中古車販売店様向け|ナンバープレート型ポリセーム看板製作事例

中古車屋さんのナンバープレートサイズのポリセーム看板 厚さ1ミリ
今回は、中古車販売業界の販売店様からご依頼いただいた「ナンバープレート型ポリセーム看板」をご紹介します。
屋外でも長持ちするように、軽量かつ耐候性に優れたポリプロピレン素材を使用しました。
小ロット対応でコストを抑えつつ、見た目にもこだわった仕上がりとなっています。
目次
ご依頼の背景
中古車販売店様は、展示車両のナンバープレート部分に装着する看板を設置される予定でした。
簡易なプラスチック製のプレートを使用されていましたが、屋外での耐久性に課題を感じておられました。
今回は「耐候性」「コストパフォーマンス」「小ロット対応」を重視し、ポリセーム素材での製作をご希望されました。
製作内容・仕様
- 使用素材:ポリセーム(ポリプロピレンシート・厚さ約1mm)
- サイズ:330×165mm(ナンバープレートと同サイズ)
- 加工:角丸加工+2箇所穴あけ(レーザー加工)
- 印刷方法:糊付き塩ビシートにインクジェット印刷(レジンインク)
- 表面加工:UVカットマットラミネート(ツヤなし)
- 製作枚数:10枚(小ロット対応)
印刷からラミネート、ポリセームのカットまで一貫して自社で対応することで、コストを抑えつつ高品質な仕上がりを実現しました。
2025年11月現在の印刷はEPSON「R5050」を使用し、1200×1200dpiの高解像度インクジェット方式で仕上げました。水性ベースのレジンインクを採用することで、環境への配慮と同時に、最大3年間の屋外耐候性を確保しています。
20パスモードでの印刷なので文字のエッジ部分もシャープに仕上がります。
UVカットラミネートは長期用を使用しているのでポリセーム看板でも長く綺麗な状態で維持します。
▶ 中古車展示用のナンバープレート看板をお考えの方へ
「まずは1枚から試してみたい」「複数店舗で使いたい」など、ご要望に応じて柔軟に対応可能です。
「お問い合わせ」からお気軽にご相談ください。
仕上がり・使用感

屋外展示にも耐えるマットラミネート仕上げにより、発色が良く、遠くからでも視認性の高い看板となりました。
ポリセーム素材は軽量で扱いやすく、取り付け・取り外しもスムーズです。
「見た目がしっかりしていて展示車の印象がアップ」すると思います。
また販促ツールとしての効果も期待できます。
今回のポイント・製作のコツ
今回の製作では、以下の2点を特に重視しました。
- 防水性:屋外展示に耐えるため、塩ビシート+ラミネート加工を採用
- 紫外線対策:UVカットマットラミネートで色あせを防止
また、ポリセームはレーザー加工により角丸や穴あけも自由に対応可能。
小ロットでもコストを抑えられるよう、自社加工で効率的に製作しました。
同様の用途で看板をご検討中の方には、ポリセーム+ラミネート仕上げの組み合わせをおすすめします。
軽量・耐久・コストのバランスが非常に優れており、展示車両の印象アップに直結します。
お問い合わせ・ご相談
セリグラフィでは、ポリセームやアルミ複合板など、用途に応じた看板製作を承っております。
ナンバープレート型のほか、駐車場案内・社名プレート・名札なども対応可能です。
▶ お見積もり・ご相談は無料です。
「まずは価格だけ知りたい」「デザインの相談をしたい」など、お気軽にお問い合わせください。
掲載のないサイズや仕様でも製作可能な場合がございます。
「こんな看板作れる?」というご相談も大歓迎です。
看板の製作や印刷をご検討の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。お客様の目的に合わせた最適な看板をご提案し、丁寧に仕上げてお届けいたします。
看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
TEL:092-471-0178
Mail:seri77@k7.dion.ne.jp
Web:https://seri-graphie.com セリグラフィが大切にしているのは”目的品質”
参考価格
ナンバープレート型ポリセーム看板(330×165mm)
- 1枚:2,000円(税別)
- 複数枚ご注文の場合:枚数に応じて単価が下がります
詳細は公式ページをご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
中古車展示の印象アップや販促ツールとして、ぜひポリセーム看板をご活用ください。






