屋外看板の定番素材「アルミ複合板看板」の製作事例と特徴を解説

屋外看板の定番素材「アルミ複合板看板」の製作事例と特徴を解説

アルミ複合板のロゴ看板 ~店舗オーナー様へ。耐久性と美観を兼ね備えた看板素材をお探しなら~

アルミ複合板とは?

アルミ複合板は、軽量で耐候性に優れた屋外看板の定番素材です。アルミ板で樹脂を挟んだ三層構造で、丈夫でありながら取り扱いやすい点が特徴です。 サイズや用途に応じてカットも自由自在で、店舗用の大型看板から駐車場プレート、店内サインまで幅広く活用されています。

看板製作の事例紹介

入塾募集のアルミ複合板看板 今回、個別指導塾様よりご依頼を受け、990×900mmサイズの看板を製作いたしました。仕上げにはマットラミネート加工を施し、落ち着いた印象の看板に仕上がっています。 また、ペンション様からのご依頼で、宿泊施設用のアルミ複合板看板(600×1300mm)やロゴ印刷のサインプレート(400×400mm)も製作いたしました。 データは以前の内容を活用し、ロゴサイズ等を調整して対応。小ロットでもご相談可能です。

アルミ複合板看板の仕様と耐久性

進学。補習教室のアルミ複合板看板 当社では、高耐候性ラテックスインを使用したインクジェット出力シートを使用。裏面まで巻き込んで貼り付ける仕様のため、シート剥がれの心配もございません。2025年8月現在ではEPSONのR5050を使用しております。水性ベースのレジンインクを搭載したインクジェットです。水性ベースなので環境に優しいインクです。ラミネート加工なしでも最大3年の耐候性があります。 UVカットラミネート加工により、屋外でも3〜5年程度の耐久性を誇ります。過酷な日差しや雨風にも強く、色あせを最小限に抑えられます。 材料の重量も比較的軽く、例として900×1820mmサイズで約4~5kg。女性一人でも持ち運べる重さで、設置作業も簡単です。

デザインの入稿について

宿泊施設の前に付けるアルミ複合板看板 データはAdobe Illustrator形式での入稿を基本としていますが、PDF・JPEG・手書き原稿などからでも制作可能です。 お客様からのイメージをもとに、弊社にて再レイアウト・微調整を行いますので、デザイン作成が初めての方でも安心してご依頼いただけます。 基本的にデータ制作費は無料ですが、特殊なデザインや長時間を要する場合は別途費用が発生する場合がございます。その際は事前にご連絡いたします。

サイズ別の参考価格(税別)

  • 300×300mm:3,000円
  • 450×600mm:4,500円
  • 600×900mm:6,000円
  • 900×1820mm(3×6判):16,000円
枚数が増える場合は、1枚あたりの単価が割安になります。納期は通常ご発注から10日以内となりますが、お急ぎの方はご相談ください。

ご注文・お問い合わせについて

ご希望のサイズや用途に合わせた無料サンプルの製作も承っております。お気軽にご相談ください。 ご依頼の際は、件名に「アルミ複合板看板無料サンプル希望」とご記入の上、下記メールアドレスまでお問い合わせください。
セリグラフィ(看板印刷・レーザー加工) 〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5 TEL:092-471-0178 MAIL:seri77@k7.dion.ne.jp 公式サイトはこちら
詳細な価格や製作実績は、以下の専用ページでもご確認いただけます。 ▶ アルミ複合板看板の詳細ページへ
店舗の印象を左右する看板は、長く使える信頼性の高い素材を選びましょう。セリグラフィでは、看板づくりを丁寧にサポートいたします。

投稿者: SERIGRAPHIE

捨て看板やアルミ複合板看板の製作とポスターやステッカーなどをインクジェットで印刷します。 レーザー加工機で木とアクリルを彫刻して社名プレートや名札を製作しています。それと画用紙に写真を彫刻して切り絵にしております。 ダンプラ、ポリセームにシルクスクリーン印刷します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です