【工場管理者必見】安全と効率を両立する!高耐久アルミ複合板看板の特注製作事例(タイロン株式会社様)

【工場管理者必見】安全と効率を両立する!高耐久アルミ複合板看板の特注製作事例(タイロン株式会社様)

アルミ複合板看板
アルミ複合板看板

今回は、空調システム関連部材を製造・販売されているタイロン株式会社様よりご依頼いただいた「両面アルミ複合板看板」の製作事例をご紹介します。工場という環境下で、長期間にわたり安全標示の役割を果たすよう、高耐久のアルミ複合板素材を使用しました。本記事は、工場内の環境改善や安全管理にお悩みの管理者様にとって、最適な看板選びのヒントとなることをお約束します。

タイロン株式会社のホームページ
https://www.tylon.co.jp/

ご依頼の背景:工場特有の課題と安全管理の徹底

タイロン株式会社様は、工場内の生産性向上作業ミスの防止を目的として、新たに注意喚起や指示を促す看板の設置をご計画されていたと思います。

特に今回の案件では、通路や設備の近くで「両面から視認できる」ことが必須条件でした。このご要望に応えるため、単なる掲示物ではなく、長期にわたって情報伝達の役割を確実に果たす「耐久性」と「視認性」を重視して製作することになりました。もし貴社の工場でも「すぐに看板が傷んでしまう」「表示内容が分かりにくい」といったお悩みがあれば、ぜひ参考にしてください。

工場看板の劣化でお困りではありませんか?

過酷な環境に耐える最適な看板素材をご提案します。
まずは無料相談をご利用ください。

👉 アルミ複合板看板のご相談・お問い合わせはこちらから

製作内容・仕様:軽さと強度を両立した両面アルミ複合板看板

今回は、お客様のご希望でアルミ複合板を採用しました。以下に具体的な仕様を整理します。

  • 使用素材:アルミ複合板(厚さ3mm)
  • サイズ:W900×H450mmを計5枚(両面仕様)
  • 印刷方法:高解像度インクジェット印刷(1200dpi)+UVカットマットラミネート加工
  • デザイン:お客様支給データを調整し、両面へ正確に貼り込み

【アルミ複合板とは】
発泡ポリエチレン樹脂の芯材を薄いアルミ板で挟んだサンドイッチ構造の板材です。この構造により、スチール板に比べて軽量でありながら、非常に高い剛性(強度)を兼ね備えています。持ち運びや設置作業の負担を軽減し、かつ長期間の使用に耐えるため、屋内外を問わず工場用看板の定番素材とされています。

仕上がり・使用感:視認性と耐久性が向上した「目的品質」の実現

納品された看板は、工場内で求められる高い視認性長期耐久性を見事に両立しています。

まず、印刷には1200dpiの高解像度設定と環境に配慮したレジンインク(EPSON R5050)を使用し、文字の細部まで極めて鮮明に再現しました。さらに、表面には光の反射を抑えるマットラミネート加工を施すことで、照明や窓からの光が映り込みにくくなり、遠くからでも表示内容が確実に読み取れる仕上がりとなっています。

設置後のタイロン株式会社様からは、好評をいただき、今後のリピート製作についてもご相談をいただいております。お客様の課題解決に直結する**「目的品質」**を提供できたことを大変嬉しく思います。

今回のポイント・製作のコツ:工場環境で役立つ「防水・UVカット」仕様

色あせ、インク剥がれ防止のUVカットラミネート加工
アルミ複合板看板の色あせ、インク剥がれ防止するためにUVカットラミネート加工

工場内、特に製造エリアや搬入出エリアでは、湿気、油分、そして窓からの紫外線など、看板の劣化を早める要因が多々存在します。

そのため、今回の製作では「印刷面の保護」と「退色防止」を最重要視しました。

  1. **UVカットラミネートの採用:** 印刷インクの耐候性を高めるため、UVカット機能を持つラミネートフィルムを表面に圧着しています。これにより、紫外線による色褪せを防ぎ、長期にわたり鮮やかな発色を維持できます。
  2. **中長期用塩ビシートの使用:** シート材には、株式会社ハマジ製の中長期用エアーフリータイプを採用。耐候性は3〜5年と高く、万が一の汚れや水濡れにも強い防水性を発揮します。
  3. **両面仕様の正確な貼り込み:** 当社の技術では、ラミネート機のローラーを使い、アルミ複合板に均一かつ気泡のない美しい仕上がりでシートを貼り込みました。
印刷シートをラミネート機を使ってアルミ複合板に貼る
印刷シートをラミネート機を使ってアルミ複合板に貼る

工場内看板の設置をご検討されている工場管理者様には、この「アルミ複合板+UVカットラミネート」の仕様を強くおすすめいたします。これにより、頻繁な交換の手間とコストを削減することが可能です。

工場内の工程看板
工場内の工程アルミ複合板看板

お問い合わせ・ご相談:工場用看板の最適な仕様をご提案します

セリグラフィでは、今回ご紹介したアルミ複合板のほか、スチレンボード、ターポリンなど、**お客様のご利用シーンと目的に合わせた最適な素材**と印刷方法をご提案しております。

「どの素材が良いか分からない」「オリジナルのデザインで作りたい」「価格を知りたい」といったご要望や、データ調整に関するご相談も、どうぞお気軽にお寄せください。お客様の工場の安全管理体制の強化生産効率の向上に貢献できるような、価値ある看板を製作いたします。

初めてでも安心!お見積もり・ご相談はこちらから

看板の製作や印刷をご検討の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。お客様の目的に合わせた最適な看板をご提案し、丁寧に仕上げてお届けいたします。

お問い合わせフォームの入力は必要最低限になっております。

👉 看板製作の無料相談・お問い合わせフォームへ


看板印刷・レーザー加工の**セリグラフィ(福岡市)**が大切にしているのは、“目的品質”。用途に合わせた最適な印刷をご提案いたします。

〒812-0895 **福岡県福岡市博多区**竹下1-9-5
TEL:092-471-0178
Mail:seri77@k7.dion.ne.jp
Web:https://seri-graphie.com/

※インスタグラムのDMでもご相談受付中です。
https://www.instagram.com/seri_graphie/

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。当社の**看板印刷**と**レーザー加工**の技術が、皆様の工場運営の一助となれば幸いです。今後も、お客様の課題解決に役立つ事例をご紹介してまいります。

関連ページ:アルミ複合板看板の詳細はこちら

 

店舗の印象を高める高級感ある社名プレート製作事例

店舗の印象を高める高級感ある社名プレート製作事例

整体院の社名プレート

店舗に訪れるお客様にとって、最初に目に入るのは入口や受付周りの雰囲気です。

その第一印象を決定づける要素のひとつが「社名プレート」。小さなアイテムながら、信頼感や高級感を演出する大切な存在です。
今回は、愛知県春日井市のビオ整骨院様からご依頼いただいたシルバーアルミ複合板を使用した社名プレート製作事例をご紹介します。



1. 製作事例のご紹介|ビオ整骨院様

ご依頼いただいたのは、愛知県春日井市にあるビオ整骨院様
同院は痛みのある部分だけでなく、その根本原因の改善を重視した施術を行い、
骨盤矯正・姿勢改善・産後ケア・美容整体・ダイエットプログラムなど、幅広い施術に対応されています。
丁寧なカウンセリングと地域密着の姿勢で、多くのお客様から信頼される整骨院です。
(公式サイト:https://bioseikotu.com/

今回製作したのは、300×100mmサイズのシルバーアルミ複合板製 社名プレートを2枚
シンプルでありながら上品な存在感を放ち、店舗の入口や受付に最適なデザインとなっています。

2. 使用した素材と特徴

今回採用したのはシルバーアルミ複合板
これは、薄いアルミ板の間に発泡樹脂を挟み込んだ3層構造で、以下の特長があります。

  • 軽量で取り付けやすい
  • 高い耐久性で屋外使用にも最適
  • 長期間美しい状態を保てる
  • 金属ならではの高級感と洗練された印象

店舗のブランド価値を高めたいオーナー様に特におすすめの素材です。

3. 製作工程と仕上がり

印刷工程では、透明の糊付き塩ビシートに、
EPSON R5050インクジェットプリンターを用いて印刷を実施。
このプリンターは水性ベースのレジンインクを採用し、環境に配慮しながらも高精細かつ高発色の印刷を可能にします。
さらに、UVカットマットラミネート加工を施すことで、紫外線による色あせを防ぎ、耐久性を向上させています。

印刷したシートはシルバーアルミ複合板に丁寧に貼り合わせ、自社のパネルソーで正確にカット。
エッジ部分はバリ取りを行い、美しく安全に仕上げました。
透明印刷シートをシルバー地に重ねることで、光の反射による上品な輝きが加わり、高級感ある仕上がりになっています。

4. 設置による効果とメリット

社名プレートは小さな存在ですが、設置することで次のような効果が期待できます。

  • 第一印象を高める:入口や受付でお客様に安心感を与える
  • 信頼性の向上:清潔感とプロフェッショナルな印象を演出
  • ブランディング効果:店舗のイメージを統一し、ブランド価値を高める

特に、整骨院・美容サロン・クリニック・オフィスなど、清潔感や信頼性が重視される業種に効果的です。

5. 参考価格とサイズについて

ビオ整体院の社名プレート

今回の製作事例と同じ仕様の場合の参考価格は以下の通りです。

サイズ 価格(税別)
300×100mm 1枚 2,000円

サイズ変更やデザイン調整も可能です。ご希望に合わせて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

6. おすすめ業種と導入のポイント

シルバーアルミ複合板製の社名プレートは、以下のような業種に特におすすめです。

  • 整骨院・整体院
  • 美容サロン・エステ
  • クリニック・歯科医院
  • オフィス・事務所

導入のポイントは「設置場所の選定」です。
入口ドアや受付カウンターの正面など、視認性が高い位置に配置することで最大限の効果を発揮します。

7. お問い合わせ先

社名プレートは、店舗の印象を高める重要なブランディングアイテムです。
今回ご紹介したように、素材と仕上げにこだわることで高級感を演出し、長期的に店舗価値を高めることができます。
ご興味のある店舗オーナー様は、ぜひ下記までお問い合わせください。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
https://seri-graphie.com/
〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
TEL:092-471-0178
Mail:seri77@k7.dion.ne.jp
最後までお読みいただきありがとうございます。
最新の製作事例や看板の豆知識を発信しております。ぜひフォローして今後の更新もチェックしてください。

【消防設備業者様必見】連結送水管配置図 アルミ複合板看板の製作事例とご案内

【消防設備業者様必見】連結送水管配置図 アルミ複合板看板の製作事例とご案内

連結送水管配置図

消防設備点検や施工に携わる業者様にとって、連結送水管配置図の看板は欠かせないアイテムです。火災時には消防隊が速やかに状況を把握し、初動活動を行うために必須の情報を示すものとなります。今回は、福岡市南区桧原の株式会社フクベル様よりご依頼いただいた「連結送水管配置図 アルミ複合板看板(300×300mm)」の製作事例をもとに、当社の製作工程や仕様について詳しくご紹介いたします。


目次


連結送水管配置図看板の重要性

連結送水管は、火災時に消防隊が消火活動を迅速に行うために使用する極めて重要な設備です。建物内のどこに送水管が配置されているかを明示する配置図看板は、消防隊の現場対応を支援し、人命や財産を守る役割を担っています。

そのため、看板には以下の要件が求められます:

  • 屋外でも高い視認性を維持できること
  • 風雨や直射日光に耐えられる耐候性
  • 文字や図面が長期間劣化しない仕様

アルミ複合板の特長

今回の看板にはアルミ複合板を使用しています。アルミ複合板は軽量でありながら強度が高く、以下の特長を持ちます。

  • 錆びにくく屋外でも長寿命
  • 軽量で施工性に優れる
  • 高い耐候性と強度を両立

アルミと発泡樹脂を組み合わせたサンドイッチ構造のため、耐久性が求められる消防関連の表示板に最適です。


製作工程のご紹介

当社では、看板のデザインから印刷・仕上げまで一貫して対応しております。今回の「連結送水管配置図看板」も以下の工程で製作しました。

1. 素材選定

屋外設置に最適な3mm厚のアルミ複合板を採用。軽量かつ高い耐久性を発揮します。

2. 高精細印刷

アルミ複合板看板を製作するために糊付き塩ビシートをインクジェットで印刷

看板用塩ビシートにEPSON R5050を使用し、1200×1200dpiの高解像度で印刷。レジンインク(水性ベース)を採用しており、環境に配慮しつつ、ラミネートなしでも最大3年の耐候性を持ちます。図面の細部や文字も鮮明に再現可能です。

3. 表面保護

色あせ防止のためにUVカットラミネート加工

印刷面にはUVカットグロスラミネートを施工。紫外線や擦り傷から守り、屋外での長期使用でも美しさを維持します。

4. 貼付・仕上げ

アルミ複合板に印刷シートを貼って看板を製作

ラミネート加工済みのシートをアルミ複合板へ丁寧に貼り付け。エアーフリー構造により気泡が入らず、美しく仕上がります。さらに、裏面までシートを巻き込む加工を施し、剥がれを防止します。

アルミ複合板看板の裏面


参考価格と費用について

アルミ複合板看板

今回のご依頼は、PDF形式の図面データをご支給いただいたため、データ制作費は不要でした。紙原稿からの制作やデータトレースが必要な場合は、別途費用が発生いたします。

印刷シート巻き込みのアルミ複合板看板

参考価格: アルミ複合板看板(300×300mm)…1枚 3,000円(税別)
※別途送料がかかります。

その他サイズや仕様の詳細は、以下のページにてご確認いただけます。
👉 アルミ複合板看板の詳細はこちら


消防設備点検業者様へのご提案

消防設備点検業者様にとって、配置図看板の品質は非常に重要です。現場の消防隊が瞬時に判断できる「見やすさ」「耐久性」「信頼性」が求められます。当社では、これらの要件を満たしたアルミ複合板看板を、自社工房で一貫して製作しております。

また、短納期のご要望や複数枚の大量発注にも対応可能です。点検先の建物や施設に合わせたサイズ・仕様での製作も承っておりますので、ぜひご相談ください。


お問い合わせ先

消防設備関連業者様からのご依頼・ご相談を随時承っております。お気軽にお問い合わせください。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
📍 〒812-0895 福岡市博多区竹下1-9-5
📞 092-471-0178
✉️ seri77@k7.dion.ne.jp
🌐 https://seri-graphie.com/


当社では、「見やすく・長持ちする消防関連看板」をテーマに、確かな品質の看板をお届けしています。消防設備点検や工事に関わる皆様の現場を支えるパートナーとして、今後も全力で取り組んでまいります。

ウェルネ整骨院様の「アルミ複合板社名プレート」製作事例:セリグラフィの高品質なものづくり


ウェルネ整骨院様の「アルミ複合板社名プレート」製作事例:セリグラフィの高品質なものづくり

アルミ複合板社名プレート

この度、セリグラフィは福岡で「隠れ家美容整体」を運営されているウェルネ整骨院様よりご依頼を受け、アルミ複合板社名プレートの製作を手掛けさせていただきました。美容整体、骨盤矯正、痩身美容整体など、整体とダイエットに特化した独自のメニューを提供し、地域のお客様から厚い支持を得ているウェルネ整骨院様のブランドイメージを象徴する社名プレート製作に携われたことを大変光栄に思います。ウェルネ整骨院様の詳細につきましては、公式ページ(https://pasqf.hp.peraichi.com/)をご覧ください。


看板製作における「アルミ複合板」の優れた特性

今回、社名プレートの素材として採用した「アルミ複合板」は、薄いアルミニウム板の間に発泡樹脂を挟み込んだサンドイッチ構造が特徴の板材です。この構造により、軽量でありながら非常に高い強度を誇り、かつコストパフォーマンスに優れている点が大きな魅力です。看板やプレート、建物の内外装パネルなど、その用途は多岐にわたります。

特に社名プレートやサイン製作においては、アクリル板や金属板と比較して安価でありながら加工が容易であるため、デザインの自由度も高く、多くのお客様に選ばれています。耐久性と経済性を両立させたアルミ複合板は、長期的な視点で見ても優れた選択肢と言えるでしょう。


高品質を追求した製作工程

ウェルネ整骨院様の社名プレートは、セリグラフィが誇る最新の技術と熟練の職人技を駆使し、以下の工程を経て製作されました。

1. 高解像度インクジェット印刷

まず、お客様からご提供いただいたデザインデータを、高品質な糊付き透明塩ビシートに印刷します。この工程では、EPSON R5050プリンターを使用し、1200×1200dpiの高解像度印刷を実現しています。これにより、ウェルネ整骨院様のロゴや社名に含まれる細かな文字、さらには繊細なグラデーションに至るまで、デザインを忠実に、そして美しく再現することが可能です。

インクには、水性ベースで環境負荷が低いレジンインクを採用しております。このインクは、ラミネート加工を施さなくとも最大で3年間の耐候性を有しており、屋外での使用においても色褪せや劣化を抑制し、長期間にわたり美しい状態を維持することができます。

2. UVカットマットラミネート加工

印刷を終えた塩ビシートには、さらにUVカットマットラミネート加工を施します。この加工は、紫外線による色褪せを効果的に防ぎ、プレートの美観を長期間保つために不可欠な工程です。また、薄く透明なフィルムで表面を保護することにより、日常的な擦り傷やインクの剥がれからもプレートを守ります。

今回は、光の反射を抑え、より自然で落ち着いた印象を与えるマットタイプのラミネートを選択いたしました。これにより、設置場所の環境に左右されることなく、常に視認性の高い上品な仕上がりを実現しています。

3. アルミ複合板への丁寧な貼り付け

ラミネート加工機を使って印刷シートとアルミ複合板を貼り合わせ

ラミネート加工が完了した塩ビシートは、シルバーのアルミ複合板へと慎重に貼り付けられます。この際、セリグラフィではラミネート機のローラーを駆使し、空気の混入による気泡の発生を徹底的に防ぎながら、シートをアルミ複合板に均一かつ丁寧に圧着していきます。

シルバーのアルミ複合板をベースとすることで、透明塩ビシート越しに光が当たると、ほのかに煌めくような上品な輝きが生まれ、ウェルネ整骨院様の社名プレートに高級感と特別感を添えています。この細部にわたるこだわりが、セリグラフィの製作物の品質を際立たせています。


3店舗分の社名プレート製作

welne隠れが美容整体のアルミ複合板社名プレート

今回は、ウェルネ整骨院様の3店舗分の社名プレートを同時に製作させていただきました。どのプレートも、一枚一枚に真心を込め、丁寧な作業を徹底しております。この社名プレートが、それぞれの店舗において多くの方々の目に留まり、ウェルネ整骨院様の存在をより広く知っていただくきっかけとなることを心から願っております。私たちが製作したプレートが、お客様の事業の発展に貢献できることは、製作者としてこの上ない喜びです。


セリグラフィが提供するアルミ複合板社名プレート

セリグラフィでは、今回ご紹介したウェルネ整骨院様の社名プレートのような高品質なアルミ複合板社名プレートをはじめ、お客様の多様なニーズに対応した様々な看板やプレートの製作を承っております。

価格や詳細な仕様については、以下のページにてご案内しておりますので、ぜひご覧ください。 アルミ複合板社名プレート 詳細はこちら: https://seri-graphie.com/al/

また、上記ページに掲載されていないオーダーメイドの仕様についても、お客様のご要望に柔軟に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら 看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ 〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5 TEL:092-471-0178 MAIL:seri77@k7.dion.ne.jp セリグラフィ公式サイト:https://seri-graphie.com/

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。今後もセリグラフィは、お客様の「伝えたい」を形にするお手伝いをさせていただきます。よろしければ、弊社の活動にご注目いただけますと幸いです。

広告主募集用アルミ複合板看板の製作について

広告主募集用アルミ複合板看板の製作について

広告主募集のアルミ複合板看板

合同会社NEXUS8様のご依頼で、広告主募集用のアルミ複合板看板を製作しました。サイズは3×6版(910×1820mm)で、2枚のオーダーをいただきました。屋外での使用を考慮し、耐候性・耐久性に優れた仕上がりとなっております。

今回のブログでは、製作工程や素材の特長を詳しく解説しながら、参考価格についてもご案内いたします。

アルミ複合板とは?

アルミ複合板は、薄いアルミ板で発泡樹脂の芯材を挟んだサンドイッチ構造の素材です。この構造により、軽量でありながら高い強度を備えており、屋外看板のほか、建築内外装の化粧板としても広く利用されています。

アクリル板や金属板に比べると低コストで製作できるため、広告看板や社名プレートにも適した素材です。屋外で長期間使用できる点もメリットのひとつです。

製作工程のご紹介

1. 高解像度インクジェット印刷

アルミ複合板看板を製作するためにインクジェット糊付き塩ビシートに印刷

看板デザインは、1200×1200dpiの高解像度で印刷を行いました。使用したのは株式会社ハマジ製の中長期用エアフリー糊付き塩ビシート。屋外での使用を想定した耐候性の高い素材です。

プリンターはEPSON R5050を採用し、環境にやさしい水性ベースのレジンインクで印刷。ラミネート加工なしでも最大3年の耐候性を実現できます。

2. UVカットマットラミネート加工

アルミ複合板看板の色あせを防止ためにUVカットラミネート加工

印刷後、紫外線による色あせを防ぐため、UVカットラミネート加工を施しました。特にマットタイプを採用することで、光の反射を抑え、落ち着いた印象に仕上げています。

また、薄い透明フィルムで表面を保護することで、擦り傷やインク剥がれ防止にも効果を発揮します。

3. シート貼り付けと巻き込み仕上げ

ラミネート機を使ってアルミ複合板と印刷シートを貼り合わせ看板製作

ラミネート加工が完了したシートをアルミ複合板に貼り付けました。この作業では、ローラーを使用して圧着し、気泡が入らないよう丁寧に仕上げています。

さらに、周囲の巻き込み仕上げを採用することで、印刷シートを板の裏面まで巻き込み、剥がれを防止。切り口を隠すことで、美しい見た目を実現しました。

完成した看板のご紹介

910×1820mmサイズのアルミ複合板看板

こうして完成した広告主募集用の看板は、視認性の高いデザインに加え、耐候性・耐久性にも優れた仕上がりとなっています。合同会社NEXUS8様にもご満足いただきました。

屋外で長期間使用できるため、広告主募集の目的を果たしながら、幅広い方々に視認されることを期待しています。

アルミ複合板看板の参考価格

今回製作した910×1820mm(3×6版)サイズの看板の参考価格は以下の通りです。

  • 1枚:16,000円(税別)

他サイズや仕様については、弊社ホームページにて価格を公開しております。詳細は以下よりご確認ください。

お問い合わせはこちら

アルミ複合板看板の製作に関するご質問やお見積もりは、以下までお気軽にお問い合わせください。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ 〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5 TEL:092-471-0178 MAIL:seri77@k7.dion.ne.jp

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ぜひフォローやお問い合わせをお待ちしております!