ひょうたん型のユポ紙ポスターを製作

ひょうたん型のユポ紙ポスターを製作

令和6年度用のユポ紙ポスターを製作しました。大阪府門真市にある堤根神社さんからのご依頼です。

堤根神社は、門真市最古の神社です。 創建は古墳時代に遡り、当地に流れていた北の川(淀川)がよく氾濫することから、日本で最初の堤防茨田堤(まんだのつつみ)が築かれました。堤根神社は、その茨田堤の鎮守として、茨田氏の祖神である彦八井耳命(ひこやひのみみのみこと)を祀ったのが始まりと伝えられています。

令和6年度の辰年のポスターになります。 ひょうたん型にカットしています。

ひょうたん型のユポ紙ポスター製作について

インクジェットでユポ紙に印刷します。ユポ紙は厚さ0.13mmのノンコートタイプを使用しております。ラテックスインクなのでノンコートタイプのユポ紙にも印刷出来ます。

ユポ紙はポリプロピレンが主原料の合成紙です。水に強く、破れにくい材料になります。屋外でも使えますが熱に弱いので高温になる場所は避けた方がいいです。

印刷したユポ紙はUVカットラミネート加工を行います。紫外線からインクを守り色あせを防止してくれます。また、擦り傷などでインクの剥がれも防止出来ます。 屋外で使用するので、ラミネート加工は必須です。

通常はこのあとカッターでカットしてポスターになりますが、今回はひょうたん型に仕上げるのでカッティングマシンでカットします。カット用のトンボを印刷していたので、カッティングマシンに読み込ませて輪郭をカットします。データ通りにカットしてくれます。

カッティングマシンでカットするので小ロットであれば輪郭を色々な形にカットしたポスターが製作出来ます。

ちょっと違ったポスターを製作したい方にはオススメです。

このひょうたん型のユポ紙ポスターもたくさんの方に見てもらえると嬉しいです。

ユポ紙ポスターの価格や詳細はホームページに掲載しています。ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/poster/

ユポ紙ポスターに関する質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

セリグラフィ 担当 谷(平日9:00~19:00)
会社にいる場合は時間外でも対応致します。

〒812-0895 福岡市博多区竹下1-9-5
TEL092-471-0178
Email seri77@k7.dion.ne.jp

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。
福岡のレーザー加工

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ユポ紙に印刷した入居者募集、管理物件のポスターは長持ち

ユポ紙に印刷した入居者募集、管理物件のポスターは長持ち

賃貸不動産用ユポ紙ポスター

大分の不動産会社さんからのご依頼で2種類各10枚の賃貸不動産用ポスターを製作しました。 最後の方にユポ紙ポスターの参考価格を掲載しています。

ユポ紙とは、ポリプロピレンを主原料として製造される、紙とプラスチックフィルムの特性を兼ね備えた合成紙です。水に強く破れにくいのが利点になります。合成紙なので軽量で丈夫な素材です。

ユポ紙ポスターの製作について

管理物件、入居者募集のユポ紙ポスターをUVカットラミネート加工

インクジェットでユポ紙を印刷します。インクジェットはラテックスインクです。このユポ紙はノンコートタイプなので普通のインクでは上手く印刷できないと思います。ノンコートタイプのユポ紙は他の合成紙と比べ低価格です。

印刷したユポ紙にUVカットラミネート加工を行います。紫外線からインクを守るので色あせの心配はありません。また、擦り傷などによるインクの剥がれも保護してくれます。屋外で使う場合や人が触れる場所で使うときはラミネート加工がオススメです。ラミネート加工すると綺麗な状態で長持ちするので繰り返し使うことも可能です。今回はマットラミネート(ツヤ無)使用しています。

ラミネート加工が終わったらカットして完成です。450✕600mmサイズに仕上げました。

管理物件ユポ紙ポスター

UVカットラミネート加工した賃貸不動産用のユポ紙ポスターは屋外でも使えるので人気があります。軽いので取り付けも簡単です。薄い樹脂系のシートになるため熱に弱いので気温が高いときは伸びることがあります。

入居者募集ユポ紙ポスター

ユポ紙ポスターの参考価格

450✕600 1枚 1000円(税別)
製作枚数が増えると単価が下がるので複数枚のご注文でお得になります。

ユポ紙ポスターの価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスしてください。
https://seri-graphie.com/poster/

ユポ紙ポスターに関する質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。
福岡のレーザー加工

最後まで読んで頂きありがとうございます。

企業説明会で使用する会社紹介のユポ紙ポスターを製作

企業説明会で使用する会社紹介のユポ紙ポスターを製作

企業説明会で使用する会社紹介のユポ紙ポスター

印刷会社さんからのご依頼でユポ紙ポスターの製作です。
最後の方にユポ紙ポスターの参考価格を掲載しています。

ユポ紙は、紙とプラスチックフィルムの特長を合わせ持った合成紙です。普通の紙と異なり、水や油に強く、破れにくいなどの利点があるため、屋外ポスターなどに使われている材料です。

ユポ紙ポスターの製作について

会社紹介のユポ紙ポスターをインクジェット印刷

インクジェットでユポ紙に印刷をします。 ラテックスインクのインクジェットです。水性ベースの環境に優しいインクです。 耐光性もあるインクなので屋外でも大丈夫です。 ユポ紙はノンコートタイプで幅1000mm✕100M巻を使用しています。厚みは0.13mmになります。このユポ紙は低価格なのでオススメの材料です。

印刷した会社紹介のユポ紙ポスターをUVカットマットラミネート加工

印刷したユポ紙にラミネート加工を行います。UVカットなので紫外線で色あせすることもありません。また、擦り傷などでインクが剥がれることもないので長く使えるポスターになります。 今回は光の反射を抑えるマット(ツヤ無)タイプを使用しています。自然な色彩になります。

ラミネート加工後にカットして完成です。A1サイズのユポ紙ポスターを2種類各2枚の合計4枚製作しました。 インクジェットでの印刷なので小ロットのポスター製作に適しています。ユポ紙ポスターは綺麗な状態で長く使えるます。繰り返し使うポスターや内容が変わらないポスターにオススメです。

ユポ紙ポスターの参考価格

594✕841 1枚 2000円(税別)
製作枚数が増えると単価価格下がるので複数枚のご注文でお得になります。

ユポ紙ポスターの価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/poster/

ユポ紙ポスターに関する質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。
福岡のレーザー加工

最後まで読んで頂きありがとうございます。

【賃貸不動産向け】長く使えてコスパの高いユポ紙ポスターを製作|UVカットラミネートで色あせ防止

【賃貸不動産向け】長く使えてコスパの高いユポ紙ポスターを製作|UVカットラミネートで色あせ防止

賃貸管理会社レペルのユポ紙ポスターのアップ
賃貸管理会社のユポ紙ポスター

入居者募集やテナント募集のポスターを貼っても、すぐに色あせたり、破れたりして困った経験はありませんか?
賃貸不動産業界では、屋外に掲示する募集ポスターの耐久性が集客に直結する大切な要素です。

今回は、そんな悩みを解決する「ユポ紙ポスター」の印刷事例をご紹介します。
水や日光に強く、長期間きれいな状態を保てるユポ紙ポスターは、不動産会社様から特に人気のある素材です。


目次

  1. ユポ紙ポスターとは?
  2. 印刷のポイントと環境配慮
  3. UVカットラミネート加工で長持ち
  4. 賃貸不動産でユポ紙をおすすめする理由
  5. 参考価格と仕様
  6. お問い合わせ

ユポ紙ポスターとは?

ユポ紙は、木材パルプではなくポリプロピレン樹脂を主原料とした合成紙です。
紙のような質感を持ちながらも、水に強く、破れにくいのが特徴です。屋外での使用にも適しており、雨風にさらされる場所でも安心して掲示できます。

今回使用したユポ紙は、幅1000mm × 長さ100mのロールタイプで、厚みは0.13mm。柔軟性がありながらコシのある質感で、ポスター用途に最適です。

 

まだ、製作サイズや枚数が決まっていない状態でもご相談できます。
お気軽にお問い合わせください。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
TEL:092-471-0178
Mail:seri77@k7.dion.ne.jp
Web:https://seri-graphie.com


水性ベースインクジェット印刷|環境にやさしく高品質

賃貸管理会社レペルのユポ紙ポスターをインクジェット印刷
賃貸管理会社レペルのユポ紙ポスターをインクジェット印刷

ユポ紙ポスターの印刷には、水性ベースのラテックスインクを使用しています。
ラテックスインクは環境負荷が少なく、においも少ないため、店舗内・屋内掲示にも適しています。

2025年10月現在の印刷はEPSON「R5050」を使用し、1200×1200dpiの高解像度インクジェット方式で仕上げました。水性ベースのレジンインクを採用することで、環境への配慮と同時に、約3年間の屋外耐候性を確保しています。

ユポ紙はインクの乾燥が遅い素材ですが、ヒーター温度を調整し印刷速度を最適化することで、ムラのない美しい仕上がりを実現しています。印刷後すぐにラミネート加工が可能なため、納期もスムーズです。


UVカットラミネート加工で色あせ防止

ユポ紙ポスターの色あせ防止のためにUVカットグロスラミネート加工
ユポ紙ポスターの色あせ防止のためにUVカットグロスラミネート加工

印刷後にはUVカットマットラミネート加工を施しています。
この加工により、直射日光による色あせを防ぎ、屋外での使用期間が大幅に延びます。

マットタイプのラミネートは、光の反射を抑え、どの角度から見ても文字が見やすいのが特長です。
さらに、ラミネートには以下の効果もあります。

  • 表面に傷がつきにくい
  • 素材の劣化を遅らせる
  • 雨風・紫外線への耐性アップ

実際に、ユポ紙ポスターを屋外で3年以上使用しているお客様もいらっしゃいます。
短期利用ならラミネートなしでも十分ですが、長期設置する場合はUVカット加工をおすすめしています。


賃貸不動産でユポ紙ポスターをおすすめする理由

賃貸管理会社の色あせに強いユポ紙ポスター
賃貸管理会社の色あせに強いユポ紙ポスター

ターポリンや塩ビシートなど、屋外ポスターに使える素材はさまざまあります。
しかし、賃貸不動産の入居者募集やテナント募集では、ユポ紙ポスターの耐久性とコストパフォーマンスが高く評価されています。

ユポ紙は軽量で扱いやすく、貼り替えも簡単。
また、UVカットラミネート加工を組み合わせることで、何度も作り替える必要がなくなり、コスト削減につながります。

「できるだけ長く使える募集ポスターを作りたい」「屋外でも色あせない素材を探している」
そんなお悩みをお持ちの不動産担当者様に、ユポ紙ポスターは最適な選択です。


ユポ紙ポスターの参考価格

下記は、実際にご依頼いただいたユポ紙ポスターの仕様と参考価格です。

仕様 内容
サイズ 600×900mm
枚数 1枚
加工 UVカットマットラミネート
参考価格  2,000円(税別)
オプション 裏面両面テープ付き +200円

※枚数が増えると単価はさらにお得になります。
詳細な価格や仕様については、以下のページでもご確認いただけます。

▶ ユポ紙ポスターの価格・仕様はこちら


お問い合わせ

「自社の募集ポスターをユポ紙で作りたい」「最適な仕様を相談したい」など、
初めての方でも安心してご相談いただけます。

セリグラフィでは、お客様の目的に合わせた最適な看板・ポスターを丁寧に製作いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
TEL:092-471-0178
Mail:seri77@k7.dion.ne.jp
Web:https://seri-graphie.com

長く使えるポスターをお探しの不動産会社様、
ぜひユポ紙ポスターの高品質な仕上がりをご体感ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

四隅ハトメ加工付き「売物件」ユポ紙ポスター製作のご案内

四隅ハトメ加工付き「売物件」ユポ紙ポスター製作のご案内

売物件のユポ紙ポスター

不動産会社様におすすめの、四隅ハトメ加工付き「売物件」ユポ紙ポスター製作についてご紹介します。屋外でも長期間使用でき、耐久性・視認性に優れたポスターは、物件のPRや集客に大きく貢献します。本記事では、ユポ紙ポスターの特徴から製作工程、活用例、参考価格まで詳しくご案内いたします。


目次

  1. ユポ紙ポスターの特徴
  2. 製作工程
  3. 参考価格とサイズ
  4. 無料サンプルのご案内
  5. データ入稿について
  6. お問い合わせ先

1. ユポ紙ポスターの特徴

ユポ紙は、選挙の投票用紙にも使われる水に強く破れにくいプラスチック製シートです。紙ではなく樹脂製のため、湿気や雨にさらされてもヨレや破れがほとんど発生しません。そのため、不動産物件の案内や屋外掲示に最適です。

  • 耐水性・耐久性:屋外使用でも長期間きれいな状態を維持
  • 視認性:鮮やかな発色で遠くからでも物件情報が見やすい
  • 軽量:持ち運びや設置が容易
  • カスタマイズ可能:サイズ、デザイン、加工(ハトメなど)に対応

四隅にハトメ加工を施すことで、フェンスや壁面への固定が簡単になり、風による破損も防げます。特に「売物件」ポスターとしては、設置後すぐに効果を発揮します。


2. 製作工程

(1)ユポ紙の印刷

ユポ紙をインクジェットで印刷

使用するユポ紙はインクジェット専用ではない一般的なタイプですが、ラテックスインク対応のインクジェットプリンターEPSONのR5050(20258月現在)で印刷することで、環境に優しく美しい発色を実現しています。R5050のレジンインクは水性ベースで、屋外でも耐久性を発揮します。印刷後はしっかりと乾燥させることで、色ムラやにじみを防ぎます。
水性ベースなので環境に優しいインクになっています。

(2)ラミネート加工

印刷したユポ紙をラミネート加工

印刷したユポ紙にはUVカットマットラミネート加工を施します。これにより、屋外での使用期間は3〜5年程度、色あせの心配がありません。マット仕上げは反射を抑え、情報が読みやすくなります。

ユポ紙がラミネート加工をされていくところ

ラミネートは低速で丁寧に行い、シワや気泡が入らないよう細心の注意を払います。加工後はカッターで正確にカットします。

(3)四隅ハトメ加工

ユポ紙にハトメ加工

四隅には金属製のハトメ加工を施します。ユポ紙は薄いため、ハトメ部分にはターポリン生地をあて布として補強。これにより、引っ張りや風圧にも耐えられる丈夫な仕上がりになります。

今回は50枚製作し、四隅合計200カ所のハトメをカシメました。しっかりとした固定が可能になり、長期掲示でも安心です。


3. 参考価格とサイズ

売り物件のユポ紙ポスター

当社では様々なサイズに対応しております。以下は一例です。

サイズ(mm) 価格(税別)
450×600 1,000円
600×900 2,000円
900×1200 3,500円
900×1800 5,500円

※製作枚数が増えると単価が下がります。
※別途送料がかかります(地域により異なります)。


4. 無料サンプルのご案内

実物をご確認いただけるA4サイズの無料サンプルをご用意致します。「ユポ紙ポスターの無料サンプル希望」と明記のうえ、メールでお申し込みください。


5. データ入稿について

Illustratorデータをお持ちの方は、メール添付またはデータ転送サービスをご利用ください。データをお持ちでない場合も、手書き原稿や写真から無料でデザイン制作いたします(一部、複雑なデザインは別途費用が発生する場合があります)。


6. お問い合わせ先

ユポ紙ポスターの製作に関するご相談・お見積もりは、下記までお気軽にお問い合わせください。掲示物の用途・サイズ・枚数に応じた最適なご提案をいたします。

看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
TEL:092-471-0178
MAIL:seri77@k7.dion.ne.jp
WEB:https://seri-graphie.com

高品質で丁寧なユポ紙ポスターは、不動産物件の訴求力を高め、来店・問い合わせを促進します。ぜひこの機会にご検討ください。