福岡|屋外用ステッカー製作|消防設備ステッカー|小ロット対応

福岡|屋外用ステッカー製作|消防設備ステッカー|小ロット対応

放水口(連結送水管)のステッカー

屋外用放水口ステッカー製作事例

福岡市博多区に拠点を置く看板印刷・レーザー加工のセリグラフィでは、この度、株式会社ライズ様より屋外用放水口、放水用器具格納庫、非常コンセントのステッカー製作のご依頼をいただきました。株式会社ライズ様は、建築・土木・設備工事の総合請負として、公共工事から分譲集合住宅の修繕まで幅広く手掛ける企業です。

屋外用ステッカーの重要性と耐久性

屋外に設置される放水口や非常用設備は、常に風雨や紫外線に晒されるため、ステッカーには高い耐久性が求められます。今回製作したステッカーは、耐候性に優れた素材を使用しており、屋外で3〜5年は色褪せることなく使用可能です。これにより、長期間にわたり視認性を維持し、緊急時の迅速な対応をサポートします。
高品質な素材と印刷技術
ステッカーの製作には、看板用の糊付き塩ビシートを使用し、1200✕1200dpiの高解像度インクジェットプリンターで印刷を行いました。これにより、鮮やかな発色と精細なデザインが実現し、特に重要な赤色は視認性を高めるために際立つように仕上げました。
塩ビシートは中期用で、屋外での使用に耐えうる耐久性を持ち、裏面がグレー糊のため、下地が透ける心配もありません。重ね貼りにも対応できるため、様々な場所での使用に適しています。

UVカットラミネート加工による保護

放水口ステッカーを色あせ防止のUVカットラミネート加工

印刷後には、UVカットラミネート加工を施し、紫外線による色褪せや劣化を防ぎます。この加工により、ステッカーの寿命が大幅に延び、長期間にわたって美しい状態を保つことができます。また、薄いフィルムで表面を保護することで、擦り傷などによるインク剥がれも防止します。
ラミネートには、糊付き塩ビシートと同じ中期用の素材を使用し、メーカーも統一することで、長期的な品質を確保しています。今回は、ツヤ有のグロスラミネートを使用し、鮮明な色合いに仕上げました。
カットと完成
ラミネート加工後、ステッカーを必要な形状にカットして完成です。今回は、放水口、放水用器具格納庫、非常コンセントの3種類のステッカーを合計12枚製作しました。これらのステッカーが、防災に役立つことを願っています。

消防設備ステッカーの需要

放水口 放水用器具格納箱 非常コンセントのステッカー

消防設備のステッカーは、修繕会社だけでなく、消防設備の点検会社からも多くの製作依頼があります。屋外で使用されるため、車両への貼り付けや看板の修正など、様々な用途で活用されています。
小ロット製作と多様なニーズへの対応
セリグラフィでは、小ロットでの製作にも対応しており、円形や角丸などの輪郭カットも可能です。ロゴステッカーなど、オリジナルのデザインにも柔軟に対応いたします。

非常コンセントのステッカー

参考価格と詳細情報

ステッカーの参考価格は、300✕100mmサイズで1枚1000円(税別)です。製作枚数に応じて割引サービスもご用意しております。詳細な価格や仕様については、ホームページをご覧ください。
https://seri-graphie.com/sticker/

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ドッグイベントを盛り上げる!オリジナルターポリン幕を製作

ドッグイベントを盛り上げる!オリジナルターポリン幕を製作

わんだふるのジャパニーズドッグのターポリン幕

ドッグイベントを盛り上げる!オリジナルターポリン幕を製作しました
九州を中心にドッグイベントを開催されている「わんだふる」様(@wonderful.kyushu インスタのアカウント)より、犬種別オリジナルイベントで使用するターポリン幕の製作依頼をいただきました。

「わんだふる」様は、様々な場所で多種多様なドッグイベントを企画・開催されています。
* 公式サイト:https://www.wonderful-dogfes.com/

ターポリン幕とは?

ターポリンは、繊維を合成樹脂フィルムで挟んだ丈夫なシート状の素材です。防水性、耐久性、耐候性に優れており、屋外での使用に最適です。


ターポリン幕の製作工程

* デザイン作成:
   * Illustratorでデータを作成し、カラーモードはCMYKで設定。
   * 解像度1200×1200dpiのインクジェット印刷で、鮮やかな発色を実現。
* 印刷:
   * 高品質なインクジェット印刷により、デザインを忠実に再現。

ドッグイベントのターポリン幕を製作するためにインクジェット印刷

 

* 縫製・ハトメ加工:
   * 近隣のテント専門店「株式会社三谷」様に依頼しています。
   * ロープ入り縫製で強度を高め、ハトメ加工は750mmピッチで実施。
   * しっかりと縫製することで、丈夫で美しい仕上がりに。
* 完成:
   * イベント入り口に設置することで、イベントの雰囲気を高め、集客効果も期待できます。

ターポリン幕の活用シーン

わんだふるのシュナウザーJAMのターポリン幕

* ドッグイベント
* 不動産(入居者募集看板)
* 工事現場(安全看板)など
おすすめポイント
* 大型看板でも軽量で扱いやすい
* 短期間の使用に最適
* メッシュターポリンも製作可能(風の強い場所向け)

わんだふるのDOGJAMのターポリン幕

ターポリン幕参考価格

* 1,000mm×6,000mm:25,000円(税別)
* ※サイズにより価格が異なりますので、お気軽にお見積もりください。

ターポリン幕の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/tapo/


ターポリン幕に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

外壁塗装のプロを支える!ダンプラ看板を製作

外壁塗装のプロを支える!アステックペイント様向けダンプラ看板を製作

アステックペイントの無機フッ素塗料超低汚染リファインのダンプラ看板

株式会社アステックペイント様(https://astecpaints.jp/)より、フッ素塗料と人気色ランキングを紹介するダンプラ看板(厚さ5mm)の製作依頼をいただきました。

アステックペイント様は、高機能塗料の研究開発・製造・販売を行う、建築用塗料メーカーです。

ダンプラ看板とは?

ダンプラ(段ボールプラスチック)は、軽量で耐久性に優れたプラスチック製の中空構造ボードです。屋外での使用にも適しており、看板材料として人気があります。

ダンプラ看板の製作工程

* デザイン作成:
   * Illustratorでデータを作成し、CMYKカラーモードで設定。
   * 解像度1200×1200dpiのインクジェット印刷で、高精細な仕上がりを実現。
* 印刷:
   * 看板用糊付き塩ビシートにインクジェット印刷。
   * 屋外耐候性3~5年の中期用シートを使用。

アステックペイントの外壁塗料美壁革命のダンプラ看板データを印刷

* ラミネート加工:
   * UVカットラミネート加工により、色あせや傷から印刷面を保護。
   * 今回は、光沢が美しいグロスラミネートを使用。

アステックペイントの人気色の印刷シートをUVカットラミネート加工


* 貼り込み・カット:
   * ローラーを使用し、気泡が入らないよう丁寧にダンプラに貼り込み。
   * A1サイズ(594mm×841mm)にカットして完成。

アステックペイントの人気色ランキングのダンプラ看板

 

ダンプラ看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/danpura/

ダンプラ看板に関する質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

 
今回の製作事例

* 工務店や塗装店のショールーム向けに、A1サイズのダンプラ看板を7枚製作。
* 塗料の説明と人気色ランキングを紹介するデザイン。

アステックペイントの無機フッ素塗料超低汚染リファイン解説のダンプラ看板

ダンプラ看板の活用シーン

* 住宅工事現場
* イベント会場
* ショールーム
* バリケード看板 など
ダンプラ看板のメリット
* 軽量で持ち運び・設置が容易
* 屋外でも安心して使用できる耐久性
* 比較的安価に製作可能
参考価格
* A1サイズ(594mm×841mm):1枚4,500円(税別)
* ※製作枚数に応じて割引あり。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

江戸城透ける切り絵御城印金色タイプを製作

江戸城透ける切り絵御城印金色タイプを製作

金色の江戸城透ける切り絵御城印のアップ

金之助商店さんからのご依頼で江戸城の透ける切り絵御城印を製作しました。
https://touka.com/

金之助商店さんは櫂歌書房が運営しており、楽天市場で御朱印帳や御城印帳などを販売されています。
https://item.rakuten.co.jp/gosyuin/3753/

透ける切り絵御城印の製作

金色の江戸城透ける切り絵御城印を製作するためにレーザー加工

金色の紙をレーザー加工して江戸城の切り絵御城印を製作しております。丸に桔梗の家紋を使用しております。
金色の紙を限界まで細く加工したメッシュし丸に桔梗の家紋と文字を表現しています。家紋や文字を切り絵用に編集することなく使うことができます。
繊細なレーザー加工だからできる切り絵御城印になっています。
他ではあまり見ることが出来ない御城印になっています。

金色の江戸城透ける切り絵御城印の家紋アップ

楽天市場の金之助商店さんにて100種類の透ける切り絵御城印は販売中です。
御城印集めされている方や過去の登城記念にオススメです。
金色タイプと白色タイプがあります。

金色の江戸城透ける切り絵御城印

オリジナルの御朱印や御城印の製作も行っておりますので、ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
https://seri-graphie.com/laser/

家紋切り絵と御朱印帳販売SERI STORE

https://seristore.base.shop/

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ

https://seri-graphie.com/
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
092-471-0178
seri77@k7.dion.ne.jp

インクジェット印刷での看板製作

レーザー加工以外でもインクジェット印刷で看板の製作を行っています。捨て看板、アルミ複合板看板、ポスター、ステッカーなど色々と製作しております。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

キャラクターを彫刻した御朱印帳バンドを製作

キャラクターを彫刻した御朱印帳バンドを製作

仏のキャラクターと水引の柄の御朱印帳バンドの木製プレート

福岡市南区高宮にある最上稲荷常光寺さんからのご依頼で御朱印彫刻バンドを製作しました。

最上稲荷常光寺は日蓮宗の寺院です。正式名称は「如意山最上稲荷常光寺」といいます。

オリジナルの御朱印帳バンドの製作もお受けしております。
最後の方にお問い合わせ先を掲載しております。
お見積りや質問などお気軽にお問い合わせ下さい。

御朱印帳バンドは御城印帳でも使えます。木製プレートにキャラクターや家紋やイラストをレーザー加工して製作しております。レーザー加工後には色塗りをして仕上げています。木製プレートには環境に優しいMDFを使用しております。家具などの化粧板として使われる木目がプリントされたものを使っています。

木製プレート付きゴムバンドの製作

御朱印帳バンドを製作するために水引の柄をレーザー加工

材料のMDFにマスキングをします。マスキングには和紙アプリを使用しています。幅が広いので使いやすいからです。マスキングテープでも可能です。 マスキングをしたMDFをレーザー加工機で彫刻します。木目のプリントがなくなる深さまで彫ります。細かい図柄のときは解像度を上げるといいです。

仏のキャラクターの御朱印帳バンドの木製プレート

今回は最上稲荷常光寺さんのキャラクターと水引のイラストをレーザー彫刻しました。 壱成さんが描かれたキャラクターです。最上稲荷常光寺さんは良縁や縁結びに御利益があるので水引のイラストにしました。
レーザー彫刻したMDFに色を塗って乾燥させます。重ね塗りをしてしっかりと色が付くようにします。色塗りには水性多用途塗料を使っているのでニオイほとんどありません。通常は家紋やキャラクターは黒色と白色で塗っていますが、水引は赤色を使用しました。
乾燥したらゴムバンドを通せるように輪郭をレーザーカットします。レーザーカットなので難しい形でも誤差なくカット出来ます。

水引の柄をレーザー加工した御朱印帳バンド

最後にゴムバンドを通したら御朱印帳バンドの完成です。ゴムバンドの色も何種類かあります。在庫がないときは他の色でご相談致します。

仏のキャラクターをレーザー加工した御朱印帳バンド

御朱印帳バンドですが、御城印帳やお弁当箱などにも使えます。

製作個数が増えると単価は下がりますので複数個のご注文でお得になります。 製作内容によって単価は変わります。
個人の方でもオリジナルの御朱印帳バンドの製作致します。一個でもご注文できます。サンプルの製作も可能です。下記の連絡先よりお問い合わせ下さい。

レーザーカットの価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
https://seri-graphie.com/laser/

レーザー加工に関する質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

セリグラフィ 担当 谷(平日9:00~19:00)

会社にいる場合は時間外でも対応致します。

〒812-0895 福岡市博多区竹下1-9-5
TEL092-471-0178
Email seri77@k7.dion.ne.jp

レーザー加工に関する内容はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/laser/

インクジェット印刷での看板製作

レーザー加工以外でもインクジェット印刷で看板の製作を行っています。捨て看板、アルミ複合板看板、ポスター、ステッカーなど色々と製作しております。お時間がある方はアクセスして頂けると嬉しいです。
福岡の看板・プレート印刷

質問、見積りなどありましたらお気軽にお問合せ下さい。
分かることは何でもお答えします。
最後まで読んで頂きありがとうございます。