【製作事例紹介】木の温もりを感じる、ヒノキの名札をレーザー彫刻でつくりました

【製作事例紹介】木の温もりを感じる、ヒノキの名札をレーザー彫刻でつくりました

こんにちは!福岡で看板やポスター印刷を手がけるセリグラフィです。

今回は、レーザー加工で製作した「ヒノキ製の名札」をご紹介します。お店のスタッフ用、イベント用、学校や施設のネームプレートなど、さまざまな場面で使われる名札。せっかくなら、ちょっと他と差がつく、こだわりのあるものを使いたいと思いませんか?

私たちがご提案するのは、ヒノキの木目が美しい、オリジナル木製名札。一つひとつレーザー彫刻で丁寧に仕上げています。


■ 木製名札にヒノキを選ぶ理由

ヒノキをレーザー彫刻

名札に使っているのは、国産のヒノキ材。ヒノキは古くから建築材としても親しまれており、上品な木目とほんのり漂う香りが魅力です。手に持ったときの軽さと、自然素材ならではのあたたかみが、プラスチック製や金属製の名札とはひと味違います。

しかもヒノキは加工性がよく、レーザーとの相性も抜群。彫刻した文字もきれいに仕上がります。


■ くっきり美しいレーザー彫刻

和紙アプリ剥がし

今回のご依頼では、お名前に使用されていた漢字のサイズが約5mm。とても小さい文字でしたが、レーザー彫刻機なら、その細かさにも対応可能です。

画数の多い漢字も、つぶれることなくしっかり再現。肉眼でもはっきり読めますし、拡大して見てもその精密さがよくわかります。

保護用のステイン塗り

見た目の美しさはもちろん、時間が経っても読みやすさが保たれるのもポイントです。


■ オーダーメイド対応で、世界に一つだけの名札を

ヒノキの木製名札

名札は、基本的に1個からオーダー可能。もちろん、複数個まとめてのご注文にも対応しています。

サイズや文字の内容、デザインのレイアウトなど、ご希望をじっくりヒアリングして製作します。「こういう形で作ってみたい」「こんなフォントで彫刻したい」など、ざっくりとしたイメージでも大丈夫です。こちらからご提案もできますので、お気軽にご相談ください。


■ ご相談・お見積もりはお気軽にどうぞ!

「会社で統一感のある木製名札を揃えたい」「店舗スタッフのイメージアップを図りたい」など、さまざまなニーズにお応えしています。

名札以外にも、木製プレートやサイン、ノベルティなど、レーザー加工を活かした制作も行っています。まずは一度、お気軽にご連絡ください。


木製名札の参考価格

50✕25 1個 1000円(税別)
多少のサイズ変更は可能です。
製作個数が増えると単価は下がりますので、複数個のご注文がお得です。

木製名札の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。 https://seri-graphie.com/laser/

木製名札に関する質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

〒812-0895 福岡市博多区竹下1-9-5
TEL092-471-0178
Email seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。
福岡のレーザー加工

最後まで読んで頂きありがとうございます


木のぬくもりと、レーザー彫刻の精密さをあわせ持った名札。大切な「名前」を、丁寧に刻んでみませんか?

ヒノキの温もりを伝える。オリジナル木製名札のレーザー彫刻製作事例

ヒノキの温もりを伝える。オリジナル木製名札のレーザー彫刻製作事例

こんにちは、セリグラフィのブログへようこそ。今回は、レーザー加工機を使用して製作している「木製名札」のご紹介です。
名札といえば、プラスチックや金属をイメージされる方も多いかもしれませんが、当社では国産のヒノキ材を使った、温かみのある木製名札を一つひとつ丁寧に製作しています。

国産ヒノキを使用した名札の魅力

使用しているのは、厚さ6mmの国産ヒノキ材。表面をヤスリで丁寧に整えた後、レーザー彫刻機で文字やロゴを彫刻・カットしています。彫刻後は、中粘着タイプの和紙アプリを貼って汚れを防止。ヒノキ特有のやさしい香りと、木目の美しさが際立つ名札は、見た目にも手触りにも優しい印象を与えます。

各業種で活躍する木製名札

これまでに、動物病院、ボーイスカウト、ネイルサロンなど、さまざまな業種からご依頼をいただいております。

■ 動物病院様の名札

動物病院のレーザー彫刻名札

福岡市内の動物病院様からご依頼いただいた名札では、ロゴ、担当、名前を高解像度で彫刻。文字の細部まで美しく仕上げ、読みやすさとデザイン性の両立を実現しました。

■ ボーイスカウトの名札

ボーイスカウトのヒノキの名札

アウトドア活動が多いボーイスカウト用には、耐久性にも配慮しながら、文字をはっきり彫刻。小さな文字でも鮮明に表現できるのは、高解像度のレーザー彫刻だからこそ。深く彫りすぎて破損しないように調整しながら製作しています。

■ ネイルサロン様の名札

ネイルサロンのヒノキの名札

こちらでは屋号、ロゴ、担当者名を彫刻。カット部分や彫刻箇所が茶色くなるのは、木材のヤニによるものですが、事前にしっかりとクリーニング・表面処理を行うことで、仕上がりの美しさをキープしています。

ネイルサロンのレーザー彫刻名札

名札がもたらす効果とは?

名札はただの名前表示ツールではありません。ユニフォームがなくても名札を身に着けるだけでお客様からの信頼感や安心感が高まり、責任感も生まれます。また、お店の雰囲気やコンセプトに合わせた木製名札は、空間全体の印象にも統一感をもたらしてくれます。

1個からでも製作可能。追加注文も安心

木製名札は1個から製作可能で、追加注文も簡単。データがなくても、彫刻内容をメールで送っていただければ対応可能です。ロゴについては、Illustrator形式が望ましいですが、画像データからの製作もOK。お客様と一緒に、想いのこもった名札づくりをしています。
https://seri-graphie.com/laser/


看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

家紋切り絵と御朱印帳販売SERI STORE

https://seristore.base.shop/

インクジェット印刷での看板製作

レーザー加工以外でもインクジェット印刷で看板の製作を行っています。捨て看板、アルミ複合板看板、ポスター、ステッカーなど色々と製作しております。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。


木のぬくもりを感じる名札で、お店や施設の印象をもっと温かく、もっと特別に。
あなたの想いを形にするお手伝いを、セリグラフィが心を込めてさせていただきます。

ヒノキを使った木製名札は彫刻と木目がいい感じに

レーザー加工機で彫刻とカットして木製の名札を製作中

木製名札

木にレーザー彫刻をするときは木の表面を紙やすりを使って綺麗にしてから
和紙アプリを貼って彫刻を行います。
彫刻後に和紙アプリを剥がします。この名札は文字数が少ないので作業時間も短く製作できます。

木製名札

こちらはロゴに線が多いのと小さく文字もあるため、和紙アプリを剥がす作業にちょっと時間がかかります。
細かい部分の和紙アプリは針を使って剥がしております。
それでも綺麗に剥がれないところもあるので最後は紙やすりを使います。
彫刻後に紙やすりを使用すると掘ったとこりにカスなどが入るので歯ブラシで綺麗に取り除くが大切です。

今回もいい感じで木製の名札が仕上がりっております。

木製名札の製作については下記のホームページ掲載しております。
https://seri-graphie.com/

日々の製作内容は下記に掲載しております。
https://serigraphieblog.shopinfo.jp/

1月の製作実績!アクリルプレートから木製名札まで、多彩なオーダーに対応

1月の製作実績!アクリルプレートから木製名札まで、多彩なオーダーに対応

皆さん、こんにちは!福岡の看板印刷・レーザー加工専門店、セリグラフィです。

1月は、おかげさまで多くのお客様から様々なご依頼をいただき、大変忙しく過ごさせていただきました。今回は、その一部をご紹介します。

透明アクリルプレートの製作

アクリルのレーザー加工

厚さ5mmの透明アクリル(キャスト版)を使用し、レーザー彫刻とカットで社名プレートを製作しました。キャスト版ならではの、彫刻部分が白くなる美しい仕上がりです。

賃貸用看板の製作

アルミ複合板にシルクスクリーン印刷

シルクスクリーン印刷で賃貸用の看板を製作しました。色あせや傷を防ぐため、UVカットマットラミネート加工を施しています。

ゴルフ練習場看板の製作

アルミ複合板看板のシート貼り

ラミネート加工した印刷シートをアルミ複合板に貼り、ゴルフ練習場の看板を製作しました。周囲巻き込み作業も行い、耐久性も抜群です。

円形ユポ紙ポスターの製作

ユポ紙ポスターの円形カット

印刷・ラミネート加工したユポ紙をカッティングマシンで円形にカットし、水に濡れても安心なポスターを製作しました。

イベント用ポスターの製作

イベント用のユポ紙ポスター

ユポ紙に印刷・マットラミネート加工を施し、繰り返し使用可能なイベント用ポスターを製作しました。

電子マネー用ヒノキプレートの製作

ヒノキのレーザー彫刻

ヒノキにレーザー彫刻と焼き目を入れ、電子マネー用のプレートを製作しました。QRコードを貼って使用されるそうです。ステイン仕上げで、両面テープでの取り付けも可能です。

ヒノキ製木製名札の製作

木製名札

ヒノキをレーザー彫刻し、木製名札を製作しました。小さい文字や線も綺麗に彫刻できます。1個から注文可能で、追加注文も安心です。今回は20個製作しました。

1月の振り返りと、2月の目標

1月は、予想以上に忙しく、製作ブログの更新が滞ってしまいました。写真も全て撮れておらず、スマホに残っている写真のみでの更新となりました。

2月は、もう少し定期的に更新できるよう、頑張ります。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

家紋切り絵と御朱印帳販売SERI STORE

https://seristore.base.shop/

多彩なオーダーに対応して看板製作

レーザー加工、インクジェット印刷、シルクスクリーン印刷で看板の製作を行っています。捨て看板、アルミ複合板看板、ポスター、ステッカーなど色々と製作しております。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。もし今回の記事が少しでも参考になりましたら、ぜひフォローしていただけると励みになります。今後も様々な製作事例やレーザー加工に関する情報を発信してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

レーザー彫刻の仕上がりを格段に向上させる!和紙アプリ活用術

レーザー彫刻の仕上がりを格段に向上させる!和紙アプリ活用術

皆さん、こんにちは!福岡の看板印刷・レーザー加工専門店、セリグラフィです。

今日は、レーザー彫刻の仕上がりを格段に向上させるための必須アイテム、「和紙アプリ」についてご紹介します。

なぜ和紙アプリが必要なのか?

レーザー彫刻を行う際、特に木材などの材料では、ヤニや焦げが発生しやすく、仕上がりに影響を与えることがあります。和紙アプリは、これらの汚れから材料を保護し、美しい仕上がりを実現するための重要な役割を果たします。

和紙アプリの効果

  • ヤニや焦げの付着防止: 材料表面を保護し、彫刻部分以外の汚れを防ぎます。
  • 均一な仕上がり: 特に焼目を付ける際、和紙アプリがあることで均一な焦げ目を実現できます。
  • 細かな表現の保護: 細かい文字やデザインも、和紙アプリで保護することで綺麗に彫刻できます。

実際の作業工程

 

  1. 和紙アプリの貼り付け: 彫刻する材料の表面に和紙アプリを丁寧に貼り付けます。
  2. レーザー彫刻: 和紙アプリの上からレーザー彫刻を行います。


  3. 和紙アプリの除去: 彫刻後、シャープペンやガムテープなどを使い、不要な和紙アプリを取り除きます。


  4. 仕上げ: 細かい剥がし残しは紙やすりで取り除き、必要に応じて軽く磨きます。

和紙アプリ使用例

  • 竹材への彫刻
  • ヒノキ材への名札製作
  • 焼目を付ける木製プレート製作

仕上がりの違い

和紙アプリを使用することで、仕上がりの美しさが格段に向上します。作業工程は増えますが、その価値は十分にあります。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

家紋切り絵と御朱印帳販売SERI STORE

https://seristore.base.shop/

インクジェット印刷での看板製作

レーザー加工以外でもインクジェット印刷で看板の製作を行っています。捨て看板、アルミ複合板看板、ポスター、ステッカーなど色々と製作しております。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。もし今回の記事が少しでも参考になりましたら、ぜひフォローしていただけると励みになります。今後も様々な製作事例やレーザー加工に関する情報を発信してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。