外壁と屋根の人気色ランキングのダンプラ看板を製作

塗料メーカーの外壁人気色ランキングを掲載したダンプラ看板

外壁と屋根の人気色ランキングのダンプラ看板を製作

福岡の塗料メーカー、アステックペイントさんからのご依頼で製作したダンプラ看板です。工務店さんや塗装屋さんなどのショールームで使用されます。

最後の方にダンプラ看板の参考価格を掲載しています。

ダンプラとは、ポリプロピレン (PP)でできた段ボールシートとよく似た形状の材料です。プラダンとも言われています。屋外でも使えて軽い材料になります。
今回製作時に使用したダンプラは厚さ5ミリのタイプです。

ダンプラ看板の製作について

糊付塩ビシートにインクジェットで印刷します。インクジェットは環境に優しいラテックスインクを使用しています。最高解像度1200×1200dpiで印刷しています。

印刷後は、塩ビシートにUVカットラミネート加工を行います。紫外線による色あせ防止と擦り傷などによるインク剥がれを防止してくれます。
屋内ですが、綺麗な状態で長く使うときはラミネート加工は必要です。
今回はグロスラミネート加工を使いました。

ラミネート加工までした印刷シートを厚さ5ミリのダンプラに貼ります。看板サイズにカッターでカットして完成です。
厚さ5ミリのダンプラはカッターで切ることができます。
今回はA1サイズ(594×841)で製作しました。

厚さ5ミリのダンプラ看板は結構丈夫なので屋外でも使用できます。
屋外でも3年くらい使用されているお客様もいます。
イベントの告知用に使われてたりしており、使用期間が短い場合は繰り返し使用することも可能です。
四隅ハトメ加工を行いこともできますので、フェンスなどにも簡単に取り付けすることができます。

アステックペイントさんでの人気色になります。
外壁塗料の人気色はホワイトやベージュ系が多いです。飽きない感じで周りの環境に馴染んで落ち着いた感じの色が人気のようです。また、汚れが目立たないのかもしれません。

屋根塗料の人気はダーク系のようです。
外壁が明るく感じの色なので屋根は重厚感があった方がバランスがいい感じがします。屋根は外壁にあった色になっているような感じです。

ショールームではたくさんの人に見てもらい塗装の参考にしてもらえると嬉しいです。

アステックペイント株式会社は、福岡県福岡市に本社を置く建築用塗料メーカーです。1989年に創業し、超低汚染塗料や遮熱塗料などの高機能塗料の開発・製造・販売を行っています。
https://astecpaints.jp/

ダンプラ看板の参考価格

600×900 1枚 4500円(税別)
製作枚数が増えると単価が下がりますので、複数枚のご注文でお得になります。

ダンプラ看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/danpura/

ダンプラ看板に関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

屋内用のCPパネルの製作も行っています。ご興味がありましたらアクセスして下さい。屋内展示のアルミフレーム付きCPパネル看板を製作

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。
福岡のレーザー加工

最後まで読んで頂きありがとうございます。

印刷シート巻き込みの太陽光発電設備のアルミ複合板看板を製作

太陽光発電設備のアルミ複合板看板のアップ

印刷シート巻き込みの太陽光発電設備のアルミ複合板看板を製作

株式会社セラウェーブさんからのご依頼です。最後の方にアルミ複合板看板の価格を掲載しています。

株式会社セラウェーブさんは、再生可能エネルギーの可能性を追求し続けるとともに、社会貢献や地域との共生も重視している会社です。

太陽光発電設備の看板は故障や事故があった時のために管理者の連絡先などに掲載した看板です。サイズは250×350mm以上で製作する必要があります。

屋外の看板になるので、丈夫で長く使えるアルミ複合板看板がオススメです。
セリグラフィで製作しているアルミ複合板看板は3~5年は屋外で使用できます。

アルミ複合板とは、アルミニウム板を両面に貼り付け、その間に樹脂を挟んだ板材です。軽量で強度があり、耐候性にも優れているため、看板や内装材など、幅広い用途に使用されています。

アルミ複合板看板の製作について

印刷シート巻き込みの太陽光発電設備のアルミ複合板看板

看板用の糊付塩ビシートをインクジェットで印刷します。インクジェットは環境に優しい水性ベースのラテックスインクを使用しています。
印刷後にUVカットラミネート加工を行います。UVカットラミネートは色あせ防止と表面保護をしてくれます。
このラミネート加工した印刷シートを厚さ3mmのアルミ複合板に貼ります。
印刷シートは周囲巻き込みで仕上げます。

アルミ複合板看板は丈夫なので屋外で3~5年は安心してご使用できます。
長く使用したいときはアルミ複合板看板がオススメです。
アルミ複合板看板は店舗の看板や賃貸不動産の入居者募集や管理看板などにも使われており、実績のある材料になります。

今回製作した太陽光発電設備のアルミ複合板は250×350mmサイズで10枚です。UVカットマットラミネート加工仕上げで四隅に取り付け用の穴をあけています。

アルミ複合板看板の参考価格

300×450 1枚 3000円(税別)
製作枚数が増えると単価が下がるので複数枚のご注文でお得になります。

アルミ複合板看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/al/

アルミ複合板看板に関する質問がありましたらお気軽にお問合せ下さい。

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。
福岡のレーザー加工

最後まで読んで頂きありがとうございます。

全国のJAで開催されている健康体感のターポリン横断幕を製作

健康体感のターポリン横断幕の中盤

全国のJAで開催されている健康体感のターポリン横断幕を製作

健康器具を扱っているフジ医療器さんからのご依頼で製作しました。
フジ医療器さんは全国のJAの健康体感館と健康ふれあい館で健康管理と健康増進を行っています。
ターポリン横断幕の参考価格を最後の方に掲載しています。

ターポリンは繊維をPVC(ポリ塩化ビニル)で挟んだ生地になります。丈夫な生地なので屋外で使用され看板業界では横断幕の材料として使われています。

フジ医療器さんは、1954年に創業した、健康・美容機器の専門メーカーです。マッサージチェアを中心に、小型マッサージャー、健康布団、フィットネス機器、補聴器、電解水素水生成器などの多種多様な健康・美容機器を販売しています。
マッサージチェアを1962年に世界初の家庭用マッサージチェアを発売した会社です。

ターポリン横断幕の製作について

健康体感のターポリン横断幕のハトメ加工

ターポリンをインクジェットで印刷します。インクジェットは環境に優しい水性ベースのラテックスインクを使用しています。屋外で1年くらいは使用出来ます。環境によって使用期間は変わります。

印刷したターポリンを横断幕にするためにテント屋さんで縫製してもらいます。
強度の高いロープ入り縫製を行い、取り付けしやすいようにハトメ加工をします。

今回製作したターポリン横断幕は1200×5000mmです。
ターポリン横断幕は低価格で大きいサイズの看板を製作出来ますが、台風などの風が強いときは外すことを推奨しています。
イベントやお祭りなどに使われます。
また、メッシュタイプのターポリンもありますので風の強い場所に使う時はメッシュターポリン横断幕がオススメです。

無料で健康管理や健康増進を体感できるので多くの方にこのターポリン横断幕を見てもらいフジ医療器さんの健康器具を体感してもらえると嬉しいです。

ターポリン横断幕幕の参考価格

健康体感のターポリン横断幕の後半
1250×3600 1枚 18000円(税別)
別途消費税と送料がかかります。

データの制作からお受けしています。
イメージ内容や参考画像を送って頂けると助かります。

ターポリン横断幕の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
https://seri-graphie.com/tapo/

ターポリン横断幕に関する質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。
福岡のレーザー加工

最後まで読んで頂きありがとうございます。

賃貸不動産会社の自動車用のマグネットシート看板を製作

賃貸会社の自動車用マグネットシートのアップ

賃貸不動産会社の自動車用のマグネットシート看板を製作

宮崎県にあるインターネット付き賃貸不動産を扱っている会社「コムレ」さんのご依頼で自動車に付けるマグネットシート看板を製作しました。
最後の方にマグネットシート看板の参考価格を掲載しています。

自動車に付けるマグネットシートは通常よりも磁力が強い異方性マグネットシートを使います。走行中に剥がれると危険なためです。
磁力が強いので車にマグネットシート看板を付けたままにすると剥がれなくなり、塗装ごと剥がれることがあるみたいです。洗車するときなど定期的にマグネットシートを外すことをお願いしています。

マグネットシート看板の製作について

ラミネート機を使ってマグネットシートに印刷シートを貼っているところ

インクジェットで看板用の糊付塩ビシートに印刷します。印刷は水性ベースの環境に優しいラテックスインクジェットを使用しています。

印刷した塩ビシートにUVカットラミネート加工を行います。紫外線から守り色あせを防止します。また、擦り傷などによるインク剥がれも防止します。
屋外でも3年は色あせしません。

糊付塩ビシートとUVカットラミネートは同じメーカーのものを使用しているので相性も良く剥離することがありません。アメリカの企業で粘着シートなどを製造販売している「エイブリーデニソン」の材料を使用しています。一般的にはあまり知られていないと思いますが世界的な会社です。品質は高いです。

ラミネート加工までした塩ビシートを磁力の強い異方性マグネットシートにラミネート機を使って貼り合わせます。
サイズにカットしてマグネットシート看板の完成です。

今回製作したマグネットシート看板は250×600mmと300×750mmサイズを各10枚です。マグネットシートは1メートル幅のロール状の材料なのでお好みのサイズで看板を製作出来ます。

自分が製作したマグネットシート看板をつけた走っている車を見たことがないので、いつか見れたらと思っています。多くの方にマグネットシート看板を見てもらい会社さんの認知度が高くなれば嬉しいです。

マグネットシート看板の参考価格

賃貸会社の自動車用マグネットシートの大と小

300×300 1枚 2500円(税別)
製作枚数が増えると単価が下がるので複数枚のご注文がお得です。

ホームページにはマグネットシート看板の価格を掲載していないため、ご興味がありましたらホームページよりお問い合わせお願いします。お見積り致します。
https://seri-graphie.com

マグネットシート看板に関する質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。
福岡のレーザー加工

最後まで読んで頂きありがとうございます。

印刷シート巻き込みでこども110番のポリセーム看板を製作

こども110番のポリセーム看板の上部アップ

印刷シート巻き込みでこども110番のポリセーム看板を製作

インクジェットで印刷してポリセーム看板を製作しました。
最後の方にポリセーム看板の価格や詳細を掲載しています。

ポリセームはポリプロピレンが主原料のシート状のプラスチックになります。
今回は厚さ約1mmのポリセームを使用しています。

こども110番の看板は、子どもが犯罪などの被害に遭ったり、遭いそうになったとき、地域の家庭や事業所などに助けを求めて駆け込むことができるよう、看板を掲示して、子どもたちを犯罪から守り、被害を最小限に食い止めようとする運動です。

ポリセーム看板の製作について

インクジェットで看板用の糊付塩ビシートに印刷します。
インクジェットは環境に優しい水性ベースのラテックスインクを使用しています。屋外でも使えるインクになります。

この印刷した塩ビシートをUVカットラミネート加工を行います。
紫外線による色あせ防止と擦り傷によるインクの剥がれを防止します。
今回はマットラミネート(ツヤ無)を使用しました。

この塩ビシートをポリセームに貼って看板にします。周囲巻き込み仕上げでシート貼りを行っています。
ポリセームは屋外での耐候性は1年程度だと思います。UVカットラミネート加工した印刷シートを周囲巻き込み仕上げすることでポリセームも保護するし屋外でも長く使用出来ます。

印刷シート巻き込みのこども110番のポリセーム看板

こども110番の看板はポリセームで製作することが多いです。薄くて柔軟性があるので色々なところに取り付けしやすいからだと思います。
時々、ユポ紙で製作することもあります。これは予算の関係上コストを抑えて製作するためです。

この看板で地域の安全が保たれると嬉しいです。本当はこのような看板がなくても安全な暮らしが出来るのが一番だと思います。
今回製作したポリセーム看板はA4サイズより少し大きめの220×320mmになります。穴あけは無の仕様で30枚製作しました。

ポリセームは年々材料の価格が上がっているので毎年同じ価格で看板を製作できるか分かりません。サイズや製作枚数などを調整することが必要かもしれません。
また、シルクスクリーン印刷をすることで単価を下げることも可能です。
シルクスクリーン印刷には条件がありますので詳しくはお問い合わせ下さい。

ポリセーム看板の参考価格

こども110番のポリセーム看板

300×450 1枚 3000円(税別)
枚数が増えると単価が下がるので複数枚のご注文でお得になります。

ポリセーム看板の価格や詳細はホームページに掲載していますので、ご興味がありましたらアクセスして下さい。
ホームページにないサイズは別途お見積り致します。
https://seri-graphie.com/parking/
プロフィールにホームページのリンクがあります。

ポリセーム看板に関する質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の看板製作

インクジェット使った看板製作以外にレーザー加工機を使って名札や社名プレートなども製作しています。
福岡のレーザー加工

最後まで読んで頂きありがとうございます。