【事例紹介】外壁塗装専門店プロペイント様のダンプラ看板を製作|軽くて丈夫なショールーム用パネル

【事例紹介】外壁塗装専門店プロペイント様のダンプラ看板を製作|軽くて丈夫なショールーム用パネル

ダンプラをカッターで看板サイズにカット
ダンプラをカッターで看板サイズにカット

埼玉県川口市にある外壁塗装専門店「プロペイント」様より、ショールーム用のダンプラ看板製作のご依頼をいただきました。
本記事では、印刷から仕上げまでの製作工程と、外壁塗装業者様が看板を発注する際に知っておくとお得なポイントをご紹介いたします。


目次

  1. 外壁塗装専門店プロペイント様について
  2. ダンプラ看板を選ばれた理由
  3. 看板用糊付き塩ビシートをインクジェットで高精細印刷
  4. UVカットラミネート加工で色あせ防止
  5. ダンプラ看板の製作工程
  6. ダンプラ看板の参考価格
  7. まとめ

外壁塗装専門店プロペイント様について

プロペイント様は、埼玉県川口市を拠点に活動されている外壁塗装専門店です。
ショールームでは、塗料の比較や施工実績を分かりやすく紹介されており、お客様が安心して相談できる環境づくりに力を入れられています。
そのショールーム内で使用するパネル看板として、今回ダンプラ看板を複数サイズで製作いたしました。

ダンプラ看板を選ばれた理由

プロペイント様がダンプラ看板を選ばれた理由のひとつは、印刷シートが剥がれにくく長持ちする点です。
当社では、看板製作にも使用される中期用の強粘着塩ビシートを採用しており、屋内外問わず安心してご使用いただけます。
また、軽量で加工しやすい素材のため、ショールーム展示やイベントパネルにも最適です。
2025年10月現在は中長期用のエアーフリータイプの糊付き塩ビシートを採用しております。

看板用糊付き塩ビシートをインクジェットで高精細印刷

看板用糊付き塩ビシートをインクジェットで印刷
看板用糊付き塩ビシートをインクジェットで印刷

印刷には、環境にやさしい水性ラテックスインクを搭載したインクジェットプリンターを使用。
高解像度(1200×1200dpi)での印刷により、写真やグラデーションも美しく再現します。
2025年10月現在、インクジェットはEPSONのR5050を使用しております。水性ベースのレジンインクを搭載しております。環境に配慮したインクにです。
インクの耐候性はラミネート加工なしで最大3年です。

使用しているエイブリー社の3000番シリーズ塩ビシートは、屋外耐候3年以上の高性能タイプ。
2025年10月現在、株式会社ハマジの中長期用のエアータイプの糊付き塩ビシートを使用しております。印刷シートを貼るときに気泡ができない糊付き塩ビシートです。

さらに、ラテックスインクは溶剤系と異なり、塩ビシートの糊にダメージを与えにくいため、剥がれにくく耐久性にも優れています。

UVカットラミネート加工で色あせ防止

色あせ防止のUVカットグロスラミネート加工
色あせ防止のUVカットグロスラミネート加工

屋内でも紫外線による色あせを防ぐため、UVカットラミネート加工を施しています。
グロスタイプとマットタイプの2種類があり、今回は艶感のあるグロス仕様で仕上げました。
ラミネート材も同じくエイブリー社製で、変色しにくく透明度が高いのが特徴です。
この加工により、約3年間は鮮やかな発色を維持できます。

ダンプラ看板の製作工程

ラミネート加工した印刷シートをダンプラに貼る
ラミネート加工した印刷シートをダンプラに貼る

印刷が完了したシートをカットし、ダンプラ(プラダン)に貼り付けていきます。
表面に凹凸があるため、ローラーを使用して空気を抜きながら丁寧に圧着します。
その後、ラミネート機を通してさらに密着させることで、剥がれにくく長持ちする仕上がりに。
ダンプラは軽量でありながら強度も十分にあり、屋内外どちらでもご使用可能です。

使用したダンプラは厚さ5mmタイプ。
カッターで容易に加工できるため、現場でのサイズ調整やDIY看板にもおすすめです。

ダンプラ看板の参考価格

外壁塗装専門店の紹介用ダンプラ看板
外壁塗装専門店の紹介用ダンプラ看板

下記は印刷・ラミネート加工込みの参考価格です(税別)。

  • 600×900mm:4,500円
  • 450×600mm:3,100円
  • 300×450mm:2,750円

複数枚まとめて発注いただくと、余白を最小限にできるため単価を下げられます。
小さいサイズの看板は送料も安く、全国どこからでもコストを抑えてご注文可能です。

まとめ

今回は、外壁塗装専門店プロペイント様のショールーム用に製作したダンプラ看板をご紹介しました。
軽量で丈夫、さらに高耐久のダンプラ看板は、外壁塗装店様の販促・展示ツールとして非常におすすめです。
塗料メーカーの紹介パネルや施工実績ボードなど、さまざまな用途に対応いたします。

当社では、デザインから印刷・加工まで一貫して対応。
ご予算や用途に合わせたご提案も可能です。
詳しい価格や仕様は、下記ページをご覧ください。

▶ ダンプラ印刷して看板製作|セリグラフィ公式サイト


看板印刷・レーザー加工のセリグラフィ
〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1-9-5
TEL:092-471-0178 MAIL:seri77@k7.dion.ne.jp
WEB:https://seri-graphie.com

最後までお読みいただきありがとうございました。今後も、高品質で丁寧なものづくりを通じて、お客様の販促活動をしっかりとサポートしてまいります。

投稿者: 製作・印刷担当 谷

捨て看板やアルミ複合板看板の製作とポスターやステッカーなどをインクジェットで印刷します。 レーザー加工機で木とアクリルを彫刻して社名プレートや名札を製作しています。それと画用紙に写真を彫刻して切り絵にしております。 ダンプラ、ポリセームにシルクスクリーン印刷します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です