ペット用品店におけるオリジナルステッカー製作事例|商品ラベルで差別化を図る方法

ペット用品店におけるオリジナルステッカー製作事例|商品ラベルで差別化を図る方法

うちの子お元気堂の円形ステッカー
うちの子お元気堂の円形ステッカー

ペット用品店において「商品の魅力をいかにお客様へ伝えるか」は、日々の課題の一つです。その中で、オリジナルステッカーは手軽かつ効果的な販促ツールとして注目されています。本記事では、福岡市南区に店舗を構えるペット用品専門店「うちの子お元気堂」様の事例をもとに、ステッカー製作のポイントや店舗での活用方法、さらにペット用品店が抱えるステッカーに関するお困りごととその解決策についてご紹介いたします。


目次

  1. 事例紹介:「うちの子お元気堂」様の商品用ステッカー
  2. デザインのこだわりと効果
  3. 製作仕様とステッカーの特徴
  4. ペット用品店が抱えるステッカーに関する困りごと
  5. 解決策:ラミネートなしステッカーのメリット
  6. まとめ|オリジナルステッカーで店舗の価値を高める

1. 事例紹介:「うちの子お元気堂」様の商品用ステッカー

今回ご依頼いただいたのは、福岡市南区野間に店舗を構えるペット用品専門店「うちの子お元気堂」様です。同店は「犬の生活管理栄養士」の資格を持つスタッフが常駐し、安心・安全なペットフードやケア用品を幅広く取り扱っています。国内外から厳選した商品を提供するだけでなく、飼い主様が安心して相談できる拠点としても多くのお客様に支持されています。

今回製作したのは、ペット用おやつ「おつまみさん」に貼付する円形ステッカー。合計300枚を印刷し、商品ラベルとして活用いただきました。

▶︎ 「うちの子お元気堂」公式サイトはこちら


2. デザインのこだわりと効果

本ステッカーのイラストは、店舗の社長様が自ら描かれたものです。
素朴で親しみやすいタッチは、商品の魅力を一層引き立てるだけでなく、購入者に安心感と温かみを伝える効果があります。

また、オリジナルデザインを採用することで、他店との差別化にもつながります。特にペット用品店では「他の店舗にない独自の商品力」を示すことが顧客満足度向上につながり、リピーター獲得の一助となります。


3. 製作仕様とステッカーの特徴

糊付き塩ビシートを印刷してステッカーを製作
糊付き塩ビシートを印刷してステッカーを製作

今回のステッカーはラミネート加工なしで製作しました。これによりコストを抑えつつも、一定の耐候性と美観を兼ね備えています。

  • 素材:糊付き塩ビシート(エアーフリータイプ)
  • 印刷方式:インクジェット(EPSON R5050/レジンインク使用)
  • 解像度:1200×1200dpi
  • 加工:輪郭カット(角丸)/カス取り仕上げ
  • 耐候性:約3年(屋外・ラミネートなし)

特に塩ビシートは「エアーフリー構造」により貼り付け時に気泡が入りにくく、初めての方でもきれいに施工できます。商品ラベルやイベント販促用としても安心してご利用いただけます。


4. ペット用品店が抱えるステッカーに関する困りごと

輪郭をカットしてステッカー製作
輪郭をカットしてステッカー製作

ペット用品店様からよくいただくご相談には以下のようなものがあります。

  • 小ロット製作のコストが高い:少量で発注すると単価が割高になりやすい。
  • 貼りやすさの問題:気泡やシワが入りやすく、仕上がりにムラが出てしまう。
  • 耐久性の不安:ペット用品は食品・消耗品が多く、短期使用が多いため、長期間の耐候性までは不要だが最低限の品質は欲しい。
  • デザイン面での悩み:既製品では店舗の世界観を表現できず、オリジナリティを出したい。

こうした課題は、コスト・施工性・デザイン性の3点に集約されると言えます。


5. 解決策:ラミネートなしステッカーのメリット

今回ご紹介した「ラミネートなしステッカー」は、こうした課題の解決に適しています。

  • コストダウン:ラミネート加工を省くことで価格を抑えられる。
  • 短期使用に最適:イベントや商品ラベルなど短期用途には十分な品質。
  • 貼りやすい構造:エアーフリータイプの塩ビシートにより、初心者でも施工しやすい。
  • 高発色・高精細:レジンインクを用いた印刷で、細部まで鮮明に再現。

特にペット用品店にとっては、「必要十分な品質を確保しつつ、店舗独自のブランドを表現できる」点で大きなメリットがあります。


6. まとめ|オリジナルステッカーで店舗の価値を高める

ペット用品店のステッカー
ペット用品店のステッカー

「うちの子お元気堂」様の事例からもわかるように、オリジナルステッカーは店舗の想いやブランドイメージをお客様に届ける大切なツールです。特にペット用品店では、商品の安心感や温かみを伝える役割を担い、リピーター獲得や差別化につながります。

セリグラフィでは、商品ラベル用ステッカーをはじめ、看板印刷やレーザー加工まで幅広く対応しております。
「コストを抑えつつもブランドの世界観を伝えたい」「小ロットでオリジナルデザインのステッカーを作りたい」といったご要望にも柔軟に対応可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。

▶︎ ステッカー製作の詳細・価格はこちら
▶︎ セリグラフィ公式サイト


最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

 

投稿者: 製作・印刷担当 谷

捨て看板やアルミ複合板看板の製作とポスターやステッカーなどをインクジェットで印刷します。 レーザー加工機で木とアクリルを彫刻して社名プレートや名札を製作しています。それと画用紙に写真を彫刻して切り絵にしております。 ダンプラ、ポリセームにシルクスクリーン印刷します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です