イベントで圧倒的な存在感!ターポリン幕製作事例

イベントで圧倒的な存在感!ターポリン幕製作事例【フジ医療器様】

健康イベントのターポリン幕のアップ

こんにちは!看板印刷・レーザー加工のセリグラフィです。

「イベント会場で目立ちたいけど、予算が…」「短期間のイベント用に効果的なPRツールが欲しい!」
そんなお悩みをお持ちの企業様におすすめしたいのが、ターポリン幕です。

今回は、世界初の量産型マッサージチェアを開発したパイオニア企業【株式会社フジ医療器】様よりご依頼いただいた、健康体験イベント用のターポリン幕製作事例をご紹介します。

■ ターポリン幕とは?

ターポリンは、ポリエステル繊維に塩化ビニール樹脂をコーティングした、耐久性抜群のシート素材。
風雨に強く、屋外イベントや広告幕、仮設看板などに広く利用されています。

ターポリン幕の主な特長

  • 屋外でも安心して使える耐候性

  • 発色が良く、遠くからでも目を引く高い視認性

  • 軽量で持ち運びしやすく、使用後はコンパクトに保管可能

一度製作すれば、繰り返し使用できるため、コストパフォーマンスにも優れています。

■ フジ医療器様ご依頼の製作ポイント

今回ご依頼いただいたのは、サイズ1000mm × 5000mmのターポリン幕を2枚
健康体験イベント会場での設置を目的とし、「遠くからでも目立つ」「風雨に強い」「高品質な仕上がり」を重視しました。

製作工程のこだわりは以下の通りです。

1. 高解像度インクジェット印刷(1200×1200dpi)

健康イベントのターポリン幕を製作するためにインクジェットで印刷

フジ医療器様からご提供いただいた画像データを元に、細部まで美しく再現。
企業ロゴや商品写真、キャッチコピーなど、重要な情報を鮮やかに表現しました。

インクジェットはEPSONのR5050を使用しております。レジンインクでラミネート加工なしで最大3年の耐候性があります。水性ベースのインクなので環境に優しいインクです。

2. レイアウト調整とデザイン仕上げ

Adobe Illustratorを使用し、レイアウトを最適化。
幕のサイズ感に合わせてバランスよく配置し、イベント会場で最大限のインパクトが出るよう工夫しました。

3. ロープ入り縫製&ハトメ加工

ロープ入り縫製とハトメ加工をしたターポリン幕

耐久性を重視し、幕の周囲にはロープを縫い込むロープ入り縫製を採用。
さらに、500mmピッチでハトメ(金具穴)加工を施し、設置時の固定力を高めています。

これにより、風が強い屋外でも安心して使用できる丈夫な仕上がりとなりました。

■ ターポリン幕がイベントに最適な理由

健康イベントのターポリン幕

ターポリン幕は、大きなインパクトを低コストで実現できる広告ツールです。

  • 会場の遠くからでもしっかり視認できる

  • 雨や風に強く、屋外イベントでも安心

  • 紙管に巻いてコンパクトに収納でき、使い回しもラク

  • 短期イベントや季節キャンペーン、展示会にも大活躍

今回製作した1000×5000mmサイズの参考価格は、1枚 21,000円(税別)
この価格で圧倒的なPR効果が得られるのは、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。

「どんなサイズがいい?」「風の強い場所で使いたい」
そんなご要望にもしっかりお応えします。

メッシュターポリンやタペストリー、イベント用の立て看板など、多彩な販促ツールの製作も承っております。

■ お問い合わせ・詳細はこちら

ターポリン幕の価格や事例は、以下のページで詳しくご案内中です。
ターポリン幕製作ページ

ご質問・お見積り依頼はお気軽にどうぞ!


看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
TEL:092-471-0178
Mail:seri77@k7.dion.ne.jp
Webサイト:https://seri-graphie.com/

投稿者: SERIGRAPHIE

捨て看板やアルミ複合板看板の製作とポスターやステッカーなどをインクジェットで印刷します。 レーザー加工機で木とアクリルを彫刻して社名プレートや名札を製作しています。それと画用紙に写真を彫刻して切り絵にしております。 ダンプラ、ポリセームにシルクスクリーン印刷します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です