低価格でレーザー彫刻プレート製作したいならMDFがオススメ材料

MDFをレーザー彫刻した会員登録証を製作

厚さ5.5ミリのMDFを会員登録証にします。MDFは木屑を圧縮して成形された板で木目がありません。

MDFの会員登録証

低価格でレーザー彫刻プレート製作したいときはMDFがオススメ材料になります。
レーザー彫刻に非常に相性がいい材料で、天然木ではなかなか製作できない大きなプレートも製作することができます。厚さの種類も多く、ホームセンターでも販売させているので手に入りやすいです。
MDFは木屑を圧縮して製作された材料なので屋外での使用には向いておりません。屋内使用で限定です。

今回製作しているのジビエ振興協会さんからご依頼された会員登録証になります。
こちらはナンバーリングされており、会社や団体や個人などが記載されたものになります。
最初にサンプル作成を行いサイズやレーザー彫刻の感じを決めて頂きました。
価格も最初の頃から変えずに製作しています。
ナンバーリングされたものや会員登録証には適していますのでオススメです。

参考価格にはなりますがB5サイズ(182×257)でレーザーカット、レーザー彫刻、焼目加工までして1枚で1500円です。
製作枚数や彫刻時間でも単価は変わってきますので、
ご興味がありました、ホームページにレーザー彫刻の基本的な価格を掲載していますのでアクセスして下さい。
レーザー彫刻・レーザー加工

MDFをレーザー彫刻

MDFのレーザー彫刻

MDFに和紙アプリを貼ってレーザー彫刻を行います。汚れ防止と焼目防止のためです。和紙アプリを貼るだけで仕上がりは良くなります。ない時はマスキングテープでも大丈夫です。全面レーザー彫刻しているので加工時間が結構長いです。今度はレーザー彫刻する部分を分けて行ってみて時間短縮が出来ればと思っています。

レーザー彫刻後の焼目付け加工

レーザー彫刻後の焼目付

レーザー彫刻後には焼目をつけて焼印みたいな感じにします。彫刻だけでも文字は読めますが焼目が付くとちょっと高級感が出てきます。焼目付け加工はレーザーの焦点をわざとズラしているのでボケた感じに焼目がつきます。ただ和紙アプリを剥がしたら綺麗に彫刻した部分にだけ焦げ目が付きます。

和紙アプリ剥がし

会員登録証の和紙アプリ剥がし

和紙アプリ剥がしは手で剥がせるだけ剥がします。残りは針を使って剥がしたり、指で擦って剥がしています。慣れると指で触って和紙アプリが残っているかどうか判断できるようになります。この和紙アプリは手間のかかる作業ですが、あるのとないのとでは仕上がりが変わってきます。

水性の透明ステイン仕上げ

会員登録証に水性透明ステイン塗り

撥水や防腐の効果のある水性透明ステインを塗って仕上げます。MDFもレーザー彫刻すると板が反ることがありますが、ステインを塗ることで平らに戻ります。表面だけではなく裏面と側面も塗っています。ローラーを使って塗るとムラなく綺麗に仕上がります。ローラーは1インチの小さいものを使っています。しっかり乾燥させたら完成です。

MDFの会員登録証の完成

ジビエ振興協会のMDF会員登録証

ジビエ振興協会のご依頼で製作しています。No.0001から製作させて頂いております。現在、No.0255になりました。これからも製作していきたいと思っています。

無料サンプルの製作も行っています。実物が見たい方は「レーザー彫刻の無料サンプル希望」でメールして頂けると助かります。

レーザー彫刻の木製プレートに興味がありましたらホームページにアクセスして下さい。
福岡のレーザー加工

インクジェット印刷での看板製作

レーザー加工以外でもインクジェット印刷で看板の製作を行っています。捨て看板、アルミ複合板看板、ポスター、ステッカーなど色々と製作しております。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。
福岡の看板・プレート印刷

 質問、見積り、製作依頼などお気軽にお問合せ下さい。

介護支援事務所の木製社名プレートをレーザ加工機で製作

介護支援事務所の木製社名プレートを製作

社名プレートは小さな看板です。今回の木製社名プレートは国産ヒノキをレーザー彫刻し黒色を彫刻部分に塗って製作しました。

ヒノキの木製社名プレート

ヒノキにレーザー彫刻

丸鋸で今回製作する社名プレートのサイズ(250×80)にカットし紙ヤスリで仕上げたヒノキにレーザー彫刻します。

ヒノキをレーザー彫刻

彫刻部分に色を付けるので事前に水性の透明ステインを塗っています。
事前のステイン塗りは過去の投稿で少し説明しております。
レーザー彫刻前の準備

彫刻する面には汚れ防止と色塗りの保護のため和紙アプリを貼っています。色を付けるので少し深めに彫刻しています。浅い彫りで色を付けると印刷したみたいな仕上がりになるので少し彫刻の感じが出るようにしています。

レーザー彫刻後の色入れ

色入れは水性多用途の屋外用塗料を使っています。色の種類も多く使いやすいです。ニオイを少ないので屋内でも使えます。

レーザー彫刻後の色入れ

色入れは筆を使って一文字ずつ行い、3~4回くらいは重ね塗りしています。
塗り残しがないように注意することです。彫刻前にステインを塗っているので塗料が滲むことはほとんどので安心して作業ができます。
塗り終わったらしっかりと乾燥てから保護している和紙アプリを剥がします。

保護の和紙アプリを剥がす

剥がす時はシャープペンにミシン針を入れた工具?を使います。細い部分は手で剥がすの難しいため針を使います。

和紙アプリ剥がし

塗料がしっかりと乾いていたら簡単に和紙アプリは剥がれます。乾いていない時は塗料に粘りがあるため綺麗に剥がれません。この作業は少し時間をかけてでも丁寧に行った方が仕上がりが良くなります。

木製社名プレートの完成

レーザー彫刻色入れ木製社名プレート

和紙アプリを剥がし終わったら少し塗料がはみ出てる部分があります。これは滲みではなく和紙アプリのスキマから塗料がついているだけなので紙ヤスリ(240番を使っています)で取り除くことができます。

木製社名プレート「援」

アップの写真で見てもこのくらい綺麗に色入れ出来ます。

紙ヤスリで少しムラや擦り傷から気になるとはもう一度透明ステインを塗ると綺麗になります。

木製社名プレートや看板は人気があります。天然木なので耐久性はアルミ複合板に比べると劣りますが、仕上がりの雰囲気は断然良いです。

データについて

イラストレーターのデータをお持ちの方はメールに添付または転送サイトから送ってください。
データをお持ちでない方はデザインに入れたい内容や写真やイラストをメールお願いします。手書きの原稿からでもデータの制作は致します。
基本的に無料でデータの制作は行っておりますが、制作に時間がかかる場合は別途データ制作費と頂くことがあります。この場合は事前にご連絡致します。

レーザー加工では社名プレート以外にも名札や切り絵や看板なども製作しています。ご興味がありましたらホームページにアクセスしてください。
福岡のレーザー加工

レーザー加工以外でもインクジェット使った看板印刷も行っています。
福岡の看板・プレート印刷

質問、見積り、製作依頼などお気軽にお問合せ下さい。

低価格なシルバーアルミ複合板社名プレートの製作

低価格なシルバーアルミ複合板プレートの製作

黒色アルミ複合板をレーザー彫刻して製作した記念植樹プレート

記念植樹アルミ複合板プレート

黒色アルミ複合板のレーザー彫刻して黒とシルバーのプレート製作しました。
金属の彫刻ではなく塗装を剥がしています。木やアクリルでは文字の部分を彫刻しますがこれは反対で文字以外の部分を彫刻して致します。
文字だけであれば簡単に製作できます。入れたい文言とサイズをメール送って頂ければこちらでレイアウトします。フォントも選ぶことができます。

クラウドファンディングなどでの返礼品として植樹したときに名前を入れたプレートとして製作することもあります。
※価格はサイズと枚数で決まります。

黒色アルミ複合板をレーザー彫刻プレートの参考価格

80×50 1枚 1000円(税別)
枚数が少ない場合はネコポス(370円)での発送になります。
詳しく知りたい方はホームページを見てください。
※サイズの変更は可能です。

黒色アルミ複合板をレーザー彫刻プレート

ロゴマークを入れた部署名プレート

ロゴマークを入れた部署名プレート

ロゴマークと部署名を入れて製作したプレートになります。
文字が細かったりロゴ部分にも細いラインが使われているので、ちょっとだけデータを修正してレーザー彫刻しています。細いラインはそのまま彫刻するとなくなることがあるので。

低価格で屋外でも使えるので事務所やポストの社名プレートにも使われています。

黒色アルミ複合板をレーザー彫刻社名プレートの参考価格

150×150 1枚 1500円(税別)
小さいサイズの場合はネコポス(370円)での発送になります。
詳しく知りたい方はホームページを見てください。
※サイズの変更は可能です。

黒色アルミ複合板レーザー彫刻レーザー彫刻社名プレート

黒色アルミ複合板レーザー彫刻プレートのこだわり

40WのCO2レーザーでは金属な反応しないため黒色アルミ複合板の塗装だけを彫刻してプレートを製作しています。レーザー彫刻後は表面が少しベタベタしているのでシンナーで綺麗に拭きます。
アルミは長く使うと次第に霞んでしまうのでラミネート加工を行っております。

通常のプレートより低価格で屋外使用で3年は問題ありません。
角丸加工と穴加工も行っています。
条件があるのでお問い合わせ時に聞いてください。

無料サンプルの製作も致します。詳しくはお問合せ下さい。
「黒色アルミ複合板レーザー彫刻プレート無料サンプル希望」
でメールして下さい。

シルバーのアルミ複合板にフルカラーの社名プレート

シルバーとフルカラーの社名プレート

シルバーのアルミ複合板にフルカラー印刷したシートを貼っているのですが、文字の下には白色を印刷しております。ロゴの部分白色があります。
白インクを搭載したインクジェットで印刷しております。
白色が下にないと色が濃くなったりちょっと違った色に見えてしまうことがあります。

シルバーアルミ複合板社名プレートの参考価格

300×100 1枚 2000円(税別)
別途送料がかかります。
詳しく知りたい方はホームページを見てください。
※サイズの変更は可能です。

無料サンプルの製作も致します。詳しくはお問合せ下さい。
「シルバーアルミ複合板フルカラー社名プレート無料サンプル希望」
でメールして下さい。

シルバーアルミ複合板社名プレート

データについてですが、イラストレーターのデータをお持ちの方はメールに添付または転送サイトから送ってください。データをお持ちでない方はデザインに入れたい内容やロゴをメールお願いします。
手書きの原稿からでもデータの製作は致します。
基本的に無料でデータの制作は行っておりますが、制作に時間がかかる場合は別途データ制作費と頂くことがあります。この場合は事前にご連絡致します。

インクジェット出力とレーザー彫刻を行っています。
ブログに製作過程や材料の説明などを掲載しています。ご依頼時の参考にして下さい。
https://seri-graphie.com/blog/

質問、見積り、製作依頼など何でも構いません。
お気軽にお問合せください。

材料持ち込みで名前をレーザー彫刻、プレートと切り文字加工

カトラリーレストにレーザー彫刻

ケヤキに店名をレーザー彫刻

材料支給のケヤキにロゴをレーザー彫刻してカトラリーレストを製作しました。
カトラリーレストとはフォークやナイフやスプーンを置く箸置きのようなものです。

材料は古木などを扱っている会社から加工されて送られてきました。
レーザー彫刻だけを行いました。ケヤキは堅い材木なので少しレーザーの出力を高くしました。

レーザー彫刻は小さい文字を彫ることができます。今回のロゴは漢字が使われておりましたが問題なく彫刻できました。レーザーの出力は多少調整が必要です。小さい文字が潰れない程度です。手彫りではおそらくできないと思います。

表面と裏面に彫刻しております。
ヤニ汚れ防止のためマスキングテープを彫刻面に貼ってレーザー過程しています。
綺麗に仕上げるためです。レーザー彫刻するときの大切な作業です。

お客様にも気に入ってもらえました。
自分でもいいカトラリーレストができたと思います。
今までに持ち込みの材料でおなったことがあるのは、おしぼり置きや竹の札や加工された看板の材木などです。
持ち込みの場合、出来るものと出来ないものがあるので事前にご連絡お願いします。

レーザー彫刻した奉納用プレート

黒色アルミ複合板のレーザー塗装剥がしプレート

神社に奉納したものに付けるプレートを製作しました。

アルミ複合板プレートの製作です。
黒色のアルミ複合板を使って製作しています。
アルミ複合板はパネルソーでカットして紙ヤスリでバリ取りをしたものを使っています。

40W出力の炭ガスレーザーなのでアルミにはキズを入れることもできません。
不要な部分の塗装だけをレーザーで削ってプレートを製作します。
明朝体や細い文字のフォントや小さい文字は少しだけ(0.25ptくらい)太くすると上手くいきます。レーザーで塗装がイメージより多く溶けてしまうからです。

レーザー彫刻後に表面の汚れをシンナーで綺麗にします。ベタつきはなくなります。
仕上げにマットラミネート加工をして完成になります。このラミネート加工はアルミの変色防止のため行っています。これで綺麗な状態を長く保つことができます。

このプレートは社名プレートや保存樹木プレートや商品タグにも使われています。

アクリルの切り文字

アクリル黒のレーザー切り文字

店名をレーザーカットしたアクリルの切り文字です。

店名の切り文字製作です。
厚さ3ミリの黒色アクリルを使用しました。正確にはグロスの黒色になります。

レーザーカットするため準備として和紙アプリをアクリルに貼ります。汚れ防止のためです。
切り文字なので内側から外側にレーザーカットしていきます。特に漢字がある時はここを間違えると綺麗に仕上がらないことがあります。
レーザーカットの切り文字でいいところは角丸にならずに出来上がることと切り口が磨きなしで綺麗なことです。
弱点は材料を選ぶことです。加工できない材料がたくさんあります。

セリグラフィで使用してレーザーは40W出力なので厚いアクリルはカットできません。5ミリまでカットできます。

今回は1枚の板から切り文字をしたので残りの部分もお客様に発送致しました。
切り文字はアクリル、MDF、材木で行っています。カットできる厚みは材料によって異なります。

最後にデータについてですが、イラストレーターのデータをお持ちの方はメールに添付または転送サイトから送ってください。データをお持ちでない方はデザインに入れたい内容や写真やイラストをメールお願いします。手書きの原稿からでもデータの製作は致します。基本的に無料でデータの製作は行っておりますが、制作に時間がかかる場合は別途データ制作費と頂くことがあります。この場合は事前にご連絡致します。

レーザー加工と看板製作を福岡市博多区で行っています。
福岡のレーザー加工

切り文字の価格は別途お見積りしています。
お気軽にお問い合わせ下さい。

レーザー加工機では主に社名プレート、名札を製作しております。
木ではレーザー加工後に色入れをすることもあります。
店舗内が木で作られた所や動物病院や宿泊施設などからご依頼されることが多いです。

インクジェット印刷でアルミ複合板看板や捨て看板やポスター製作も行っております。
福岡の看板印刷

シルクスクリーン印刷で看板の製作も行っております。
https://seri-graphie.com/silk/

インスタにも投稿しています。
「seri-graphie」で検索して下さい。
フォローして頂けると励みになります。

レーザー彫刻後に色入れすることで高級感がある木製プレートが製作できます

色入れした木製プレートを製作

木製プレート製作の準備

木製プレートのレーザー彫刻準備

前に製作した木製プレートに間違いがあってやり直しになりました。
紙の印刷屋さんからのお仕事です。前回が初めてでした。最初で間違いは良くないですね。こちらでなかなか気付くのが難しいところでした。「ボジョレ」か「ボジョレー」で横棒がいるかいらないかの間違いです。

やり直しは決まったので材料の準備になります。厚さ約15ミリの杉材を丸鋸でカットします。古いタイプの丸鋸で刃が160ミリです。今は165ミリがほとんどだと思います。
頻繁に使わないので買い替えをせずに使っています。刃の切れ具合もちょっと悪いため板にマスキングテープを巻いてカットしています。これでかなり切り口が良くなります。
真っ直ぐ切るためガイドには余ったアルミ複合板を使っています。

カット後は60番の紙ヤスリでサイズを調整します。カットの時に2ミリくらい大きくしています。余ったアルミ複合板に紙ヤスリを貼って削ります。これで平らに仕上がります。調整後120番、240番で全面を綺麗に仕上げました。

レーザー彫刻前に水性ステインをローラーで塗ります。ステインは透明です。液体の時は白いですが乾くと透明になります。
3回重ね塗りしました。乾燥したら240番の紙ヤスリで表面をツルツルにします。この状態になるとマスキングテープや和紙アプリがしっかりと貼り付きます。
先にステインを塗っているのはもう一つ理由があります。色入れをするので塗料が滲まないためです。ステインは撥水効果あるので液体をはじいてくれます。
和紙アプリを貼って準備は完了になります。

レーザー彫刻の詳細はホームページに掲載しています。
https://seri-graphie.com

作品名などを入れたプレートを製作

レーザー彫刻色入れ木製プレート

レーザー彫刻色入れ木製プレートの製作です。この仕事は間に紙の印刷屋さんが入っているので全体の写真が出せないのが残念です。いい仕上がりです。

マスキングテープを貼ってレーザー彫刻を行います。一回目にマスキングテープを削って2二回目にステインがしみ込んでいない部分まで彫るイメージです。

彫刻が終わったら色入れ作業です。
フォントが明朝体なので細い筆を使います。
細い方が塗料を入れやすいです。ペンライトがあると塗料の付き具合を確認しやすいと思います。
一文字づつ塗料を入れて余っている塗料をローラーでのばす作業を繰り返します。マスキングテープ上に余った塗料があると乾燥に時間がかかるのとマスキングテープが浮いてしまうことがあります。
二回色入れ作業を繰り返します。二回したら大体キレイに塗れております。

しっかり乾燥させたらマスキングテープを剥がします。細かいところはミシン針を使います。ミシン針をシャープペンに入れると持ちやすくなります。
マスキングテープを貼っていても少しは塗料が染み込んでいます。撥水効果のステインを最初に塗っているので紙ヤスリで削るとキレイになります。紙ヤスリは240番くらいがオススメです。粗すぎるとキズが残ったり細かいと色が取れないからです。
この時ステインも一緒に削ってしまうのでヤスリがけが終わったら仕上げに透明ステインを一回塗ります。これが乾燥したら完成です。

作品名のプレートとしてはかなり立派ものです。自慢の商品などには立派なプレートがいいかもしれません。
色入れは作業工程も増え手間がかかる木製プレートですが、非常にいいプレートになります。それだけの価値はあると思います。また機会があれば製作してみたいと思っております。

レーザー彫刻の詳細はホームページに掲載しています。
https://seri-graphie.com

日々の製作内容は下記に掲載しております。
https://serigraphieblog.shopinfo.jp/

出来るだけミスをしないよう心掛けておりますが、なかなか0にはできません。
いくら注意しても間違いは起こるものです。ただミスがあったときの対応を早くとれるようにしてはおります。
今回のレーザー彫刻色入れ木製プレートの仕上がりはいいものです。印刷だけ、彫刻だけではなく両方が合わさったものでちょっと高級感があります。
商品や作品のプレートをお考えの時はレーザー彫刻色入れ木製プレートはオススメです。