ユポ紙ポスターで「見られる」テナント募集を実現

目次
製作事例のご紹介
株式会社テンポス.様からのご依頼で、450×600mmと600×900mmの2種類のユポ紙ポスターを製作いたしました。
- 450×600mmタイプ:イエローとグリーンを基調としたデザイン。コンパクトながらも強いインパクトを与える配色で、店舗前や掲示板に最適。
- 600×900mmタイプ:グリーンを主体とした大型サイズ。遠くからでもしっかりと視認でき、通行人の目を引きます。
どちらもテンポス様のブランドカラーを活かした高い視認性を実現しています。テナント募集という情報を「確実に伝える」ための工夫が詰まったポスターです。
ユポ紙ポスターとは?特徴とメリット
今回採用したのは、「ユポ紙」と呼ばれる合成紙です。ユポ紙の特徴は以下の通りです。
- 耐水性:水に濡れても破れず、雨天時の掲示も安心。
- 耐久性:破れにくく、屋外掲示に強い。
- 長期使用:選挙ポスターや公共掲示物にも採用される実績。
通常の紙では数日で劣化してしまう屋外掲示も、ユポ紙であれば長期的な告知が可能です。特にテナント募集のように数週間から数か月掲示する用途においては、理想的な素材といえるでしょう。
印刷仕様と耐候性について
印刷にはEPSON R5050プリンターを使用し、1200×1200dpiの高精細なインクジェット印刷を行いました。水性ベースのレジンインクを採用しており、環境に優しく、ラミネートなしでも最大3年の耐候性を持ちます。
さらに今回は、マットタイプのUVカットラミネートを追加。紫外線による退色や表面の擦れを防ぎ、美しい発色を長期間維持できます。
使用したユポ紙は厚さ0.13mmのノンコートタイプ。
幅1000mm×100mのロール紙を採用しており、コストパフォーマンスに優れた仕様です。
ユポ紙ポスターの参考価格
当社ではユポ紙ポスターを以下の価格でご提供しております。
- 450×600mm:1枚 1,000円(税別)
- 600×900mm:1枚 2,000円(税別)
ご注文枚数が増えると割引もございます。詳細は当社ホームページにてご確認いただけます。
不動産業者が導入すべき理由
賃貸不動産業者様にとって、ユポ紙ポスターを導入するメリットは大きく分けて3つあります。
- コストパフォーマンス:長期使用が可能なため、張り替えの頻度を減らし、広告費を抑えられます。
- 企業イメージ向上:美しい発色と劣化しにくい素材により、信頼感を与える広告表現が可能です。
物件情報の告知だけでなく、不動産会社のブランド価値向上にもつながるのがユポ紙ポスターの魅力です。
ご注文・お問い合わせについて
ユポ紙ポスターの導入をご検討の際は、ぜひ当社までお問い合わせください。
サイズや仕様のご相談も承っております。
📍 看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
📞 092-471-0178
📩 seri77@k7.dion.ne.jp
▶ https://seri-graphie.com/
まとめ
ユポ紙ポスターは、耐水・耐久性に優れ、長期掲示に最適な広告ツールです。賃貸不動産業者様にとって「見られる」テナント募集を実現するための強力な手段となります。
物件の空室対策、ブランド力の向上をお考えの際は、ぜひユポ紙ポスターをご検討ください。