「#seri_graphie」で検索いただけますと、弊社の投稿をご覧いただけます。ぜひお気軽にフォローいただけますと幸いです。
最後になりますが、ダンプラ看板に関する詳細情報やお問い合わせについては、下記のホームページをご覧ください。製作事例やサイズ・仕様についても掲載しております。
【お問い合わせ先】
看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
TEL:092-471-0178
メール:seri77@k7.dion.ne.jp
WEB:https://seri-graphie.com/
ダンプラ看板専用ページ:https://seri-graphie.com/danpura/
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。