「24時間営業の無人古着店FAVOL」今泉店の店舗看板を製作しました|集客力を高めるターポリン素材の活用術

福岡の無人古着屋さんFAVOLのロゴ看板
展示会や店舗運営において、第一印象を左右するのが「看板」の存在です。今回は、福岡市で24時間営業の無人古着店を展開するFAVOL様より、今泉店の店舗内看板の製作をご依頼いただきました。屋内外問わず長期使用に耐えるターポリン素材を採用し、視認性と耐久性を両立した仕上がりとなっています。
目次
ご依頼の背景
無人古着店FAVOL様は、24時間営業のレディース古着専門店として、福岡市内で複数店舗を展開されています。今回、新たに今泉エリアへ出店されるにあたり、店舗内で使用する看板の製作をご依頼いただきました。
以前の店舗では、視認性に課題があり、特に夜間の照明下でもしっかりと見える素材が求められていました。そこで今回は、屋内外問わず使用できる「ターポリン素材」を採用し、長期使用に耐える仕様で製作することとなりました。
製作内容・仕様
- 使用素材:ターポリンビニール
- サイズ:W1350×H2850mm
- 印刷方法:インクジェット印刷
- 取り付け方法:タッカーによる固定
- デザイン:お客様支給データを調整し印刷
2025年10月現在の印刷はEPSON「R5050」を使用し、1200×1200dpiの高解像度インクジェット方式で仕上げております。水性ベースのレジンインクを採用することで、環境への配慮と同時に、最大3年間の屋外耐候性を確保しています。
ライトマゼンダとライトシアンのインクを搭載しており、淡い色も鮮明に印刷できます。20パスモードで印刷するので文字のエッジ部分も鮮明に仕上がります。
今回の看板は、店舗内の壁面に設置される予定で、遠くからでも視認性が高く、ブランドイメージをしっかり伝えるデザインに仕上げました。
仕上がり・使用感
実際に設置された看板は、発色が良く、店舗の雰囲気にマッチした仕上がりとなりました。特に夜間や照明下でも文字やデザインがはっきりと見えるため、通行人の目にも留まりやすく、集客効果が期待できます。
お客様からも「イメージ通りの仕上がりで満足しています」と高評価をいただいており、今後の店舗展開でもリピートをご検討いただいております。
今回のポイント・製作のコツ

今回の看板製作では、以下の点を特に重視しました。
- 防水性:屋外設置にも対応できるよう、耐水性のあるターポリン素材を使用。
- 紫外線対策:退色を防ぐため、耐候性のあるインクを使用。
- 設置のしやすさ:軽量でシワになりにくいターポリンは、タッカーで簡単に固定できるため、専門業者を入れずに店舗スタッフ様自身で施工時間を短縮できる
このような仕様は、展示会やイベント、店舗の短期装飾にも応用可能です。特に、限られた予算や時間の中で効果的な演出を求める方にはおすすめです。
デザインはお客様から頂いたロゴデータを調整して印刷に使用しました。
データのないお客様もご注文しやすいようにデータ制作のサポートを致します。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご相談
セリグラフィでは、ターポリンビニール看板のほか、ユポ紙ポスターやアルミ複合板など、用途に応じた各種看板を製作しております。
「初めてで何を選べばいいかわからない」「データの調整もお願いしたい」などのお悩みも、ぜひお気軽にご相談ください。無料相談・最短見積もり対応しております。
看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
TEL:092-471-0178
Mail:seri77@k7.dion.ne.jp
Web:https://seri-graphie.com








