連結送水管配置図、蒲鉾屋、ネイルサロンの小さいアルミ複合板看板を製作

小さいサイズのアルミ複合板看板

連結送水管配置図看板

アルミ複合板看板を製作しました。アルミ複合板は看板製作の定番材料です。
樹脂をアルミの板で挟んだ材料で長持ちします。厚さは3ミリが基本です。
既製品ではないオリジナルの看板を1枚から製作しています。

連結送水管配置図のアルミ複合板看板

消防関連の連結送水管配置図看板を製作しました。
300ミリ×300ミリのサイズで1枚の製作です。

アルミ複合板は丈夫な材料なので長く使用できます。印刷シート巻き込みで製作した看板なのでシート剥がれの心配もありません。

連結送水管配置図看板や連結送水管のステッカーなど消防関連のものも製作しています。規格サイズはなくお客様の指定サイズで製作できます。

CADデータがあればデータは簡単なります。
ない場合は画像や写真から制作しております。データ制作には時間がかかります。
納期に余裕を持ってご連絡頂けると助かります。

無料サンプルの製作も行っておます。アルミ複合板看板を知りたい方や実物を見たい方は「アルミ複合板看板の無料サンプル希望」とメール」して頂けると助かります

アルミ複合板看板の参考価格

  • 300×300 1枚 3000円(税別)
  • 450×600 1枚 4500円(税別)
  • 600×900 1枚 6000円(税別)

枚数が増えると単価は下がります。納期は発注後10日以内で着になります。
製作枚数やサイズによっては納期が変わることもあります。希望納期がある場合は事前にご連絡お願いします。アルミ複合板看板の価格はホームページに掲載しています。
アルミ複合板看板の料金

蒲鉾屋さんのアルミ複合板看板

飲食店のアルミ複合板屋号看板

デパートに出店される飲食店さんの屋号の看板を製作しました。

いつもご依頼頂いているデザイナーさんからの連絡があり製作しました。
280ミリ×280ミリのサイズを2種類で計3枚製作しました。

小さいサイズの屋号の看板です。デパ地下の柱などでよく見かけるものです。
マットラミネート加工で仕上げており光で看板が見えなくなることもありません。
グロスラミネート加工でも製作できます。艶があるので色が鮮やかになります。
お好みで選ぶことができます。

印刷シートを周囲巻き込みして製作しています。シート貼りだけのものより側面にもシートが貼っているので見栄えはいいです。プラス料金ではなくデフォルトの仕様です。

インクジェットはラテックスインクを使用しているので塩ビシートの糊にダメージを与えることがほとんどなく性能を最大限に引き出してくれます。屋外でも3~5年程度は色あせの心配はありません。

ネイルサロンのアルミ複合板看板

ネイルサロンのアルミ複合板社名看板

ネイルサロンの玄関前の看板を製作しました。

お店の外と内に取り付けらしいです。
300ミリ×400ミリのサイズを2種類制作しました。

印刷シート巻き込みしているので側面にも色があり見栄えもよくなります。もちろんシート剥がれの心配もありません。この見栄えの良さはシート貼りだからできるものです。

イラストレーターのデータを頂き製作しました。ネイルサロンなのでカラフルなデザインになっています。

アルミ複合板看板は重たいイメージがありますがそこまで重たくはありません。小さいサイズであれば両面テープでも取り付けできます。しっかり固定したい時は強力な両面テープを使うといいです。

データについてですが、イラストレーターのデータをお持ちの方はメールに添付または転送サイトから送ってください。データをお持ちでない方はデザインに入れたい内容や写真やイラストをメールお願いします。手書きの原稿からでもデータの製作は致します。
基本的に無料でデータの制作は行っておりますが、制作に時間がかかる場合は別途データ制作費と頂くことがあります。この場合は事前にご連絡致します。

インクジェット出力以外にもレーザー加工機を使って木とアクリルを彫刻、カットをし名札や社名プレートや看板などを製作しています。
福岡のレーザー加工

小さい看板や小ロットは価格の設定が難しいためちょっと高めになっていることが多いと思います。大きい看板と製作工程は同じでそれほど製作時間に違いはありません。材料代は低くなりますが小さい看板は無駄に材料を廃棄することもあります。
セリグラフィでは小さい端材も出来るだけ保管して低価格で提供できるようにしております。

福岡市内や近郊のお客様は近いので完成後、引き取りに来れる方もいます。
送料がお得になることとこちらの仕事内容を説明させて頂くこともあります。
あまり製作現場を見たことないお客様も多いので勉強になると言われることもあります。こちらもお客様の話を聞くことで色々と勉強になります。
コロナの影響もありイベント関連の仕事は減っていますが捨て看板も製作しています。コロナ対策などの短期的に看板として捨て看板を使われる方もいます。
材木屋さんに木枠製作の依頼が減っているのちょっと心配しております。
状況にもよりますがイベント関係の仕事が増えてくれると嬉しいです。

日々の製作内容は下記に掲載しております。
福岡の看板・プレート印刷

インスタに投稿しています。seri-graphieで検索してください。
フォローして頂けると励みになります。

なぜアルミ複合板で製作された看板にしていますか?

アルミ複合板看板について

アルミ複合板とはアルミの板で樹脂を挟んだ材料です。よく看板で使用されている定番の材料になります。通常は厚さ3ミリが使われます。アルミなので錆びることはありません。また丈夫なフラットな板です。

無料サンプルの製作も行っておます。アルミ複合板看板を知りたい方や実物を見たい方は「アルミ複合板看板の無料サンプル希望」とメール」して頂けると助かります。

印刷シートの巻き込みについて

消防設備の図面看板

印刷シートを巻き込んで製作されている看板を見かけることもあるます。セリグラフィでも基本この方法で製作しています。
①アルミ複合板の切り口が見えなくなるので見栄えが良くなります。
②切り口でケガすることを防ぎます。
③印刷シートの剥がれを防止できます。
この3点が理由になります。
印刷シートの巻き込み作業にはそれなりの時間がかかります。でもこの作業をするだけで通常よりも長く使用できることもあります。
看板用の糊付き塩ビシートも昔に比べてかなり良くなりました。特にアルミ複合板看板に使う中期用、長期用は信頼できる材料が多いです。
※短期用の安いシートを使ってもあまり意味がありません。短期用はイベントなどで期間限定で使うものです。

こちらで使用している塩ビシートエイブリーデニソンの3000番シリーズです。
中期用の材料になりますが、メーカーでの検査が厳しいためかなりいい材料だと認識しています。3年がメーカーの使用期間になっていますが、実際には3年以上使われているお客様もいます。取り付け場所の環境によっても使用期間は変わるので一概にこれだけ判断はできませんがこちらで製作した看板ですぐにダメになったようなトラブルはありません。

消防設備の図面をアルミ複合板看板にするご依頼も増えております。
長く使えるのが理由だと思っています。あまり気にもならない看板なので長く使えるほどお客様に喜ばれます。

図面データあれば簡単に製作できます。データない場合でも製作はできますが、データ制作に時間がかかりことがありますが製作は可能です。データ代が少しかかります。
ご希望の方はホームページよりお問い合わせください。
https://seri-graphie.com

データ制作はイラストレーターで行っています。写真や紙図面からデータを制作することも多くイラスレーターの基本的な使い方の勉強になります。
忘れていた機能や新しい機能を確認できるので自分にとっては大切な時間です。

連結送水管配置図の看板

連結送水管の図面看板ですが、これも周囲巻き込みで製作しています。

UVカットラミネート加工の必要性

もう一つ材料で大切なものはUVカットラミネートです。
インクの色あせを防止してくれます。これがダメだとすぐに色あせしてしまいます。
色あせ以外に黄色く変色したり、ひび割れを発生させます。
塩ビシートのメーカーには種類に対応したラミネートがあります。これを必ず使います。そのシート用に作られており検査されています。違うメーカーのものは検査されていません。同じメーカーのものを使っていれば何かトラブルがあったときには確認してもらいトラブルの改善にも繋がります。
あとは好みグロスとマットを選ぶことがです。デザインに合わせて選んだりすることが多いです。基本的に料理の写真ではグロスが選ばれることが多いです。
仕様には違いがないので本当に好みで選んで問題ありません。

太陽光発電設備の看板

太陽光発電設備の看板も変更することがほとんどないのでアルミ複合板がよく使われます。この看板はマットラミネートです。光の具合で文字が見えなくなることがほとんどない理由で選ばれています。

最近はシート巻き込みを行っている看板が増えております。
安全性と長く使えることがいいところなので安心感があります。
角の尖りもちょっと緩和されます。

アルミ複合板を選ぶのは3年くらいはデザインを変えずに長く使うときです。
時々極端に低価格なものが存在します。その時は材料のメーカーを聞いて確認することをオススメします。ちょっと価格が高くてもいい材料で製作された看板の方が長い目で見たときにコストは安くなります。
アルミ複合板看板の価格はホームページに掲載しております。
アルミ複合板看板の料金

セリグラフィではインクジェットで看板の印刷を中心に行っていますが、レーザー加工機を使ったプレートの製作もしています。
アクリルの加工も行いますが主に木に彫刻をしており、社名プレートや名札を多く製作しています。彫刻後に色入れも行っています。
詳細はホームページで確認してくだい。
福岡のレーザー加工

年々変化のスピードが速くなっていくと思います。変化に対応できるようにしていくことが大切だと感じでおります。色々なことにチャレンジできるよう余裕を持ちたいと思います。

日々の製作内容は下記に掲載しております。
福岡の看板・プレート印刷

インスタに投稿しています。seri-graphieで検索してください。
フォローして頂けると励みになります。

陸上競技教室、美容院の看板製作と入居者募集ポスターをラミネート加工

ユポ紙ポスターの製作

入居者募集ユポ紙ポスターをラミネート加工

入居者募集ポスターをUVカットマットラミネート加工

入居者募集のユポ紙ポスターがやっと終わり近づきました。こんな時は一気に出力をしたいです。メディアの交換作業は少し時間がかかるので。でも他の仕事がいくつか決まって結局はメディアの交換をしました。
600ミリ×900ミリの出力とラミネート加工は一週間くらいかかりました。カットまで終わっています。残りは裏面の四辺に両面テープを貼る作業です。

ユポ紙はメーカーの商品名で合成紙の一種です。樹脂ベースでできた材料なので水に濡れても大丈夫です。簡単に破れたりしないので長く使うポスターに適しています。

ユポ紙ポスターの規格サイズの価格は
450×600サイズは1枚で1000円(税別)
600×900サイズは1枚で2000円(税別)
UVカットラミネート加工込みの価格です。
枚数が増えると単価は下がります。納期は発注後10日以内で着になります。
製作枚数やサイズによっては納期が変わることもあります。希望納期がある場合は事前にご連絡お願いします。

今回、製作依頼があった不動産屋さんはリピートでユポ紙にされました。元々はターポリンで製作していたみたいですが色あせと両面テープの剥がれを気にしていました。
薄いユポ紙をご提案しました。今回が二回目の発注ですが、前回は3年くらい前になると思います。長く使えるので高評価して頂きました。無地の板に貼って使われています。

このお客様の最初はポリセームのシルクスクリーン印刷でこちらも色あせを防止したい相談があってUVカットラミネート加工を提案して製作しました。この看板も4年以上は使われています。
看板用のUVカットラミネートはかなり優秀です。単価はちょっと高くなりますがコスパはいいです。

ユポ紙ポスターの詳細はホームページに掲載しています。
ユポ紙ポスターの価格

ジュニア陸上競技教室の看板を製作

ジュニア陸上競技教室の看板

ジュニア陸上競技教室の看板を製作したセリグラフィの谷です。

アルミ複合板、ダンプラ、ポリセームの看板を製作しました。
3種の看板を使われてからどの材料かいいか判断されます。使用してみるのが一番分かると思います。お客様にはできる限り材料の説明はしますが百聞は一見にしかずです。
3種とも角丸でダンプラとポリセームはハトメ加工です。アルミ複合板は穴加工です。

3種とも特徴は違っています。
アルミ複合板丈夫です。ダンプラは軽いです。ポリセームは曲がります。
この特徴を活かせる使い方をするのが間違いないです。ご予算に合わせて材料を選ぶのもよくあります。
こちらで使っている糊付塩ビシートもそれなりにいいものでラテックスインクで印刷しているので材料にダメージはなく長持ちします。

インクジェットはラテックスインクを使用しているので
塩ビシートの糊にダメージを与えることがほとんどなく性能を最大限に引き出してくれます。
屋外でも3~5年程度は色あせの心配はありません。

コロナで以前より地域密着になった感じがします。地域の人たちに活動を看板でアピールすることも大切だと思います。

看板の製作についてホームページに掲載しています。
福岡の看板印刷

美容院のメニュー看板を製作

美容院のメニュー看板

アルミ複合板看板の製作です。
看板の製作にはエイブリーデニソンの3000番シリーズの糊付塩ビシートを使ってインクジェットで出力しています。
この製作から新品を使いました。最初は特に気にしていなかったのですが、なんか印刷がおかしくて気になっていました。近くで見てみると少しインクをはじいていました。何回印刷しても同じなので材料の差し替えを依頼しました。すぐにに対応して頂き助かりました。メーカーと材料屋さんのハマジさんに感謝です。トラブル時の早い対応は嬉しいです。
ドラブルの原因は製造工程で起こるものらしいです。どういった時に起こるかも教えて頂きました。ラテックスインクでなければ印刷できたかもしれません。

アルミ複合板で300×300サイズは1枚の価格は3000円(税別)です。
450×600サイズは1枚で4500円(税別)
600×900サイズは1枚で6000円(税別)
枚数が増えると単価は下がります。納期は発注後10日以内で着になります。
製作枚数やサイズによっては納期が変わることもあります。希望納期がある場合は事前にご連絡お願いします。
塩ビシートも差し替えしてインクの着弾も問題ありませんでした。印刷後はUVカットマットラミネート加工をして周囲巻き込みでアルミ複合板に貼って完成です。

製作にはちょっと時間がかかってしまいましたが皆さんの協力があり無事に終わりました。

アルミ複合板看板の詳細はホームページに検索しています。
アルミ複合板看板の価格

日々の製作内容は下記に掲載しております。
福岡の看板・プレート印刷

オリンピック前に東京が緊急事態宣言になりました。
東京にもイベントをしているお客様がいるので心配です。ワクチン接種も進んでいるとは思うのですがなかなか収束に近づかないです。
今のところこちらも何とかなっていますがこのままこの状態が続くと本当にどうなるか分からないです。少しでも早く落ち着てくれることを祈るしかありません。
まだまだ大変な状況が続きますが知恵を絞って乗り越えたいと思っております。
コロナが落ち着いてからはストレス発散の観光、イベントなどがあると信じてコツコツと頑張るしか今はなさそうです。

剥がれを防止した印刷シート巻き込みのアルミ複合板看板

印刷シート巻き込みのアルミ複合板看板

古くなった看板で印刷シートが剥がれているものをときどき見かけることがあります。使用年数だったり、材料だったり、色々と原因はありますが印刷シート裏面まで巻き込んでいればそんな心配も軽減されます。看板も見た目が悪いと効果が薄くなります。

太陽光発電設備のアルミ複合板看板

太陽光発電設備の看板

時々、こういった看板もご注文があります。発電設備には必要な看板になります。
サイズは色々とありますが、基本的なフォーマットがありますので、テキストで必要な内容を頂いております。データを制作して念のために確認してから製作にかかります。

アルミ複合板は看板の材料ではメジャーなものになります。また、定番の材料で丈夫です。ただ印刷シートが剥がれてしまうと材料が問題なくても看板の意味がなくなってしまいます。そのため長持ちするように印刷シートを周囲巻き込みで仕上げています。
UVカットラミネート加工も行っておりますので色あせの心配もありません。
3~5年は特に問題なく使用できると思います。おそらくこの先の年数はお客様判断になります。

住宅メーカーや入居者募集やテナント募集などの不動産関係の看板でも多く使われています。他には工事現場、飲食店、デイサービス、連結送水管配置図など多くに使われ代表的な材料です。材料に悩んでいる時、アルミ複合板を進めています。
アルミ複合板看板にご興味ありましたらホームページにアクセスしてください。
アルミ複合板看板の価格や詳細

無料サンプルの製作も行っています。実物を見てみたい方は
「アルミ複合板看板の無料サンプル希望」でメールして頂けると助かります。

高等学校紹介アルミ複合板看板の製作中

高等学校紹介の看板


印刷後にUVカットラミネート加工をしたら、アルミ複合板にシート貼っていく作業です。ラミネート加工の機械を使って貼っています。空気が入らずに綺麗に貼れるからです。アルミ複合板看板はサイズが大きくても、小さくても製作方法は同じです。綺麗な看板は人目にも付きやすいです。

今、使っているラテックスインクジェットも長くなってきました。今のところすごく目立ったトラブルもなく動いています。壊れるまでは使うつもりです。
ラテックスインクは水性ベースのインクなので環境に優しいインクになります。環境に優しいインクは耐候性に問題ありそうですが、大丈夫です。

ラテックスインクジェットを導入してから7年くらい使用時には清掃を必ず行い大切に使っているので今でも綺麗に印刷できています。

アルミ複合板は看板の定番の材料です。
飲食店、不動産、工事関係などの色々な看板として使われています。長く使うならアルミ複合板の看板がオススメです。

区画図と写真のある分譲地のアルミ複合板看板を製作

区画図と写真のある分譲地看板


発注をして頂いてからなかなかデータ出来上がらず修正を繰り返しました。
納期にあまり余裕がなかったのですが、最終的には超特急で製作することになりました。

こちらのお客様とは付き合いも長くいい関係性が築けております。今回はお客様の無理を受け入れましたが、こちら側の意見を受け入れてもらうこともあります。

お客様だけに限らず材料屋さんとも関係性を大切にしています。
多少価格が高くても関係性があるところから材料を購入するようにしています。
安いところを探す方が大変で時間がかかります。同じ材料の場合はそこまで価格に差はないと思っています。
お互いに助け合える友人関係に近い関係性になれればと思っています。

今回は急ぎの仕事になりましたが、無事に完成しました。急ぎの時ほど余裕を持つように心がけています。急ぎでも製作期間はあるのでギリギリまでに仕上げると思えば余裕ができます。丁寧に仕事をすることで早く完成することもあります。「急がば回れ」の感じです。

分譲地用の看板も綺麗に仕上がり納期に間に合いました。

アルミ複合板看板の製作する機会ありましらご相談して頂けると嬉しいです。

アルミ複合板看板の詳細は下記のホームページ掲載しております。
https://seri-graphie.com/al/

日々の製作内容は下記に掲載しております。
https://serigraphieblog.shopinfo.jp/

レーザー加工機で名札やプレートなどを製作もしています。木にレーザー彫刻して色入れのサンプルを製作しています。近日中には完成すると思います。出来上がりましたらホームページで詳細を掲載します。

レーザー加工機を使った木製のプレートなども製作しています。
最近は彫刻後の色入れにハマっています。ヒノキと杉を使った色入れ木製プレートの製作ができます。
福岡のレーザー加工

夜間でも目立つ!反射シートとアルミ複合板でつくる高視認性の屋外看板

夜間でも目立つ!反射シートとアルミ複合板でつくる高視認性の屋外看板

反射シートの反射具合

新築戸建の案内や注意喚起、駐車場誘導など、夜間でもしっかり視認できる看板が求められるシーンは少なくありません。今回は、反射シートを使用して製作したアルミ複合板看板についてご紹介します。光を反射することで、夜間でも目立つ効果が期待できます。


アルミ複合板のメリット

ベースとなる看板素材には、400mm×910mmサイズのアルミ複合板を使用。軽量で耐候性に優れたこの素材は、屋外設置に最適で、長期間にわたり美しい状態を保てます。また、穴あけや角の処理も事前に可能で、取り付け作業がスムーズに行える点も魅力です。


カッティングタイプの反射シートを使用

以前はインクジェット対応の反射シートを切り売りで購入できましたが、現在はロール単位での販売が主流で、コストが上がっているのが現状です。そこで今回は、切り売り対応のカッティングシートタイプの反射シートを選定し、コストパフォーマンスを確保しました。

反射シートはアルミ複合板に直接ラミネート機で圧着。貼り付けには洗剤を混ぜた水を使用し、気泡やしわを防ぎながらきれいに仕上げます。


印刷は透明シートで上貼り

透明シートにインクジェット出力

デザインデータは、透明糊付きのシートに通常の表刷りでインクジェット印刷し、そのシートを反射シートの上に貼り合わせています。印刷には水性ラテックスインクを使用しており、シートの粘着層に影響を与えにくく、耐久性と色再現性に優れています。

さらに、艶有りラミネート加工を施すことで、印刷面を保護しつつ、より鮮やかな見た目と耐候性を実現。表面の艶が光を反射しやすく、反射シートの効果をより引き立てます。

アルミ複合板に反射シート貼り


反射看板の注意点と活用例

反射シートを使ったアルミ複合板看板

反射シートは、ライトなどの光源が当たることで効果を発揮します。そのため、暗所でも光が当たる場所(道路沿い・駐車場・住宅街など)への設置が望ましく、完全な暗闇では十分な視認性が得られないこともあります。

このような看板は、以下のような用途で広く活用されています:

  • 新築住宅の現地案内

  • 建設現場の安全表示

  • 夜間の誘導サイン

  • 店舗前の注意書きや営業案内

  • 緊急設備の表示(送水管など)


実用性と視認性を兼ね備えた屋外看板をご提案します

アルミ複合板看板

反射シートとアルミ複合板を組み合わせることで、夜間の視認性を高めながら、軽くて丈夫な看板を製作することが可能です。ご希望のサイズ・内容でのオーダーも承っております。

アルミ複合板看板の製作ならセリグラフィにお任せください!

デザインや加工内容によって価格は変動いたしますので、お気軽にご相談ください。
https://seri-graphie.com/al/


看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
TEL: 092-471-0178
FAX: 092-471-0179
E-mail: seri77@k7.dion.ne.jp
ホームページ: https://seri-graphie.com/